テクノロジー

〈インタビュー〉ホンダ、ADAS開発責任者 大舘正太郎チーフエンジニア 次世代ADASの方向性は?|自動車メーカー|紙面記事

1: Mirunayo 2025/08/29 06:02

ホンダに凄いエンジニアがいるらしい

2: kagobon 2025/08/29 09:02

寝癖なのか、髪型なのか

3: iinalabkojocho 2025/08/29 09:17

“大舘正太郎”PCのシールの詳細がわからないがイカしてることはわかる。ホンダってすごい天才いるんだなと。それを許すのがホンダだよ。無限のシールか。

4: tomokofun 2025/08/29 09:20

髪型の方向性が気になって内容が全然頭に入ってこない。

5: pikopikopan 2025/08/29 09:29

ホンダいい会社だなと思った(髪型を見ながら)

6: kei_mi 2025/08/29 09:33

毎回この髪型なので、厳密に定義されてると思われる。

7: xjack 2025/08/29 09:39

このキャラの経歴は,,,と思ってググったけど出てこない.「特許出願251件、論文投稿9稿」らしいが,論文情報を検索しても出てこない(ホンダの技術文書のみ).特許は本田技研から"252"件見つかった.最古は2004年.

8: w_bonbon 2025/08/29 09:40

この方はずっとこうだけど毎回スクエニのノムリッシュデザインだなぁと思ってしまいます

9: ni_ls 2025/08/29 09:56

たしかこの人高校生の頃からずっとこの髪型なんだよね

10: tanakamak 2025/08/29 10:02

多様性の時代...?

11: ryokuchan 2025/08/29 10:07

ホンダっていい会社なんだな

12: nffsjj 2025/08/29 10:12

少年漫画の主人公の髪型を漫画に忠実に実写化するとこういう感じなのかも。

13: ultimatebreak 2025/08/29 10:13

昭和の漫画みたいな髪型してんな

14: eagleyama 2025/08/29 10:15

インパクトありすぎる

15: inamem9999 2025/08/29 10:16

この髪型に再現性があるというのが驚き。科学だ

16: amatou310 2025/08/29 10:22

相変わらずつよい

17: kyopeco 2025/08/29 10:22

毛量すご

18: keidge 2025/08/29 10:30

視界が悪そう。

19: echo622 2025/08/29 10:36

ここ(髪型)にホンダセンシングの最先端を見た気がする

20: szsszs 2025/08/29 10:49

この髪型で肩書以上の凄いエンジニアだと尊敬してしまう。中身読んでないのに

21: nakamura-kenichi 2025/08/29 11:10

リアルスネオヘアーw?

22: akahmys 2025/08/29 11:15

ベンチプレス170kg挙げるらしいね。

23: mitsumorix 2025/08/29 11:15

IT系のカンファレンスなんかの風景写真に、普通のサラリーマンの服装だけど、手入れしていない長髪を腰の辺りまで伸ばしてる男性エンジニアが写ってたりするよね。

24: zenkamono 2025/08/29 11:21

小学生のころ「正太郎」の名前どおりの髪型にして、今まで何十年も続けて来られたんやろなぁ…

25: workchang 2025/08/29 11:25

毎日のこの髪型のセット時間の通算で特許出願を+1できるだろ

26: yoseic 2025/08/29 11:30

“大舘正太郎” HONDAのエンジニア「おおだて」さん

27: hryord 2025/08/29 11:31

オッス!おら悟空!

28: psne 2025/08/29 11:31

いつもの髪型の人

29: udddbbbu 2025/08/29 11:40

記事中でこの髪型に触れているのかいないのか気になって課金するとこだったわ

30: somaria3 2025/08/29 11:42

ノムリッシュと見せかけてスネオヘアーが崩れたのかもしれない

31: kilinbox 2025/08/29 11:44

すごい髪形だけど、このADASと同じくらいたぶんきっとちゃんと計算されてる。角度とか。

32: sato0427 2025/08/29 11:44

有料記事の導入としては100点のところで切れてるw

33: hiroyuki1983 2025/08/29 12:01

美容院でなんて言って切ってもらうのこれ

34: wal0314 2025/08/29 12:09

コロコロコミックのなんか名人のお兄さんじゃん!

35: algot 2025/08/29 12:14

能力主義だという事

36: kei_1010 2025/08/29 12:24

俺の小説用に無理矢理髪型をとんでもない事にしようとしたが、大した事にならなかった。ここに俺の理想があった。https://kei-1010.hatenablog.com/entry/2025/03/13/125850

37: ipinkcat 2025/08/29 12:25

この髪型が許されるホンダはいい会社。

38: Gka 2025/08/29 12:30

キミの夢が叶うのは誰かのおかげじゃないぜ 風の強い日を選んで走ってきた

39: birisuken8574 2025/08/29 12:46

カツラなのでは?

40: DigitalGohst 2025/08/29 12:55

FF15のノクティスかな?

41: kamezo 2025/08/29 12:56

ほぼ髪型しかわからん記事だと思ったらみんな髪の話をしていたので問題なさそうだ。

42: m8a8m4i 2025/08/29 12:57

他の記事でも若干形を変えつつベースこれだから地毛なんだろうな。片目隠れてたら運転的にアウトなのではというツッコミはある。

43: raitu 2025/08/29 13:02

髪型に再現性があるあたりエンジニアであると感じる

44: theatrical 2025/08/29 13:10

流石にこの髪型なら聞いても良い気がする。本人も突っ込まれるの織り込み済みだと思うし。

45: demcoe 2025/08/29 13:14

毎朝これにするのは大変なのでは。稲中の井沢を思い出す