テクノロジー

じいちゃんの使ってた『iPhone5S』ちゅう電話機はそれはそれは美しくてな…「ジョブズが最後に関わったモデル」「このサイズで出して欲しい」

1: Usus_magister_est_optimus_t 2025/09/11 08:37

今や退屈なデザインでも選ばれる老害となってしまった。巨大な経済圏を築いた後に挑戦ができなくなってしまった。信行はなんと言うのだろうか。

2: REV 2025/09/11 08:43

iPod touchは軽くて好きだったんだが、未使用新品があったとしても電書アプリなどのOS対応がムリ過ぎる。「現在の技術で再現」は魅力的だけどiPhone miniはね…

3: sumika_09 2025/09/11 08:47

俺は13miniを買った。けどみんなは買わなかった。それでもう終わったんだ。

4: sukekyo 2025/09/11 08:53

スマホすら懐古が。人間は懐古したがる生き物なんだなあ。

5: yoiIT 2025/09/11 08:54

初代SEが好き

6: centersky 2025/09/11 08:55

今のiPhoneをジョブスが見たら嘆くよな

7: Chrysoberyl 2025/09/11 09:02

カメラレンズが飛び出して何か大事なものが失われた。そしてそのまま進化せざるを得ない

8: cl-gaku 2025/09/11 09:06

そのうち折りたたんでこの頃のサイズ感、な時代になると思ってる

9: kotaponx 2025/09/11 09:08

初代SEで粘ったが、さすがに処理が重すぎてな……SE3でどこまで粘れるか。

10: miyauchi_it 2025/09/11 09:08

カメラレンズ飛び出してるのほんとやだ!!!!!!!!!!

11: mmaka2787 2025/09/11 09:12

ジョブズが死んでもう10年以上なんだよね。その間iPhoneは劣化を続けるがiPhone経済圏は拡大を続けた。しかし次のパラダイムシフトを乗り越えられるかは非常に怪しい気がする。

12: jackson24 2025/09/11 09:14

筐体としてはいいけど画面サイズもバッテリーも今考えると使い物にならない。

13: mkzsdisk 2025/09/11 09:15

SIMカードが壊れなければまだまだ初代SE使い続けたかったのに…私もこれが最高に美しいiPhoneだと思う

14: pseudomaple 2025/09/11 09:15

なんか今見ると逆に(?)成金趣味っぽいデザインに見えてきた

15: cinq_na 2025/09/11 09:18

気持ちは分かる、自分も12mini買った。だが、老眼には勝てないんだよ。次は胸ポケットに入る最大サイズを買う。

16: Knoa 2025/09/11 09:20

親指が届く4Sの方が好き。4Sサイズで全面液晶(縦横比およそ2:1)で背面フラット(4Sの厚さはカメラバンプ込みの12と同等)が最終理想型。いつか3Dプリントみたいに各自が好みの製品を手にできるようにならんかな。

17: ejointjp 2025/09/11 09:23

たしかにこの頃は熱かった。 試しにこの筐体で、現在可能な限りの最高スペックを詰め込んで出してみてほしい

18: urtz 2025/09/11 09:23

ジョブズの理想と一般人の求めるものは、必ずしも一致しない。iPhoneAirはジョブズの理想寄りで、Appleとしては起死回生の原点回帰なのかも。だが、ジョブズならAir以外の機種は出さなかっただろう

19: quality1 2025/09/11 09:25

カメラレンズ飛び出すのはいいけど左右対称にならんのかなあとは思う。机の上に置いたらカタカタするじゃん。みんな気にしないのかな

20: password1234 2025/09/11 09:26

12 miniを使ってる。新しいminiはいよいよ出なさそうなのでしぶしぶAirへの乗り換えを検討中

21: iasna 2025/09/11 09:32

頼むからちっちゃいiPhone出してくれ……頼む……

22: mangabon 2025/09/11 09:34

形としては綺麗なんだけど、画面は小さくて見づらいし、キーボードも押しづらいしで、今こういうサイズが登場しないのはニーズがないからだろうなと。

23: doycuesalgoza 2025/09/11 09:36

2代目SEもいいよ、サイズ感。「まだ使ってんの?」てバカにされるけど。

24: sqrt 2025/09/11 09:36

レンズが飛び出してなくて指紋認証のあるiPhoneはもう出ないんだろうか…レンズが飛び出してなくて指紋認証のあるiPhone…レンズが飛び出してなくて指紋認証のあるiPhone…

