テクノロジー

キヤノン、コンデジ「IXY650」マイナーチェンジは中高生のため!? コンデジの意外な需要

1: Beluga 2025/09/11 09:18

終売するかどうかはキャノン自身が変更すればいいのにとも思うが、部材供給の契約で終了が決定している部品があるのかな/修学旅行後も使ってもらえるように今風のエフェクトとかいれたらとも思うがソフト開発云々…

2: deep_one 2025/09/11 11:01

「このクラスのコンデジは、今もなお中高生の修学旅行需要が根強く残っているのだという」中高年の懐古趣味かと思ったら中高生だった。

3: dickbruna 2025/09/11 11:06

49500円!? 情弱ビジネスじゃん

4: cinefuk 2025/09/11 11:14

「このクラスのコンデジは、今もなお中高生の修学旅行需要が根強く残っているのだという。スマホの利用が禁止され、紛失の恐れもあって高価なカメラも禁止され、IXY650のようなコンデジが使われているのだとか。」

5: funnnon 2025/09/11 11:15

“中高生の修学旅行需要” USB mini-B(microですらない)のままで良い理由にはならない…バッテリーのみでの充電器つけてちゃっかりEU規制回避してるのがこざかしい

6: burnoutdog 2025/09/11 11:18

5万高いスマホ買ったら3眼ついてるやろ…スマホ禁止なら仕方ないが

7: gwmp0000 2025/09/11 11:20

"中高生の修学旅行需要が根強く残っている 状態で IXY650の終売が迫ったため、大容量化と低価格化したmicroSDカードに切替えつつ、時代に即した機能に切り替えるマイナーチェンジを行なった"

8: ni_ls 2025/09/11 11:22

高校で未だにスマホ禁止ってとこあるんだ。20年前の公立でも携帯別に禁止されてなかったのに

9: rantan89kl 2025/09/11 11:52

中高年じゃなくて、中高生なのかw

10: dadabreton 2025/09/11 12:01

「紛失の恐れもあって高価なカメラも禁止され」と言ってるけどIXY650も直販価格55,000円だから十分禁止されちゃう価格じゃないの?

11: aox 2025/09/11 12:03

デザインが悪い意味で90年代ぽいですね。文句はありましたけどIXY 10や210 ISは良いデザインだったと思います

12: ustar 2025/09/11 12:14

父ちゃんのスマホはもっと安いで

13: razik 2025/09/11 12:18

修学旅行のスマホ禁止、「SNS投稿で現地・垢バレのリスク」「トラブル時の責任問題」など問題山盛なので、建前上は禁止したい筈(班長のみ許可とかしてたり)/一眼は値段青天井だし、折衷案としてのコンデジ許可かと

14: kazgeo 2025/09/11 12:23

時代が止まったままなのか、とも思うが、何なら「写ルンです縛り」でもイイかも。

15: mysql8 2025/09/11 12:24

写ルンです!の方が安い気がする

16: suka6411144 2025/09/11 12:34

いまさらコンデジって時間がとまってる感じがあるけど確かに教育現場は時間止まってそう

17: cl-gaku 2025/09/11 12:47

特に意外性はない

18: preciar 2025/09/11 12:50

NIKONも今の内に Cool Pix のコンデジを復活させろって。このままだと年少者向けラインナップ不在で任天堂に総取りされて滅んだセガみたいになるぞ

19: CAX 2025/09/11 13:00

敢えて簡単に素早くデータを共有できないように、Wi-Fi機能を削除したのだろうか? まあ省電力化やコストダウンの目的の方が大きそうだけど。ただ一万円ぐらいの価格帯じゃないと、余り需要はなさそうな。

20: uzusayuu 2025/09/11 13:01

今時スマホ無しで旅行するのはきついなあ。でも逆にオリエンテーリングみたいな楽しみもできるかも。(自分はすぐ疲れちゃうので無理です)

21: straychef 2025/09/11 13:04

しかしスペックアップしてないのに2倍以上になるって

22: y_hirano 2025/09/11 13:19

日本メーカーのコンデジってもうこれとOM SYSTEM Tough TG-7ぐらいしかないのか。むしろIXY650の販売を機能改修してまで維持しているのはすごいなあ。

23: imwks 2025/09/11 13:20

なんとも中途半端・・

24: hirarinsatorin 2025/09/11 13:23

古いガラケーのブーム来ねーかな、押し入れにいっぱいあるんだ・・・来ねーか・・

25: spark7 2025/09/11 13:25

コンデジのUIって古のガラケーみたいな使いにくさあるが、全然良くならんのよな

26: findup 2025/09/11 13:27

学校行事をスマホでSNSに上げてトラブルになったら学校が対応しろ学校の責任がーとか言われるからじゃないのかな。あと現地でスマホ無くしたとかも学校があれこれ言われちゃうんでしょ?

