テクノロジー

反AIやっていたら心が壊れて人生終わった

1: zsehnuy_cohriy 2025/09/09 20:34

反AIしてるより手描きを重んじてるなら手描きしてる絵描きを支援してやった方が双方幸せなんじゃないかなって

2: mutinomuti 2025/09/09 20:56

反AIが問題じゃなくて誹謗中傷に快楽を覚えていただけでは

3: Buchicat 2025/09/09 21:02

若い頃にXがなくて良かったとつくづく思う。若いときの自分の性格的に、増田みたいになっててもおかしくなかった。年取るとこんな体力(精神力)がなくなってくる。

4: mobile_neko 2025/09/09 21:02

SNS禁止(増田は除く)

5: saihateaxis 2025/09/09 21:04

事実かどうか別として、エコーチェンバーの中に居て承認欲求満たせるとこうなるわな。カルトとかも。 陰謀論、放射脳、移民排斥、財務省解体 全部同じ

6: taxman_1972 2025/09/09 21:05

商売的な理由でAIの利用を妨げたいけど、Twitterで騒いでもビクともせんだろうよ。こちらとしては生成AIが動いているサーバーを止めたい

7: alovesun 2025/09/09 21:07

実家あってよかったな。

8: iinalabkojocho 2025/09/09 21:07

ネットに書く時は場合によっては名誉毀損で訴えられる覚悟は持っておかなきゃいけないよね的な。無論。しかし誹謗中傷して自分が悪かったと思わんのなら裁判するか、素直に認知の歪み反省した方が良いと思われ。

9: IthacaChasma 2025/09/09 21:08

これ反AIだけじゃなくて、政治問題の左右とか、フェミとアンフェとか、有名人叩きとか、インフルエンサーの信者とアンチの争いでも一緒の問題。ハマっている人の多いこと。やはり人類にはSNSは早かった。

10: steel_eel 2025/09/09 21:08

違法行為をしているのでもない相手を犯罪者呼ばわりは普通に開示請求通ると思うが反AIの人って気軽にやってるよね。

11: naga_yamas 2025/09/09 21:10

さすがに綺麗に転げ落ちすぎてて創作を感じるけど、反政府も反ワクも反AIも仲間内で遊んで好きな意見だけチェリーピッキングしてるうちは楽しいんだろうなと思う。

12: hinonono 2025/09/09 21:12

法律を枝葉扱いした上で、巨大な敵に立ち向かっている感があるのって、その巨大な敵の実体が一般社会なせいなのでは…

13: takanq 2025/09/09 21:12

誹謗中傷せずに反AIのご意見番的ポジションをキープすれば、アカウント収益化できたんじゃない?

14: ywdc 2025/09/09 21:13

エコーチェンバーの気持ちよさに抗ってSNS制限出来るかって実際難しいわな。実生活で支えになる人が居ればまた違ったんだろうけど。悪い病気に罹ってたと思って一旦仕切り直すのだ

15: goldhead 2025/09/09 21:14

真偽はしらんが、そういうもんかもな→“同じ思想を持つ者同士の連帯でめちゃくちゃ気分がよくなるし、共通の敵に立ち向かっている感が本当に癖になる/何か巨大な敵に対抗している高揚感がある”

16: udukishin 2025/09/09 21:15

医者の言う通り悪いのは反AIじゃなくてエコーチェンバーなSNSだな。それをちゃんと見抜く医者は流石と言ったところか

17: augsUK 2025/09/09 21:16

「同じ思想を持つ者同士の連帯でめちゃくちゃ気分がよくなるし、共通の敵に立ち向かっている感が本当に癖になる。何か巨大な敵に対抗している高揚感がある。」反ワクでもツイフェミでもありそうな話。

18: nagapong 2025/09/09 21:16

反AIとかやりたくてやってる人いるんだ

19: rogertroutman 2025/09/09 21:16

反AIに限らずネットで戦争やり合うのが楽しいんですよ。敵味方に分かれてお互い罵倒し合うのって、身体の内部から自分でも知らなかった闘争本能みたいなのがドクドク湧いてきて無我夢中になるでしょう