25: unknownlabel 2025/09/11 09:36

俺は12miniを買った。けど老眼でつらくなった。それでもう終わったんだ。

26: pribetch 2025/09/11 09:38

「出っぱりは?」「イラナイ」ってデジカメのCMあったよな

27: edamax 2025/09/11 09:41

4sが出た当初「これは無くなったジョブズへの哀悼だ!For steveだ!」とか大騒ぎしてたくせに5が出るとあっさり乗り換えたガチ勢の皆さん!

28: y_as 2025/09/11 09:42

ずっとSとかSEとかを愛用してる。

29: Lhankor_Mhy 2025/09/11 09:44

わかる。5Sと1st gen SEは長く愛用した。現在は12mini。ベゼルレスの5Sみたいなのがあればいいな。

30: tempodeamor 2025/09/11 09:44

3GSこそ至高。しかし、6から急にSamsungっぽくなったな、と冷めた記憶。

31: cinefuk 2025/09/11 09:46

登山アプリを起動していたらオーバーヒートした思い出。山道で落として、ギリギリ電波が届く範囲だったおかげで「find my iPhone」で路肩から発見できたな

32: hazel_pluto 2025/09/11 09:50

トップブコメのとおり。

33: motch1cm 2025/09/11 09:58

iPhone4 が凄かったな。3GSの太いデザインから薄くてシュっとしたデザインに感動した記憶。

34: topiyama 2025/09/11 10:01

この時代のシリコンバンドみたいな外枠だけのバンパーカバー?好きなんだよな

35: www6 2025/09/11 10:02

携帯性、操作性、デザインは素晴らしいし、ゲームで遊ばない人間なので実際3年前までは実用に耐えた。が、画面サイズだけはどうにもならないのじゃ

36: caffephilia 2025/09/11 10:07

わかる。6 から側面が丸くなってやだなぁって感じて毎年買い替えるのをそのタイミングから止めた。いまは 16e でまあまあ満足してるけど

37: pikopikopan 2025/09/11 10:08

初代からデザイン変わるたびに買い替えたが、今は13mini使ってるけど次はもう老眼考えてもでかいサイズしかないなと思っている3G、4、6まではワクワクした

38: kindara 2025/09/11 10:16

でも多くの人間は性能のいいカメラを求めてるからしょうがないんだよね。いいカメラいらないってやつは少数派って認識をしたほうがいい

39: kash06 2025/09/11 10:19

私も中年なので、3GS、4S、6Sそれぞれ良さがあったと思います。(本当の老人は、iPhone以前の携帯を仕掛けてくるから……(はてな界隈でのW03とか

40: tomymot 2025/09/11 10:19

当時愛用してたけど、今見るとそれほどかっこよくないな。裏のデザインとか別におしゃれでもないし。

41: yomichi47 2025/09/11 10:19

3GS、4S、5SとSは全部良かった。ちなみに3GSはもう遊べない当時のゲームの為にまだゲーム機として現役

42: n_vermillion 2025/09/11 10:21

4s辺りが一番好きだったりする。冬に手荒れするんで今のFACE IDは助かってはいる。

43: kazoo_oo 2025/09/11 10:23

Airが作れるなら最薄部を謳うんじゃなくて、全体をレンズの厚みに合わせていいからフラットにしてほしいんよね。

44: mats3003 2025/09/11 10:23

5sみた時が、最後に「やっぱiPhoneにしようかな」と思ったタイミングだな。これ以降は全くそう思わなくなった

45: taiyousunsun 2025/09/11 10:25

4Sが好きだったな。

46: hitode99 2025/09/11 10:27

性能が違うからね。文句あるなら5S使えばええんとちゃいますか?

