梯子を外される五秒前の雰囲気
「個人アカウントで言え」って話でしかないな
公認で適当なこと言うのもどうかと思うが意見は自由。ただこの後突っ込まれて「画像生成だけが問題で他のAIはOK」と悪びれもなくダブスタしてたのはひどい。反AIはどうしてこんなのしかいないのか
画像生成に反対といいながら青バッジに課金してXとは距離を置かないのはダブスタでは?反AIはなんで日本企業ばかり攻撃するの?画像生成サービスという大元を提供してるX, Apple, Google, Microsoft, Adobeにこそ距離を置くべき
「市の見解ではない」は「うちには関係ない。こっちに火を付けてくんな」と同義では。
もう少し進んでAI生成画像とその他の境界が事実上意味を為さなくなったときにこういう立場がどうなるのかは興味がある
チャンネルをyoutubeに開設しているみたいだから、規約でyoutubeにアップした動画はAI学習に利用することを許諾しているのでgoogleの生成AIに勝手に取り込まれているわけではないので安心だよね
xもgoogleも使えなくて大変だな
こいつの頭の中では、この声明とやらを発表した結果、皆が賛同して生成AIの利用を止めてくれるに違いないという事になってたんだろうな。勘違いもほどほどにしないといかんよ
西浦めめは都雇圏47万人の沼津で登録者数2240人.やはり都雇圏80万人程になると, 登録者数1万人も出てくるのだ 는걸ご当地vtuberをlist upし,第10話で調べた https://ncode.syosetu.com/n1889ko/11/ /市にはAI推進Vも任命して両論併記
反AIの支持を得たかったんだろうけど、周りの影響を全く考えていなかったパターンだな。これだと中の人が蹴り出されるか、キャラ自体が消されるな。 / 個人アカウントで言えは全くもってその通り。
そろそろ来年度予算編成の時期ですね。予算が付くといいですね
Vtuberはマスコットキャラと違って個人のアバターに近いので、公認元と全てにおいて一致しなければならないという運用は難しいです
広報大使として宣伝すべき地を公然と脅すほどに個人が大きく乖離しちゃってるなら、まずは公認の看板を下ろすべきだろう
市の公認降りて個人で活動したほうがみんな幸せになれると思う
自分自身の活動として生成AIと距離を置くのは自由だが、無関係な店を批判する筋合いも権利もないだろう 個人店などマクドのように毎回有名なイラストレーターに頼めるような余裕ある店ばかりじゃないし見識が狭い
個人で何言おうが勝手だが沼津市と広報大使の契約してるのに沼津市の店をディスってるなら「沼津を軽視するVTuber」でしかないだろう。市も迷惑だな。
著作権の発生の有無で画像生成AIと対話系AIは区別できるんじゃないかってちょっと思った/対話系AIより人格が見えないのに画像生成AIの生成物には著作権的な人格(著作人格権)が発生するから気持ち悪い
ガイドラインと生成AIの事に言及する位に留めておけば良いもののクリエイター軽視とかまで言っちゃうから……
別に個人的に生成AI嫌うのはいいけど、公認受けてて地元の店拒否するって発言は流石にちょっとな。
市が作ったキャラじゃないんだから、これくらいはいいよ。契約内容の詳細不明だけど、一般的に広報大使は一挙手一投足縛られるものじゃないし、無条件に全て肯定する義務もない。
実際の店にレッテル貼りと、画像生成は特別みたいなのが特に変だ
Vtuberもスキャンダルを起こす時代
最近反ワクチンの一部がロシアのmRNAワクチンを賞賛してたけど、反ワクチンだけどロシアのワクチンはOKみたいなこと言ってるな
個人で好き嫌いは勝手にすればいいけど、その立場でその行為は何してんだと言われるよな…
??「気持ちは分かるクリ~」
VTuberだって機械学習の推論結果を最大限に活用してるから成り立つわけで、画像生成AI使うのと本質的に違いはないと思うのだが...
他の生成AIは問題ないが画像生成AIは問題があるという主張が支持されるようなら、「絵師は特権階級」という指摘が正しかったということになるね / とりあえずXとYoutube止めたら?
