テクノロジー

データベーススペシャリスト試験を受けて業務に役立っていること - NRIネットコムBlog

1: dkfj 2025/08/25 17:16

情報処理試験の方の、データベーススペシャリスト大事。何気にもっていないので、今度受験しようかな。(若かりし日に落ちた)

2: cinq_na 2025/08/26 05:32

DBsp取ったけど、一番役にたったのは昇格基準を永遠に満たせること。DBspの範疇なんて常識でしか無くて、結局はDBMS独自の部分抑えないとDB専門家としてはやってけない。

3: hanajibuu 2025/08/26 06:52

20年前に一度受けて落ちたっきりだけど、その時の受験勉強で得た知識がずっと役にたってる。

4: masayoshinym 2025/08/26 10:38

すごい。自分は「なるほど、わからん」で受験して落ちて、未だにわからん。

5: mikuti2 2025/08/26 11:20

非機能要件を認識しやすくなった、とあるのが気になる。

6: minoton 2025/08/26 13:22

あと、これ受けてる方とは同じ言葉で話せるよね。けっこう重要

7: alpon 2025/08/26 13:27

DBは応用力スキルが他より最も必要で、ESは超能力が必要っていうのどっかで見た

8: bohemian916 2025/08/26 14:37

取ったんだけど、論理設計問題に特化して勉強するのが合格への最短ルートになっており、物理設計の知識が薄くても合格できちゃうのが難点かな

9: Kenju 2025/08/26 15:00

DB設計は結構悩む。教科書通りに設計するのが、業務上もっとも良い方法というわけではないことを学んだ

10: momonga_dash 2025/08/26 15:51

高度の試験いくつか受けて結構年数経ったけど、やっぱりデータベースが陳腐化少ない気がする

11: hogetax 2025/08/26 16:59

興味ないから確認したことないけど、データベーススペシャリスト=RDBスペシャリストなのかな?他のDBに関しても出題されるのかな?

12: k-holy 2025/08/26 17:53

実務でDB設計/SQL書くならまずはミック先生に学ぶのが本邦ソフトウェア技術者の定石だと思うhttps://mickindex.sakura.ne.jp/database/idx_database.html 書籍で学ぶなら『達人に学ぶDB設計徹底指南書 第2版』 あとは過去問やるだけでいける