47: lcwin 2025/09/11 10:31

今年13miniの中古を今さらながら買ったけど使いやすくて慣れてきた。次は16plusの中古にしてみようかなあ。airは落としそうなのがこわい

48: l83DK 2025/09/11 10:37

昔は良かったって話でじいちゃんが言ったと例えたら、現役懐古じいちゃんがたくさん釣れた話

49: ymmtdisk 2025/09/11 10:37

あー、飛び出ていないカメラって5Sで終わりなんだっけ……

50: Futaro99 2025/09/11 10:43

たかがスマホっすよ…

51: Klassik-Musik 2025/09/11 10:46

画面4インチ、カメラ800万画素、ストレージ64GB、最大通話10時間で良いって人にはいいんだろう

52: nyankosenpai 2025/09/11 10:46

12Miniちょう良かったよ。でもバッテリかなりよわよわだったね

53: rdlf 2025/09/11 10:46

デザインで言ったら5よりも4だよ。

54: haruaki8107 2025/09/11 10:50

17Airもカメラの性能を落としてでもレンズの突起をフラットにしたほうが遥かにウケは良かったと思う

55: njamota 2025/09/11 10:50

片手で使えない携帯端末は趣味に合わん。カメラも書類が撮れればOK。そういう端末は売れないんだねぇ。少数派は市場経済でも辛い目に遭うのかね。

56: tohima 2025/09/11 10:51

3GSが好きだったな、まあるくて冷んやりしてて重量感もあってカッコよかったし可愛かった。

57: xll 2025/09/11 10:51

まぁiPhone17 ProとAirはどんなにスティーブジョブズが血迷っても出さないプロダクトかな、とは思う。

58: takamocchi 2025/09/11 10:53

iPhone 3GSからの5Sだったなぁ。一番長く使ったかも知れん5S。

59: junjun777 2025/09/11 10:54

5Sは良かった。でも当時の液晶で、当時のチップで、当時の電力消費量だからなせる技。今の液晶・チップをこのサイズに載せたら、排熱と電池の持ちが無理なんじゃないかな。でも17Airができるならワンチャン?

60: Shinwiki 2025/09/11 10:55

3GSだろ…

61: nicoyou 2025/09/11 10:58

↓“ジョブズが死んでもう10年以上”嘘だッ!もうそうんな経つかぁ……林檎信者にではないけど5Sのデザインが良かったのは同意。あれに戻れないのはもう仕方ないけどね

62: shidho 2025/09/11 11:01

5SからSEを経て長い事迷って13miniにした。たぶん買い替える先がなくてiPhoneとAndroidの2台持ち止めるかもしれない。

63: napsucks 2025/09/11 11:04

5sはたしかに完成度高かったな。でも12以降のデザインも好きよ。6から11までの微妙な丸みはイマイチ。

64: ichan128 2025/09/11 11:05

ジョナサンアイブがどれだけ偉大だったか。来年のサムアルトマンとの共同開発のデバイス発表が待ち遠しい

65: FutureIsWhatWeAre 2025/09/11 11:12

4と比べて上下の帯がカッコ悪いと散々だった記憶があるんだけど

66: ermda 2025/09/11 11:13

背面の上下の色が分裂してて本当に嫌だった思い出

67: fluoride 2025/09/11 11:15

個人的ベストはiPhone5のブラックかな。モノリスのようでため息が出るほど美しかった / 5Sは色ハゲによるブラック廃止とホームボタンのTouchID化でちょっと崩れた感

68: uunfo 2025/09/11 11:16

高齢化で老眼人口増えてる中であのサイズはもう無理やろな

69: lastline 2025/09/11 11:17

4s やろ

70: BARUBARU 2025/09/11 11:18

ソフトウェアエコシステムが強固盤石だから、ハード、特に見た目はもはやなんだって売れる、買わざる得ないのだから気に掛ける労力は無駄、ってのが実態なんだろな。実際皆文句言いつつ買うし。