20: shinehtb 2025/09/09 21:20

人間ファースト党を立ち上げて反AI活動ではなく政治活動ということにして支持者を集めてグッズ販売で儲ければ参政党コース、悪くともN国党コースに入れたのに。

21: voodoo5 2025/09/09 21:21

うそくさ

22: maname 2025/09/09 21:23

否定する事に力を使うならば新しい別の何かを生み出すことにパワーを使いたいよね

23: point2000 2025/09/09 21:23

「別に反AIに限らずだけどSNSにのめり込んで正義マンするのやめようね」これが全てでしょ。今日日誹謗中傷や粘着行為をしていて法的措置取られないなんて思ってる人は甘いよ。人を口汚く罵ったり罵倒しちゃダメなの。

24: cu6gane 2025/09/09 21:24

"「おたくXでこんな投稿した本人? 本人ならうちら訴える準備進めてるから折り返し一報ちょうだい」"弁護士からの内容証明郵便は訴訟する旨の通知と相手の在籍地かの確認のためだから折り返しなんか求めんやろ…

25: yajul_q 2025/09/09 21:27

誹謗中傷はいけないよ。

26: ivory105 2025/09/09 21:28

長過ぎて読めん。色んな界隈の炎上ヲチしてるけどAI関連て根底から噛み合う事なくてそんなにレスバ盛り上がらないしリツイートもそこまで…

27: tnvusjgoohdbzj 2025/09/09 21:33

X利用って害が多いと思ってるので遠ざけてる。読むけど投稿はしない。人生としては幸せです

28: tomokofun 2025/09/09 21:33

底辺絵師の創作がホッテントリしてるの見て急いで作ったのか?

29: buriburiuntitti 2025/09/09 21:38

逆張りがやめられない人っているよなぁ

30: cl-gaku 2025/09/09 21:44

カバオくんAAやな

31: natumeuashi 2025/09/09 21:44

00年代の嫌韓ブームみたいな既視感

32: ysksy 2025/09/09 21:46

エコーチャンバーに飲み込まれて自分がなくなるんだろうな。SNSはLCLみたいなもんだな

33: y-mat2006 2025/09/09 21:47

どう言うプロンプトで指示を出したのだろう?

34: mayumayu_nimolove 2025/09/09 21:48

反AIは昔の反PCと同じと考えたらいいよ。いつの時代も老害はいるんだから。

35: fujifavoric 2025/09/09 21:53

うわーん!釣り針がデカすぎます!でもはてブユーザーは釣り耐性が皆無なのでこんなんでも真に受けてしまいます!

36: ni_ls 2025/09/09 21:54

これをAIで書いてたら芸術点高かったけどこれは人力文面だろうね

37: y-pak 2025/09/09 21:54

この文章がAIでってオチ

38: fwb603 2025/09/09 21:58

次は覚醒せし者、エンライテッド(緑)でいこう

39: akghuaiooajt 2025/09/09 22:00

内容証明AI「守秘義務だけどはてなに書きます」誹謗中傷AI「かわりに誹謗中傷します」推進AI「法律片手にイラストレーター煽ります」イラストレーターAI「実はAI使ってます」

40: narwhal 2025/09/09 22:11

はてフェミとミサンドもこれをよく読むこと。もう心が壊れて人生終了してるかもしれんが。

41: aga_aga 2025/09/09 22:13

負け戦やってて草。勝勢が伺えなくて残念でしたね。見る目養ったほうがいいですよ。

42: sumika_09 2025/09/09 22:17

大喜利して星をつけあうくらいが、ちょうどいいんだよな

43: colonoe 2025/09/09 22:22

反AIが原因かはわからないが連載終了になった漫画家がいたよね https://b.hatena.ne.jp/entry/s/manga-one.com/viewer/289624

