テクノロジー

転職の有休消化中に何していいかわからない

1: Palantir 2025/09/11 21:27

好きなことすべき。ウニは北海道・岩手・兵庫北部あたり取れるところは取れるが、季節モノというのは良く理解しよう。都内なら豊洲の卸のお店でうに拘ってるところを見つけて行くのじゃ。千客万来じゃなくていいよ

2: edam 2025/09/12 01:30

家を離れないとなると何か作るとかかなー。収納スペースの棚でも作るとかー。押し付けがましくしなければ家族に感謝されるかもだしーあとは家事を極めるとかーやりたい事ないなら人に何かしてあげるとリターン多そう

3: tonkotutarou 2025/09/12 01:39

https://www.ouj.ac.jp/reasons-to-choose-us/ocw/ 放送大学オープンコースウェアを観よう。無料で大学の勉強ができる。

4: nomitori 2025/09/12 02:01

そんなんどうにでもなるやろと思ったら、結構条件厳しかった。台湾か韓国行ってきたら?現地では各自バラバラ行動だったら家族も来るんちゃう?

5: pribetch 2025/09/12 02:04

俺の場合はとりあえず献血に行ってみた

6: hunglysheep1 2025/09/12 02:11

渋いカフェで読書か勉強とかは。まぁ、外に出るという観点で

7: mako0299 2025/09/12 02:15

自分だったらこの機会に映画と本を読みまくるかな。同時に家族のために料理洗濯。

8: Cat6 2025/09/12 02:24

子どもが何歳かによるが、中学以上なら仲の悪い家族なんか放っといてこの機会に行きたいところに行っといた方がよさそう。/一人酒はまじで止めた方がいい。家族から舐められてる理由の結構な部分がそれなのでは…

9: dirtjapan 2025/09/12 02:27

東京だったら適当な駅で降りて散歩。例えば四ツ谷とか名前は知ってるけど絶対行かないとこ。適当な神社の位置とか丘とかだけ調べて向かってみる。

10: maemuki 2025/09/12 02:34

パスポートがあれば国外に行った方がいいですよ いろいろな全てのしがらみから逃れられる 全く無関係の世界に行くのです

11: yamazakicker 2025/09/12 02:37

自分の好きな分野を体系的に学んでみるとか?ブコメにもある放送大学を活用しつつ 増田の場合文学や美学でしょうか。リタイア後も見据えつつ

12: tienoti 2025/09/12 03:00

ゲーミングPC買ってゲームした。当時はプレステ5が買いたくても買えなかった時期なので、金額的には倍以上だし悩んだけど即入手して翌日から遊ぶ為にも約18万のゲーミングPCとゲーム買って20日間終日ゲームに没頭した。

13: nowa_s 2025/09/12 03:03

GW、暇だったのでずっと走ってましたって同僚がいた。確かに引き締まってた。/50代だといきなり走るとヒザ壊しそうだから、散歩でもしてみては。朝晩は少し涼しくなってきたし

14: mouseion 2025/09/12 03:25

関東ならディズニー、関西ならUSJでええやん。中部ならレゴランド行って来なよ。案外一人旅のが楽しめるよ。

15: psne 2025/09/12 03:56

流し読みした結果アルコール系の外来へ行ってみてはと思ったやつ。/(健診は転職した先で最初に受けるかな、という事と予約して即!は多分無理なので…)

16: tybalt 2025/09/12 05:16

クロスバイクを買ってポタリング。体を動かす、陽の光を浴びる、風を感じる、新しい景色を見つける。

17: IthacaChasma 2025/09/12 05:49

“国宝とタローマン見てとっても良かった” ←趣味が合いそう。ていうか趣味に時間使えばいいじゃんと思ったらゲーマー軸も折れてるのか……これは辛い。Steamで手当たり次第触ってみて気軽に楽しめるゲームを探すとか

18: poTracy 2025/09/12 05:52

国内なら図書館宿、温泉!酒!本!あと酒飲むなら日本酒やワイン趣味にしちゃったら。 https://as-book-hotel.com/bookhotelinjapan-1273#toc22

19: ni_ls 2025/09/12 05:57

満喫に入り浸る。漫画もゲームもインターネットも個室でできて超快適

20: faaaaa 2025/09/12 06:05

50代でその辞め方は引く

21: plank 2025/09/12 06:08

ジムで筋トレ?

22: meowz 2025/09/12 06:14

何していいかわからない時は、他人のために行動したらいいよ。増田の場合は、子どもの自転車や車をめちゃくちゃ綺麗に掃除してあげるとか、家の風呂を徹底的に掃除するとか、家族が時間なくてできていないことをやる

23: Barton 2025/09/12 06:18

やはりここは「ざつ旅」で。旅ってそんなにしゃちほこばらなくてもいいんで。街なか散歩とか。

24: mutinomuti 2025/09/12 06:18

“休みの明るいうちから一人酒を飲んでみる”アル中だから病院行こう?

25: Arturo_Ui 2025/09/12 06:25

筋トレ、せめてウォーキング。これから何をするにせよ体力を戻しておいて損はないはずだし、「暇だから」で酒を飲むのは依存症一直線だぞ。

26: versatile 2025/09/12 06:27

妻と旅行に行くっていう発想がある夫と、そんな気にならない妻かぁ・・・ちょっと不幸だね。DYI でもはじめれば?