自我を持ったVTuberを町おこしに起用するとろくな事にならないという良い事例
クリエイターとしては当然の意見表明。特に珍しいことではない。有名声優の声への無断学習についても最近物議を醸したな。こうした作り手を腐す人は、テクノロジーへの盲目的な肯定から卒業することから始めるべき。
文章はOK画像はNGのダブスタ反AI仕草も、市に喧嘩腰な突撃する輩もどちらもアレ。あとこの「みなし」にクリエイターの誉だ的な賛同する人、”AI”を外国人や男女他に置き換えたら直球差別の広報だってのわからんかと。
絵畜生の分際でクリエイター気取り?
沼津市広報がコンテンツのチェックをせずに委託先に丸投げしていたのか。芸能界のタレントもそうだが、広告で価値を生んでいるのにSNSの投稿を事前にチェックしないマネジメントが多過ぎる気がする。
生成AI作ってる大元のXやgoogleという大企業にはたてつけず、ただの小さい個人店には強く出るってダサいよな〜
AI云々の前に公私をわきまえない人物👼
画像生成だけ反対ってそんなにダブスタなんかな?食肉文化は反対しないけど自分は特定の動物食べないし自分のペットが食べられるのは駄目ですくらいのもんじゃない?
市の公認の立場で、生成AI使ってる店とは距離を置く発言はまずいわな。思っても言わないのが大人の対応だろうに。これは公認外される流れか
アメリカなんかではポリコレに対してこういう思想を述べて炎上するよね。
沼津は元々ラブライブと組んだことで「萌え絵は女性蔑視で不快」みたいに言われることがあるのに、身内のオタク側から同じような理論を振り回す人間が出てくるのは正直面白い
市公認の看板ぶら下げて市内の事業者に対して犬笛を吹いたわけだ。反AIが嫌がらせする可能性も十分あるのに。馬鹿じゃねえのこの女
?市の公認ってそこまで行動縛られるものではないよ。/あんまり無理筋推しても名誉毀損になるので止めたがいいよ。
どうでも良すぎる。平和かw
お前が一体何をクリエイトしてんねん
市政において特別な地位を持っていると勘違いしているとしか思えない物言い。超巨大な案件をもらっているのと同意なのだからむしろ発言に慎重になるべき立場なのに。反AIの表明の際に沼津の店を攻撃する必要あった?
またいつもの『絵師様だけ特別』な戯言か。
画像生成AI利用の店とは「距離を置く」――沼津市公認VTuberの“AI反対宣言”が物議 「見解異なる」と同市
梯子を外される五秒前の雰囲気
「個人アカウントで言え」って話でしかないな
公認で適当なこと言うのもどうかと思うが意見は自由。ただこの後突っ込まれて「画像生成だけが問題で他のAIはOK」と悪びれもなくダブスタしてたのはひどい。反AIはどうしてこんなのしかいないのか
画像生成に反対といいながら青バッジに課金してXとは距離を置かないのはダブスタでは?反AIはなんで日本企業ばかり攻撃するの?画像生成サービスという大元を提供してるX, Apple, Google, Microsoft, Adobeにこそ距離を置くべき
「市の見解ではない」は「うちには関係ない。こっちに火を付けてくんな」と同義では。
もう少し進んでAI生成画像とその他の境界が事実上意味を為さなくなったときにこういう立場がどうなるのかは興味がある
チャンネルをyoutubeに開設しているみたいだから、規約でyoutubeにアップした動画はAI学習に利用することを許諾しているのでgoogleの生成AIに勝手に取り込まれているわけではないので安心だよね
xもgoogleも使えなくて大変だな
こいつの頭の中では、この声明とやらを発表した結果、皆が賛同して生成AIの利用を止めてくれるに違いないという事になってたんだろうな。勘違いもほどほどにしないといかんよ
西浦めめは都雇圏47万人の沼津で登録者数2240人.やはり都雇圏80万人程になると, 登録者数1万人も出てくるのだ 는걸ご当地vtuberをlist upし,第10話で調べた https://ncode.syosetu.com/n1889ko/11/ /市にはAI推進Vも任命して両論併記
反AIの支持を得たかったんだろうけど、周りの影響を全く考えていなかったパターンだな。これだと中の人が蹴り出されるか、キャラ自体が消されるな。 / 個人アカウントで言えは全くもってその通り。
そろそろ来年度予算編成の時期ですね。予算が付くといいですね