44: lafont 2025/09/09 22:35

反AIにしろ政治にしろ、なんでも熱くなり過ぎないことだよね。

45: shoutinginabucket 2025/09/09 22:36

こういうエコーチェンバー地獄に陥ってしまう人、増えたよね。

46: azumashman 2025/09/09 22:37

AIに限らずこんな感じなんだろうなぁ。正義執行ドーパミンどぱどぱでやめられないとは怖いですね

47: kanikanidokokani 2025/09/09 22:44

“どSNSにのめり込んで正義マンするのやめようね”

48: uehaj 2025/09/09 22:44

こんなふうにならないことを義務教育の目標に定めたらいい

49: takahire_hatene 2025/09/09 22:48

twitterのアカウントの意見を見ないと何も言えないな。まあ、よくわからん人間が粘着してきたら、普通の人間はブロックすると思うけど、なんで訴えられたのかね?この増田を読む限り、ネットに向いてないとは思う。

50: shinobue679fbea 2025/09/09 22:53

日本で反AIという時、自分が描く肌色多めの絵のことしか考えてないアホだけ想定すれば良いのは使う側としてめちゃ楽なので、そのままでいてほしい

51: tyouaniki 2025/09/09 22:59

現状、反AIも反反AIも他人を攻撃して快感を得たいインターネットカミツキガメのエサでしかなく。(´・ω・`) // 『相手を啓蒙する』面しつつ、マウントオナニーしたい欲が隠し切れてない人しか残っていない界隈。

52: cha16 2025/09/09 23:03

訴えられてないじゃん。なんで身元割れてんのか分からんけど反AIのせいじゃなくて増田が名誉毀損に該当するような誹謗中傷をしたからだよ。全部、お前のせいだよ。

53: timetosay 2025/09/09 23:03

はてなはいいんですか??? 「悪口」って自覚あったんだ… 正義があれば悪口いいの…? それって正義なの…? お大事に。

54: tomiyai 2025/09/09 23:03

SNSやめたならはてなも増田もやめてとりあえず休んどけ

55: lnimroder 2025/09/09 23:18

逆進研ゼミ

56: m_h 2025/09/09 23:19

正義をふりかざしていいのは、相手の正義にボコボコにされる覚悟があるやつだけだな 今日の朝ドラでそんなようなことを言っていた

57: keidge 2025/09/09 23:21

ネットに拠り所を求めるのは駄目だと思う。人には対面で会話できる環境が必要なんだろう。

58: donovantree 2025/09/09 23:24

相手の事を「反社会的活動を行なっているテロリストなので」「反共」の人も同じような事をよく言ってますが無理しないで少しネットから距離をとったほうがいいですよ。

59: estragon 2025/09/09 23:24

反AIというか反AI生成イラスト?あと反AI生成イラストじゃなくて口汚く罵ったからとか粘着したからとかであって反AI云々とか主義主張とかは関係ないのでは

60: yamazakisato 2025/09/09 23:26

最初に弁護士につけてたらどこまでが訴えられないラインなのか理解してたのしく反AI活動を続けておれたちの戦いはまだはじまったばかりだエンドになるか、遠回しに心療内科を勧められてハッピーエンドになってたかも

61: narukami 2025/09/09 23:31

言いたいことがトラバ2つめに書いてあった

62: shields-pikes 2025/09/09 23:32

自分は趣味のレスバを30年以上続けている者だが、たぶんあなたはレスバに向いてない。まず生成AIの構造原理を知れば、反AI思想に陥らないので勉強不足。レスバは単発の個人競技なので、仲間がいるならそれは陰謀論。

63: zZwIwl 2025/09/09 23:32

古の2chでの煽りあいとやってることはさほど変わってない気がするけど、最近はより現実と地続きになっているのかな。何にせよネットに上げたものは、全部名前付きで公開されるリスクあることへの心構えが必要。

64: question_marker 2025/09/09 23:40

ちゃんとオチに「この文章はAI生成です」って一文入れといて/なんか反AIのせいというより元々心が弱そうに見えるから、仮に反AIやってなかったとしても何かしらのエコチェンにハマって同じことになってそう

