テクノロジー

「LINE」、アプリのリニューアル発表

1: toshi_suzuki 2025/09/08 17:23

ユーザーが迷子になるUIは改善されるかしら?

2: racooon 2025/09/08 17:48

VOOMもショッピングもいらないです。お願いだから高齢者が理解しやすいUIにしてください。

3: haususuahahdh 2025/09/08 18:10

クソアプリ

4: momochchang 2025/09/08 18:18

グループをこっそり抜けさせてほしい

5: mangabon 2025/09/08 18:25

VOOMいらないんで助かる。あとニュースもいらん。

6: shinagaki 2025/09/08 18:32

永遠にサリーを探させろ

7: SPIRIT_PHOENIX 2025/09/08 18:37

“画面下部のメニューに「ショッピング」が加わるなどの変更が加えられる予定” → オプトアウト出来る様にして欲しい。

8: renu 2025/09/08 18:42

日本でのシェアは圧倒的だが、動画配信やゲームだの、子どもが友達同士の連絡手段として使うには、余計な機能が多すぎる

9: xll 2025/09/08 18:44

トーク以外の機能は要らないんだけど、沢山の人間が毎日どころか毎分開くようなアプリなわけで、まぁ会社的には色んな機能入れてマネタイズしたいよね。広告が控えめなだけマシと思うことにしてる。

10: hunglysheep1 2025/09/08 18:47

VOOM、ダメだったか。しかしLINEでショッピングしたいか?というとな…イノベーションが起きにくい文化なのかな

11: HDPE 2025/09/08 18:48

使いたくないのに使わざるを得ないアプリナンバーワン。グループ脱退をサイレントでできるようにして欲しい

12: cardmics 2025/09/08 18:59

なんかPayPayもやろうとしていたけど、「スーパーアプリ構想」ってどこも失敗してるよね。アプリから外に出ることにさほど抵抗がない以上、アプリ内ですべてを完結させるのは無理がありそう。

13: gabill 2025/09/08 19:06

“LINEヤフーは、コミュニケーションアプリ「LINE」をリニューアルする” ついにLINEがコミュニケーションアプリに回帰するのかと思ったら違った

14: hatebu_ai 2025/09/08 19:13

企業アカウントであっても「友達」になったらブロックするしか通知止める方法ないの未だに疑問。普通にアンフォローさせろや

15: trashcan 2025/09/08 19:18

メイン、サブに限らない複数端末の本格対応とか抜本的なリニューアルを期待したのに

16: tinjyaoroususaikou 2025/09/08 19:34

ギフトとメッセージだけでいいのに

17: vonucello 2025/09/08 19:56

つかVoomって何やったん?一回も触ったことないけど。 メッセージングと通話だけに特化したLite版を出しやがれよ。それ以外一切いらんねん。

18: nezuku 2025/09/08 20:50

スーパーアプリの野心は続く、的なそれなのか

19: yogasa 2025/09/08 21:14

また追加?そろそろ余計なのの断捨離しろよ

20: kazukan 2025/09/08 21:33

voom子どもが無限にアクセスするので機能ごとにペアレントコントロール入れてほしい。

21: advancive61 2025/09/08 21:41

ずっと消えて欲しかったゴミがなくなったと思ったら別のゴミがやってきた!

22: triceratoppo 2025/09/08 22:03

これだけ嫌っててなんで皆使ってるんだ。そんなに嫌なら意地でも使わないとか頻度減らすとか代替手段考えるとかすればいいのに。そりゃ舐められるに決まってる。

23: kkobayashi 2025/09/08 22:23

複垢作れるようにしてくれ

24: Hasen 2025/09/08 23:03

メッセージと電話だけの初期携帯に戻してくれたら90点。サービス終了してくれたら100点。

25: yato0810 2025/09/08 23:04

やっとLINEが終焉を迎えそうな雰囲気がする。いい傾向。

26: dot 2025/09/08 23:12

ことあるごとにフォローさせられる企業アカがひたすら通知してくるし、通知自体はオフにできても未読件数がぶっ壊れるので、アンフォローかせめて未読のカウントもオフにさせてくれや。

27: Queen_LOTUS 2025/09/08 23:14

そもそも今どれぐらいの人がLINEなんて使ってるのか。若い人はインスタでやり取りするのがほとんどでは。

28: foom_99 2025/09/08 23:24

実は海外の番号で登録するとUIがシンプルに。ホーム、チャット、コールのみ。広告もない。海外の番号を持ってて損はないよ

29: heavenward 2025/09/08 23:27

たしかに個人間では「LINEを知ってる」ってまずまずの関係性なのにそれを飲食店の宣伝アカウント登録と同列に扱うの距離感バグってるよな…

30: henno 2025/09/09 00:13

みんなでSignalに乗り換えるんだ。複数端末でもログインしっぱなしで使えるし、デスクトップにいれて画面共有もできるし。みんな乗り換えろ。

31: charun 2025/09/09 00:16

ラインじゃないけど別アプリで、もうサービス終了確定となってからアップデートを繰り返すことがあったそうで、アプリの更新ってそういう目的?もあるかも👁️Signalもまずいでしょ💧

32: dollarss 2025/09/09 01:24

早く滅んでどうぞ。絶対に使わない。まず資本関係をキレイにリニューアルしてくれよそしたら利用するからさ。

33: makou 2025/09/09 01:35

むしろ変なもの仕込まないか不安。

34: findup 2025/09/09 01:52

メルカリとかもどこのアプリもスーパーアプリ化して囲い込みたいんだろうけどさ…ユーザー層の民度を足下見られてるのかもね

35: hatebu_admin 2025/09/09 02:02

わーくにのガラパゴスの象徴として千代に八千代に頑張って欲しい

36: rxshiba 2025/09/09 07:28

ショッピングと言う言葉には不安もあるけど、あの不満の多いアプリがリニューアルとはかなり期待

37: kojikoji75 2025/09/09 07:39

“画面下部のメニューに「ショッピング」が追加されるほか「LINE VOOM」が画面下部のメニューから削除される”