Vtuberはマスコットキャラと違って個人のアバターに近いので、公認元と全てにおいて一致しなければならないという運用は難しいです
広報大使として宣伝すべき地を公然と脅すほどに個人が大きく乖離しちゃってるなら、まずは公認の看板を下ろすべきだろう
市の公認降りて個人で活動したほうがみんな幸せになれると思う
自分自身の活動として生成AIと距離を置くのは自由だが、無関係な店を批判する筋合いも権利もないだろう 個人店などマクドのように毎回有名なイラストレーターに頼めるような余裕ある店ばかりじゃないし見識が狭い
個人で何言おうが勝手だが沼津市と広報大使の契約してるのに沼津市の店をディスってるなら「沼津を軽視するVTuber」でしかないだろう。市も迷惑だな。
著作権の発生の有無で画像生成AIと対話系AIは区別できるんじゃないかってちょっと思った/対話系AIより人格が見えないのに画像生成AIの生成物には著作権的な人格(著作人格権)が発生するから気持ち悪い
ガイドラインと生成AIの事に言及する位に留めておけば良いもののクリエイター軽視とかまで言っちゃうから……
別に個人的に生成AI嫌うのはいいけど、公認受けてて地元の店拒否するって発言は流石にちょっとな。
市が作ったキャラじゃないんだから、これくらいはいいよ。契約内容の詳細不明だけど、一般的に広報大使は一挙手一投足縛られるものじゃないし、無条件に全て肯定する義務もない。
実際の店にレッテル貼りと、画像生成は特別みたいなのが特に変だ
Vtuberもスキャンダルを起こす時代
最近反ワクチンの一部がロシアのmRNAワクチンを賞賛してたけど、反ワクチンだけどロシアのワクチンはOKみたいなこと言ってるな
個人で好き嫌いは勝手にすればいいけど、その立場でその行為は何してんだと言われるよな…
??「気持ちは分かるクリ~」
VTuberだって機械学習の推論結果を最大限に活用してるから成り立つわけで、画像生成AI使うのと本質的に違いはないと思うのだが...
他の生成AIは問題ないが画像生成AIは問題があるという主張が支持されるようなら、「絵師は特権階級」という指摘が正しかったということになるね / とりあえずXとYoutube止めたら?
自我を持ったVTuberを町おこしに起用するとろくな事にならないという良い事例
クリエイターとしては当然の意見表明。特に珍しいことではない。有名声優の声への無断学習についても最近物議を醸したな。こうした作り手を腐す人は、テクノロジーへの盲目的な肯定から卒業することから始めるべき。
文章はOK画像はNGのダブスタ反AI仕草も、市に喧嘩腰な突撃する輩もどちらもアレ。あとこの「みなし」にクリエイターの誉だ的な賛同する人、”AI”を外国人や男女他に置き換えたら直球差別の広報だってのわからんかと。
絵畜生の分際でクリエイター気取り?
沼津市広報がコンテンツのチェックをせずに委託先に丸投げしていたのか。芸能界のタレントもそうだが、広告で価値を生んでいるのにSNSの投稿を事前にチェックしないマネジメントが多過ぎる気がする。
生成AI作ってる大元のXやgoogleという大企業にはたてつけず、ただの小さい個人店には強く出るってダサいよな〜
AI云々の前に公私をわきまえない人物👼
画像生成だけ反対ってそんなにダブスタなんかな?食肉文化は反対しないけど自分は特定の動物食べないし自分のペットが食べられるのは駄目ですくらいのもんじゃない?
市の公認の立場で、生成AI使ってる店とは距離を置く発言はまずいわな。思っても言わないのが大人の対応だろうに。これは公認外される流れか
アメリカなんかではポリコレに対してこういう思想を述べて炎上するよね。
沼津は元々ラブライブと組んだことで「萌え絵は女性蔑視で不快」みたいに言われることがあるのに、身内のオタク側から同じような理論を振り回す人間が出てくるのは正直面白い
市公認の看板ぶら下げて市内の事業者に対して犬笛を吹いたわけだ。反AIが嫌がらせする可能性も十分あるのに。馬鹿じゃねえのこの女
?市の公認ってそこまで行動縛られるものではないよ。/あんまり無理筋推しても名誉毀損になるので止めたがいいよ。
どうでも良すぎる。平和かw
お前が一体何をクリエイトしてんねん
市政において特別な地位を持っていると勘違いしているとしか思えない物言い。超巨大な案件をもらっているのと同意なのだからむしろ発言に慎重になるべき立場なのに。反AIの表明の際に沼津の店を攻撃する必要あった?
またいつもの『絵師様だけ特別』な戯言か。