65: wisboot 2025/09/09 23:47

Twitterは対決型SNSで、リツイ・ハート・時間を多く使うツイートを優先して表示するので、容易に快楽中枢を刺激されて抜け出せなくなる。そうすると広告が多く表示され、Xが儲かる/自制できないなら全部辞めるしかない

66: nasumisox 2025/09/09 23:51

起立性調節障害は大人もストレスでなることはあるけど、(思春期にホルモンバランスの崩れでなる方が多い)メンタル起因ならまず心の方を心配した方がいい気がする。実家で親を手伝うことから始めてスマホを親に預けよ

67: ikura_chan 2025/09/09 23:52

示談の後もやめられないものなのか。。

68: shima7 2025/09/09 23:54

開示ビジネスって黒字になるようになったのか?B型肝炎がどうのってCMこれに切り替わったら社会よくなりそう

69: nornsaffectio 2025/09/09 23:58

業務で日常的に訴訟案件抱えてる僕らからするとこの増田の顛末は全然想像の範囲内の出来事で、この程度の想像力もなく先鋭化して罵り合って他人を誹謗中傷してる人達が不思議で仕方がない。

70: hogetax 2025/09/09 23:59

SNSは楽しみ方間違うと怖いね

71: auto_chan 2025/09/10 00:00

「とあるAI絵師に粘着して日常的に誹謗中傷を繰り返していたら」ああそこまでいったらオシメーヨ……。思想持って𝕏でエコーチェンバリングしたりレスバしたりどんちゃん騒ぎしてるうちは"活動"の範疇だけど……

72: nowa_s 2025/09/10 00:02

反AI活動というより、特定の人に粘着して誹謗中傷したり悪口書いたりするのがマズいのでは。増田がAI推進派でも、反AIの人に誹謗中傷してたら同じ結果になったと思うよ。属するのが「どこ」かはそんなに問題じゃない。

73: peketamin 2025/09/10 00:06

赤裸々に反省の経緯を述べてくれていて、他の誹謗中傷アカにも反省を促せるかも知れない/本人反省してるし沢山失ってるし十分罰は受けたと思う

74: arumaru 2025/09/10 00:16

反ワクとか反政府とか反大企業に切り替えていこう

75: otologie 2025/09/10 00:17

もしかして批判することで宣伝になってる自覚もないのかな。増田にはこういうプロパガンダが多いんだけど。

76: sohex 2025/09/10 00:18

同じような文章を読んだことがあるような。デジャブか。

77: kniphofia 2025/09/10 00:20

長い読まない

78: rax_2 2025/09/10 00:27

怒り・正義感という依存症。

79: take-it 2025/09/10 00:34

IthacaChasma氏やsaihateaxis氏が言ってるけど、承認欲求のためにSNSやるのは危険すぎるかと。レスバにならないはてブで収めとくのが無難。警察も弁護士も、役に立たない時は役に立たない。特に後者は商売だし。

80: kz78 2025/09/10 00:36

嘘クセェとはおもうが「SNSにのめり込んで正義マンするのやめようね」は正論。まあ正論で〆てるので嘘だと思うが。

81: hanninyasu 2025/09/10 00:38

声優の声を無断で生成AIで使った事件で生成AIがイメージダウンすることから生まれたネタだろうけどなんでこんな幼稚なことするかね。

82: Unite 2025/09/10 00:53

反AIに限らず、SNSで延々と怨嗟の声を垂れ流す悪意をシェアする他人を攻撃することに長い時間を注ぎ込むを継続できる時点でぶっちゃけ病院案件だと思うぞ。皆もっと気軽にカウンセリング行っとけ。ハズレもあるが

83: eroyama 2025/09/10 01:03

個人や法人に対して攻撃するとよくない この場合は「AI絵師」なる集合概念相手への非難であれば名誉毀損にならない…らしい /イラストでのAI利用に問題があると思うなら、その点を世に訴えるのは大事では(訴えられ

84: SPIRIT_PHOENIX 2025/09/10 01:05

長いので AI に要約しもらおう

85: atlas_estrela 2025/09/10 01:05

否定しようのない正しい流れや王道に反するエコーチェンバーに酔いしれても、現実では本当に認めてもらいたかった価値は承認されない。妬みや嫉み感情で結託したコミュニティなど誰も助けてくれない

86: Icgif 2025/09/10 01:07

増田の動機の背景に、孤独が関連してそうだが、反AIにのめり込むまでの人生の間に何か大きなストレスとかのイベントがあったんだろうか?