27: narayuni 2025/09/12 06:29

老後の練習。老人になると僅かに残った気力も失せるだろうし、少しでもやりたいと思った事全部しよう。ウニの為に日帰りで北海道行ってもいいじゃない。あと頭空っぽにして毎朝散歩。走りたくなれば走ればいい。

28: entryno001 2025/09/12 06:32

私は勉強して資格を取った。結果その後のキャリアにも活かせてとても良かった。

29: tkm3000 2025/09/12 06:35

転職の間の有休って一番楽しい休みじゃん。

30: mawhata 2025/09/12 06:39

もし増田が首都圏在住で海鮮系を楽しみたいなら、真鶴とか沼津辺りプチ旅行しても良いのでは(ウニがあるかは分からないけど)。展覧会とか平日にのんびり行くのも悪くないと思うけど。お酒はほどほどにね。

31: takahire_hatene 2025/09/12 06:42

私はスト6やります。どっか借りればいいんじゃないの?仕事が決まっていてうらやましい。

32: sds-page 2025/09/12 06:43

本当に鬱だと思うなら酒で誤魔化さずに医者にかかった方がいい。「誰かの為になる事をやらなきゃいけない」という意識は認知の歪みを加速させるので何の役にも立たないことをやろう。マイナスに飛び込め

33: tmiyai 2025/09/12 06:44

自分も近い状況があって、その時にバイクの免許を取った。免許+125ccの中古とか考えたけど、今はカブでも高いんだよなぁ。あと、ヘルニアがどう影響するかはわからん

34: flirt774 2025/09/12 06:47

宮城のウニ丼は手頃でおすすめ https://morinoichiba.com/2012/05/24/%E7%89%87%E5%80%89%E5%95%86%E5%BA%97/ 関東住みと思うのでちょうど良い距離だし、一人旅にもスポットが多いと思う

35: morimarii 2025/09/12 06:49

まず酒をやめます。いい酒の飲み方できていない。今更矯正は不可能

36: hibizatu-un 2025/09/12 07:03

今なら万博かなー

37: atoh 2025/09/12 07:10

まずは昼酒をやめろ。そんな習慣ついたら転職先で試験採用中にしくじって採用取り消しだぞ。あんまり大げさな事やろうとすると面倒くさくなるから、とりあえずスーパー温泉巡りでもしたら。

38: khtokage 2025/09/12 07:10

私は資格取りましたね 20万なら普通二輪とかどうですか?

39: tamtam3 2025/09/12 07:13

私だったら人間ドッグへ行くかなぁ……

40: l__LINE__l 2025/09/12 07:15

親孝行

41: beerbeerkun 2025/09/12 07:25

「あんまり家を空けると家族からさらに白い目で見られる」こういうのも長期間旅行に行けばどうでもよくなってくる。最低一週間くらいいけばいい。

42: white_cake 2025/09/12 07:28

小説書くとすごく楽しいらしいぞ。 https://anond.hatelabo.jp/20250817164759

43: narukami 2025/09/12 07:38

これで家族のために何かするのを勧められるというのはどうにも報われなさがあるな 一人で温泉一泊とか?

44: preciar 2025/09/12 07:41

これをプリントアウトして精神科に行け

45: metroq 2025/09/12 07:50

暑さも落ち着いてきたし釣りでも行こうよ

46: Pinballwiz 2025/09/12 07:51

まとまった時間が無かったり疲れて気力がない時はサブスクでロックバンドのライブ映像ずっと眺めてる。

47: sekiu 2025/09/12 07:52

取り崩せるけど転職先に引き継げる退職金って何?DCなら崩せないしDBなら貰う一択だと思うけど

48: plmoknijb 2025/09/12 07:53

お酒は家族的にはしらけるだろうなー。家族仲に興味あるなら料理とか家事を極めてみては。次の職場でのご活躍祈ります!

49: nyankosenpai 2025/09/12 07:55

いまが菌類観察最後のシーズンだ! 高くも低くもない山に行こう

50: keren71 2025/09/12 07:56

社畜何十年も続くと何もやる気がなくて酒浸りで他人の目ばかり気になる人間になってしまうのかと悲しくなった。戒めにしよう。

51: momo234 2025/09/12 07:57

増田は目標があった方がよさそうなので資格取るとかは?タイミーバイトもいい。あとは単発の習い事をする。単発の教室やセミナーに出る。家のメンテナンスをする。ホテルランチをする。やれることいっぱい。

52: marumarumarumox 2025/09/12 08:00

休日の昼酒はまじでやめたほうがいいなー。今回の休みの期間だけじゃなくて、継続できるような趣味を見つけられるといいよね。

53: eroyama 2025/09/12 08:04

やはり片働き /オジサン文章が軽妙

54: sumijk 2025/09/12 08:04

数学

55: takjoe 2025/09/12 08:10

この時期暑くて完全に推せないけど、インラインスケートどうかな。初期費用安いし、子供も誘えるし、何より乗れるようになると風になれる!

56: favoriteonline 2025/09/12 08:11

普段あえないお世話になった人とかに会いに行ってランチしたりしたなぁ

57: me-tro 2025/09/12 08:16

職種ぐらい書けよ。少なくとも現場仕事じゃなくてデスクワークなのは分かったけどさ