71: somaria3 2025/09/11 11:21

iPhone17 Pro があまりにダサくてびっくりした 深圳発ベンチャースマホかよ 今こんなことなってんだな

72: ni_ls 2025/09/11 11:25

iPhoneこだわりないから次はAndroidって思ってるけどいかんせんでかすぎるんだよなぁ。AQUOSくらいしか選択肢がない…200g超えると仰向けで片手で操作がキツい。

73: ywdc 2025/09/11 11:25

今だとSE第3世代がこのポジションに収まってると思う。あの小型感はもう需要がないもんかねえ

74: mnnn 2025/09/11 11:32

処理性能的には今でも5sのサイズに収まると思うが問題はバッテリーだろうな 半日もつか怪しいと思う|SE3というか8の形状はほんの少しカメラが出っ張ってるからなー それだけでももうカバー必須よ

75: memegoma 2025/09/11 11:35

ここで取り出すはiPhone5c。見事なパステルカラーの5色カラバリ展開

76: bfoj 2025/09/11 11:39

3gて通信の世代をナンバリングしてたんだっけ?

77: run_rabbit_run 2025/09/11 11:40

カメラレンズの存在感って思ったより大きいね。絶対に飛び出すなとは言わないけど、3眼の気持ち悪さってあるよなあ

78: dtldtl 2025/09/11 11:43

さすがに懐古厨すぎんか

79: ShimoritaKazuyo 2025/09/11 11:44

初代からiPhone使ってる生粋の信者だがこういうのマジウザい。iPhoneが今の形になっているのは必然性がある。もうあの頃には戻れない。当時のAppleみが欲しいなら今はスマホじゃないし、しかも中華。DJIとかXiaomiだと思うよ

80: fantascape 2025/09/11 11:47

6が酷すぎてそこからandroidに移った

81: casm 2025/09/11 11:48

平成レトロ/miniは2年おきとかにできなかったものか…12,13と出たら12ユーザー的には14mini待っちゃうじゃん…

82: xenon_abe 2025/09/11 11:50

Xperia SXの話もしませんか?

83: gazi4 2025/09/11 11:51

あーあの美しい鏡面磨きをやめちゃった後のやつね

84: rgfx 2025/09/11 11:52

はい。5cが最高に可愛かった。

85: kuracom 2025/09/11 11:53

4Sは捨てられないな。13miniは旅先で故障してとても大変だった思い出があるからこれも捨てられない。諦めて16Pro買った。

86: Windymelt 2025/09/11 11:56

みんなNothing Phone買おうよ 多少デカいけど良いスマホだよ

87: jojo800 2025/09/11 12:01

ぼくも4sが好きだな

88: Goldenduck 2025/09/11 12:02

SE出た直後にmini出したのは小さいラインを潰す陰謀

89: mayumayu_nimolove 2025/09/11 12:07

片手で扱えないからな。はてブアプリも×ボタンが左上にあるから片手で届かない

90: ustar 2025/09/11 12:10

Power Mac G4 CubeちゅうPCはそれはそれは美しくてな

91: homarara 2025/09/11 12:11

5は綺麗だったな。電源ボタントラブルがあったけど。5だけは物欲に負けてiPhoneにしたけど、それ以外はずっとAndroid。

92: masara092 2025/09/11 12:11

5cがかわいくてタイミングが合ってたら買ってたなっていう私の今のスマホはプラスチック外装ユニボディのPixel5です

93: lone-dog 2025/09/11 12:13

あの頃のサイズ感が良かったというのはわかるけど、最近はでかい画面に合わせてアプリ画面の情報量が上がっているので今来られても正直きつかろうと思う。

94: saurel 2025/09/11 12:13

5系の筐体は5→5s→SEと一番長く使ったiPhoneで思い入れも深い ただ、5sは5Sじゃないし4Sは4sじゃない

95: confusion8 2025/09/11 12:14

歴代iPhone使ってきて、完成度の高さで記憶に残ってるのは3GS、5S、X、13miniかなー。現状、限界まで13mini使う以外の選択肢がない…

96: zzzbbb 2025/09/11 12:14

ただの懐古厨です。ありがとうございました。

97: rub73 2025/09/11 12:16

当時と比較してなにも革新的なことのない凡庸な企業だったな

98: commecco 2025/09/11 12:20

これまで最薄だったiPhone6を使ったことがあるけど、これ以降どんどん肉厚になっていくことに戸惑っていた記憶が懐かしい。というか今更薄さを売りにする必要あるんか