87: m4fg 2025/09/10 01:20

バイトテロとかバカッターとかとやってることは同じなんだよね

88: atashi9 2025/09/10 01:22

結構詳しく書いてるけど組織で歯向かわれた場合の名誉毀損についてどのぐらい考慮されてるかは考えないとテキストスタイル時代ぐらいキモい感じ

89: TETOS 2025/09/10 01:33

増田やめろ

90: ultimatebreak 2025/09/10 01:34

訴えられた側の話は貴重。とりあえず訴えるのが一番きくというのがわかった

91: jdwa 2025/09/10 01:42

AIとは関係ないけど、エコーチェンバーを野放しにしてる今を鑑みると、アメリカみたいな政治や韓国の男女の分断とかの一端 になってるであろう状況って、洒落にならないよなあ。事実より感情を取る現状。

92: qq3 2025/09/10 01:45

AI反対活動してる人は自ら「反AI」って言うのクリティカルに嫌うのですが…。昨日の増田に続き、AI推進派の人が書いてるよね。

93: edam 2025/09/10 01:54

人を呪わば穴二つ系の投稿が最近多い気がする。他人に悪感情を抱いてると負のオーラで自滅してしまうのだ⋯

94: kamiokando 2025/09/10 02:06

理由は書いてあるけど、何でそんなことするんだろうという感想しかない。

95: wdnsdy 2025/09/10 02:06

AIの学習も生成も個人を狙い撃ち学習して作者を騙って生成画像を発表してるわけではないなら違法ではない。AIに関する法律がおかしいと思うなら法律を変える活動をすべきで、AI使用者を中傷するのは普通に間違っている

96: sobbed10 2025/09/10 02:10

レイドボスが不定期POPするブラウザゲームだと思うと何故のめり込むかは理解できる。

97: sovereignglue 2025/09/10 02:16

この文章をAIで作ってたらもう相当面白い

98: moandsa 2025/09/10 02:24

反AIのところを虫食いにすると刺さる人めちゃくちゃ増えそう

99: chainwhirler 2025/09/10 02:31

という文章をAIが書きました。

100: srng 2025/09/10 02:31

エコチェンレスバ界隈全般に言える話だな。ほんとXは攻撃的な人増えた

101: syou430 2025/09/10 02:32

SNSは人生という限りある時間を無駄にする最も効率的なアプリだよな。今すぐ辞めようぜ。このスマホも広告デバイスだし、やめた方がいいことの方が多い。

102: nomono_pp 2025/09/10 02:33

自分が太った原因を「コカコーラはやめろ」って転嫁してるだけ

103: AKIT 2025/09/10 02:34

生㌔。まあみんなもはてブはほどほどに(他山の石)

104: kazuau 2025/09/10 02:50

個人に粘着して誹謗中傷したのが問題であって、版AIはきっかけに過ぎないよね。そこは本質ではない。

105: sushisashimisushisashimi 2025/09/10 03:02

そんーなやつおらんやろ

106: kyoshiro-1 2025/09/10 03:08

便利で安い新しい技術が出たらそれに抗うのは常人では無理、糸車回すガンジーの如く。カメラは発明されたが画家は全滅しなかった。AIが発明されたらカメラマンや絵師は何人か死ぬだろうけど全滅はしないだろうよ。

107: kalcan 2025/09/10 03:16

本筋とはあまり関係ないけど、最初に来るお手紙はインターネットプロバイダから「開示請求来てるけど開示していい?反論あるなら聞くよ」だと思う。

108: FreeCatWork 2025/09/10 03:25

SNSって怖いニャ。正義感も過ぎると危ないニャ。ボクは飼い主さんに甘えてる方が幸せなのにゃ。でも、悪いことする人には猫パンチしちゃうニャ!