27: netafull 2025/09/11 13:35

“このクラスのコンデジは、今もなお中高生の修学旅行需要が根強く残っているのだという。”

28: nakex1 2025/09/11 13:57

修学旅行では,集合時間に遅刻,自由行動中に迷子やトラブルといったことが想定されるので,スマホを持たせたほうが良いと思うのだが。

29: mohno 2025/09/11 13:59

「中高生の修学旅行需要が根強く残っている……スマホの利用が禁止され、紛失の恐れもあって高価なカメラも禁止され、IXY650のようなコンデジが使われている」←理由がネガティブだなあ。「直販価格は49,500円」

30: tribird 2025/09/11 14:05

写ルンですをSDカード使えるようにするかUSB接続できれば一万円ぐらいでできんか?

31: hevohevo 2025/09/11 14:07

外部向けのイベントでは、記録用の写真を撮る時はスタッフとわかるよう腕章など付けた上で、明らかにカメラということがわかる大きさのカメラを意識してる。本当はスマホカメラで十分なんだけどね。

32: seachikin 2025/09/11 14:10

コンデジって物理ズームとスマホの充電気にしないのがいいよね、旅先だと特に、とか言う話ではなかった。

33: penguin_dane 2025/09/11 14:12

富士フイルムのFinePix AXシリーズ。復刻したら需要がありそうだね(自分も欲しい)。 https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/422486.html

34: brusky 2025/09/11 14:14

写ルンです復権はなかったことになったのか。やっぱデジタルのほうがいいの?

35: g-25 2025/09/11 14:21

この手の規則は学校の偏差値に比例して規則が緩くなる。そもそも学校側の都合じゃなく生徒がトラブルを起こし保護者が騒ぐから面倒なので一律禁止にされてるだけ。

36: erererererr 2025/09/11 14:44

意外と古いコンデジがメルカリで数千円ついたりするのは若い人が映えのために買うからというのもあるらしい。アプリでエフェクトかけて古く見せるか、そもそも古いカメラを買うか。

37: mrnns 2025/09/11 14:45

色々あるだろうが、例えばスマホが使えない状況の時に紙の地図を読み解いたり人に聞く等の素養も養ってほしいって事もあるのかもしれんな。機会は限られるだろうが、ITの物理に近いレイヤ見てると頭をよぎるよ。

38: pochi-taro00 2025/09/11 14:46

それでフルHDかよ。。 せめて4K60fpsは撮れるようにしてよ。。

39: omioni 2025/09/11 14:55

学校の共有デジカメとして導入してもらうのかな? / 古い話だがマビカはフロッピーでその手の利用に便利でした

40: takanq 2025/09/11 14:55

個人で買うのでなく、レンタル業者が主なターゲットじゃないかな? 検索すると修学旅行向けのコンデジレンタルプランがたくさん出てくる

41: takeishi 2025/09/11 15:23

修学旅行にスマホ禁止したらもろもろ不便じゃね?と思うが…

42: m7g6s 2025/09/11 16:04

中高生はスマホありゃ十分じゃね

43: macj_jp 2025/09/11 16:33

そこは「うつるんです」じゃないのか / うちの子は個人スマホを禁止されて班に1台学校から貸与されてたなぁ。写真はそれで撮ったっぽい。

44: isseium 2025/09/11 16:34

“中高生の修学旅行需要”ってのは生徒が持つのではなくて教員では?娘の学校のPTA活動では、ネット流出防止でスマホでの撮影が禁止だった。ただ代わりにUSBメモリでやりとりしててセキュリティ的に意味あるのかは謎

45: hanninyasu 2025/09/11 17:05

山に行くとスマホは緊急連絡手段になるから頻繁に使いたくない。カメラは堅牢性が高い。写真はこだわりはなくて記録さえできれば良いので高かったり重いカメラは不要。自分も安いコンデジを使い続けてる

46: haususuahahdh 2025/09/11 17:49

たっかw