テクノロジー

CSSで最も使われているフレームワークはTailwind、2位はBootstrap。レイアウトで苦労しているのはCSS Gridなど。State of CSS 2025

1: ustam 2025/09/03 09:32

shadcn/ui のようなデザインフレームワークも Tailwind をベースにしているので、フロントエンドはもはや Tailwind を避けて通れなくなってきている。気持ち悪くても書けるようにはなっておいた方がいい。

2: kvx 2025/09/03 09:41

現時点ではtailwindcssを使わない理由がない

3: fivestech 2025/09/03 10:07

CSSグリッドが無かった時代を思い返せば、今のほうがだいぶ楽になりました。グリッド最高。

4: secseek 2025/09/03 10:12

Bootstrapってトップじゃないんですね…

5: inazuma2073 2025/09/03 10:26

Bootstrapが出た頃に比べたらCSSの進化がいい感じなので、Tailwindを凌駕するような楽ですごいやつがそろそろ出ると思ってる。

6: ghostbass 2025/09/03 11:40

ビルドプロセスに postcss とか組み込めるなら tailwind の方が細かくできるからいいんじゃないかな。sassしか使えないなら bootstrap

7: strawberryhunter 2025/09/03 11:48

Gridは使いどころがほとんど無いし、手書きは無理な感じがする。使わないから苦労はしない。

8: hiroshe 2025/09/03 13:03

最近はAIに生成してもらうとフレームワーク使わんでもそこそこ綺麗になる

9: otchy210 2025/09/03 13:31

Tailwind 食わず嫌いしているうちにずいぶん伸びてた。というか AI が使おうとするから使ったことはあるんだけど、未だにコンセプトは好きではない。

10: ultimatebreak 2025/09/03 13:52

TailwindアンチだけどAIと相性良さそうだとは思ってる / 最近は少なくなったけど↑みたいな技術にただ乗っかってるだけなのに自分が偉くなったと勘違いしてマウントとりたがるやつが多かったから好きになれないんだよね

11: circled 2025/09/03 14:17

いや、普通にCSS書けるなら、tailwindの方がさらに速く書けるからな?言ってる意味分からないなら、お前はCSSを使いこなせてないし、だからtailwindも使えてないんだよ

12: Shinwiki 2025/09/03 14:50

Bulmaなんだよなぁ

13: kitchenkabu 2025/09/03 14:50

Tailwindは好みではなかったけど、もうAIに指示するだけだから使ってることも忘れるレベル。相性いいのでしょう

14: cl-gaku 2025/09/03 15:53

“State of CSS 2025では、5506人のソフトウェアデベロッパーから回答が寄せられました。”

15: soratomo 2025/09/03 17:00

去年にClaudeがTailwindを推してくるので、乗り換えた。Figmaとの相性もいいので、今のところ不満はないかな。

16: lassicmatsujun 2025/09/03 17:27

“た。 ”

17: dot 2025/09/03 17:45

bootstrapにも疲れたが、tailwindは生のCSSのグルーピングやaliasみたいなもので、憶えること多いし、便利か?と言われると微妙な気持ちになる。

18: prjpn 2025/09/03 18:30

バニラが一番

19: poponponpon 2025/09/03 18:36

tailwindしばらく我慢して覚えてたんだけど、これわざわざ覚えるメリットあるのかとこれじゃなきゃいけない理由がどうしても見つからなくて辞めてしまった。

20: hatest 2025/09/03 19:09

業務画面作ってるだけだから、Tailwindを使うほどデザインのコンポーネント化とかしないんだよね。Figmaも使わねーし、Bootstrapぐらいがあれば十分なんだよね。

21: mr_mayama 2025/09/03 20:03

BulmaはCDN行けるからコンテクスト節約したい時にいいぞ

22: dec123456789 2025/09/03 20:35

TailwindってScoped CSSが無いReact系列に流行ってる印象。VueやSvelteはSFCにScoped CSSが標準搭載だからCSS書くのが全然苦じゃないし。

24: tyosuke2011 2025/09/03 20:38

全部やったことあるけどBootstrapが楽すぎる

25: soxandcity 2025/09/03 21:16

tailwind は refactoring ui を読んでから使うと作られた意図がわかって良いですよ

26: kijtra 2025/09/03 23:04

個人的にぜんぶ Sass+Tailwind にしたいけど、ユーティリティファーストが理解してないか忌避感のある人がわりといるんだよね。

27: mole-studio 2025/09/03 23:55

Claide Codeがほっとくとtailwindで作り出すので今後画一的なものがワラワラ出てくると予想市てる

28: i5s4y 2025/09/03 23:57

TailwindCSS、最初はキモいなーと思いつつ早めに慣れておいて良かった。もうこれ無しでは書けない。