99: sushisashimisushisashimi 2025/09/11 12:20

いやいや… 使ってたけどあんまりよくなかったてば5S。特にバッテリー持ち。

100: tenari 2025/09/11 12:20

カラーリングは当初は不評だったよなあ…5sサイズは持ちやすさや操作性は素晴らしいんだけど、いざ小さいのが出ても画面情報量、バッテリー容量、カメラ性能などで戻れないという…

101: ta-yajis 2025/09/11 12:23

Android勢の巨大化に対し頑なに横幅を維持し5や5s出してたけど、結局トレンドには抗えずに6から大型化しその先でPlusやProMaxも出すことになったわけで、5Sのサイズを維持し続けてたらApple終わってたのではとしか思えない。

102: ilkar 2025/09/11 12:25

過去のモデルがどうとかじゃなくて普通に軽くて手に収まる小型機がほしい

103: yasuhiro1212 2025/09/11 12:25

ジョブズが生きていても大して大きな変化はないと思うけどな。今生きていたら70歳、引退してると思うし仮にCEOなら今ほどの規模になっていない可能性もある。

104: aramaaaa 2025/09/11 12:26

これってジョブズというより、ジョナサン・アイブのデザインセンスでは?

105: akapeso 2025/09/11 12:27

iPhone 16eが、もうちょい頑張ってレンズの出っぱりを無くしてくれたら割と良いんだけど。

106: samasan-tabasan 2025/09/11 12:30

昔々のPowerBookみたいにSONYがOEM生産してくれたらワンチャン...w 「小型化=高性能化」SONYの方程式ww

107: o2k-ken1 2025/09/11 12:31

小さいのが欲しいって言ってる奴の大半は、販売価格が小さいのが欲しいの意味だからな

108: cent16 2025/09/11 12:35

ちょっと前まではなるべく小さい方がいいと思ってたんだけど、これだけスマホいじってる時間が長いと、なるべく眼への負担少なくしたいなと思って大型化も気にならなくなってきている

109: nv-h 2025/09/11 12:35

5cが!!!至高!!!!!!5cが一番かわいいんだよ!!!

110: Caligari 2025/09/11 12:38

僕は6から8辺りが好き

111: s17er 2025/09/11 12:39

ジョブズの信条って今のAppleでどう扱われてるのか興味ある

112: suzuki_torakichi 2025/09/11 12:40

確かに5sのデザインは気に入ってたけど、今使ってるSE2(8?)も中々カッコいいぜ

113: monochrome_K2 2025/09/11 12:41

手元の実機を見る限り多分に思い出補正されている気が。質感のバランスではiPhone5のスクエア感を継承したiPhone12 Proが一番良かったと思う

114: gneioagine 2025/09/11 12:43

下部に物理ボタン1個であとは画面を広くとる、というデザインが、スマートフォンを表すアイコンとして優秀だと思うんだよな

115: kenken610 2025/09/11 12:45

「こういうのがいい」って希望を述べるのは何人にも妨げられるものではないが、「こっちにした方が絶対売れるのに」はノイジーマイノリティの自覚が足りない(小型スマホで散々見られた光景)

116: togetter 2025/09/11 12:48

ジョブズ、今のiPhoneを見たらどう思うんだろう?

117: superultraF 2025/09/11 12:50

miniを1人10台くらい買ってたら小さいのも出してくれてたかもね

118: differential 2025/09/11 12:54

レンズがぽっこりしはじめたのってジョブス死んだあとなん?

119: kanjin30203 2025/09/11 12:54

でた当時みんな弁当箱かよっていってなかった?

120: wold 2025/09/11 12:54

カメラの出っ張りが嫌ならpixel 9aを買いなされ……

121: inamem9999 2025/09/11 12:55

4〜5のデザインは好きだがそれを今使えと言われても正直困る

122: tafutanisu 2025/09/11 12:58

iPhone5の頃はこれはジョブズの作ったiPhoneじゃないからクソ!って話をよく聞いたものなのに、一応5Sまでは絡んでたんだな

123: atoshimatsu 2025/09/11 13:00

私は3gが一番好き。背面が丸まってるあの感じ

124: dp212 2025/09/11 13:02

昨今のラインナップの多さやデザインの迷走を見るとスティーブの残したアイデアは尽きたんだなと思わざるを得ない…

125: satomi_hanten 2025/09/11 13:03

30歳ぐらいで使ってた人、今このサイズの携帯使うと字読めなくてしんどいと思うよ。昔使ってたXperiaSX電源入れて「読めね」ってなった

126: hiroshe 2025/09/11 13:09

もはや字が小さくて見える気がしない

127: yogasa 2025/09/11 13:16

その代わりiPhone独自の不便さがあった

128: colorless4 2025/09/11 13:17

アスペクト比的に3GSが一番好きで、そこからずっとカッコいいと思った事は無いな。いい感じのケースいっぱいあるからね

129: oreuji 2025/09/11 13:20

スマホが恐竜的進化を遂げた結果技術革新でいきなり小型化するから待っとけ。デメリットとして全力出すと質量のある残像出たり背面から余剰エネルギーがビームの翼になったりする。ソースはガンダム

130: ttkazuma 2025/09/11 13:20

iPhone6初めて見たときのプラスチック感とダサい白線で終わりの始まりを感じたわ

131: sockscat 2025/09/11 13:24

サイズ感と軽さは5が1番好きだった。デザインで印象深いのは3、4、X。質感で言うと、15PROあたりは過去と比べてもかなり高いので、AIRも相当いいのでは

132: aga_aga 2025/09/11 13:28

でもお前らすぐにケースに入れちゃうじゃん

133: nami-hey75 2025/09/11 13:29

4Sの少し角張ってるところが好きだった。最近16Eにしたらちょっと角が復活しててうれしかった。

134: zgmf-x20a 2025/09/11 13:38

どうせなら画面に制約あっても、4Sのサイズで出してほしいな。もちろんtype cで。画面が広い5Sの方が良いけど、割り切りたい。ところでじいちゃんって幾つだ?私は65 w

135: RM233 2025/09/11 13:39

初代SE良かったなあ。今の技術であの頃のサイズのものが欲しいけど、トレンドじゃないんだろうな。

136: tweakk 2025/09/11 13:44

iPhone SEも同じだったよね。(5→SE→SE2民)

137: Shiori115 2025/09/11 13:55

本体のデザインなら3G(S)→4(S)の変化がいちばん好きだったかなあ。iPhone以外の当時の携帯電話全般見渡してもあそこまでスッキリとフラットな機種は初めてだった記憶。

138: dadabreton 2025/09/11 13:57

今使ってる13miniが使えなくなったらどうしようというのはたまに考えて憂鬱になる

139: cyber_bob 2025/09/11 14:02

知ってた。ちゃんと捨てずに残してコレクションしてるわそういえば。年数が経てば価値が上がるモノよね

140: otchy210 2025/09/11 14:05

5s が 3 台、初代 SE が 4 台あった。mini はデカすぎるので Android に逃げた。

141: marilyn-yasu 2025/09/11 14:07

昔からAndroid派だったけど4~5sの格好良さには憧れた。今ならGoogleピクセル8が一番マシ。9はiPhoneみたいに迷走し始めてる。大型化したiPhone4~5sみたいなAndroid出たら買うやもしれん。

142: pqw 2025/09/11 14:18

どうせカバーするんだからカバーしたらレンズ面フラットでよくね?結局小さいのがいいとか言うけど買わないんだよ。コンシューマの意見なんか無視に限る。カラバリもいらんと思う。1色でも売上変わらんよ。

143: crosscrow 2025/09/11 14:20

5sがどういうモデルだったのかというと、初の64bitARM機性能が5比2倍になり、指紋認証が初搭載され、auの4Gプラチナバンド(800MHz)が使えるようになった名機。この頃は毎年買い替える強い理由があった。

144: lkjja 2025/09/11 14:22

とはいえ落としたら割れるしカバーつけるから見た目とかあんま変わらんくね。レンズ飛び出してるのはまあ不便だけど高機能で嬉しいからいいや

145: san57 2025/09/11 14:22

実際はXで基板のサイズを小さくする為に二階建て基板にしたりとか中身の凄さ進化してるんだけどね

146: pochi-taro00 2025/09/11 14:39

640x1136とか絶対耐えられんわ 当時からiPhoneはちっこいから大きいの出せって言われてたよな

147: circled 2025/09/11 14:45

軽さを追求した結果バッテリーの保ちはそれほど良くなかった記憶。小さいの最高と言うけど、一度大きい画面に慣れると一目の情報量の多さは正義で(じゃなきゃお前らデュアルディスプレイ辞めろ)、小さいのに戻れない

148: irh_nishi 2025/09/11 14:46

どう頑張っても画面サイズの大型化は止められないし望遠化に伴うレンズの厚みは絶対に必要なんだから5Sのサイズにはならないけどな。ジョブズなら斜め上の解決策をしたかもしれんけど、ちょっと神格化しすぎでは。

149: WildWideWeb 2025/09/11 14:49

電話機能が要らない人に向けてほとんど中身が変わらないiPod touchという廉価版ポケットコンピュータを割と最近まで用意してくれていた。あれはありがたかったな。まだ使ってるけど。

150: fikah 2025/09/11 14:50

iPhone4がダントツで美しい

151: sumijk 2025/09/11 14:56

17Pro、なんならPixel10Proよりダサい

152: securecat 2025/09/11 14:58

カメラ的にはiPhone Xが一番良かった印象あるな、記憶補正込みではあるけど。端末的にはiPhone4が一番持ってて嬉しかったな。

153: harumaki_net 2025/09/11 15:00

今さら使えないけど、コレクションとして持っていたい機種。

154: tribird 2025/09/11 15:03

miniが出たときはジョブズ復活祭ぐらいの喜びようやってんけどな…

155: lli 2025/09/11 15:06

5Sが一番好き。このフォルムのままFaceID搭載して欲しい。

156: welchman 2025/09/11 15:07

老眼なので画面を大きくお願いします!

157: kkp596 2025/09/11 15:09

SE2が8デザインだった時の阿鼻叫喚っぷりは記憶に新しい。10年以上前の機種がここまで固執されるのマジですげえよ。

158: trashcan 2025/09/11 15:11

裏に電波を通すための樹脂ラインが入ってダサい。まともだったのは4Sまで。

159: daichirata 2025/09/11 15:13

ずっと iPhone だけど常に最新の iPhone の方が便利なので好き。なんだかんだふとしたタイミングで前世代の触ると違和感ある。

160: logic 2025/09/11 15:22

現実には小さいサイズを出しても売れない。原因は世の中には「スマホしか持ってない人」が多いから。動画を見るのも全部スマホからなら大きい画面に需要がある。PCも持ってるお前らとは住んでる世界が違う。

161: watatane 2025/09/11 15:30

デザイン褒めてるのにカバーつけてるじゃねぇよ(ジョブス信者)

162: takilog 2025/09/11 15:39

線がダサい、13miniも売れなかった、これが現実

163: doko 2025/09/11 15:40

ぼく3GSが良い。つやつやまるまる

164: mujou03 2025/09/11 15:44

小さいサイズが良いという声はよく見るが現実は売れない 大多数は小さい画面に戻れない