「start ms-cxh:localonly」四月に窓の杜で紹介されていた。
なんでそこまでセットアップで回避したがるのかのかよくわかんないんだよな。ローカルアカウントがいいならあとから作ればよくね?
https://zer0tech.co.jp/database/post-5471/ "インターネット接続可能な状態でセットアップすると、若干手順が変わる。"
Microsoftアカウントは、ユーザーディレクトリ名を自由に決められないのが色々と不便。 初期セットアップでMicrosoftアカウントを強制するなら、初期ユーザディレクトリ名を自由に設定できるようにして欲しい。
id:emerada なんでそこまでMicrosoftアカウントを使わせようとするのか、理解できないんだよね。Microsoftアカウントが良いなら、後から作ればよくね?
いまのPC(Windows 10)はローカルアカウントでわざわざセットアップしたのだけど、いまMicrosoftアカウントを回避すべきなのかどうかよく分からないのであった(なんかいろいろ忘れた)。
普通に考えて、こんなややこしい裏技使わないとローカルアカウントできないとかおかしい。Microsoftは、ローカルアカウントをデフォルトにして、Microsoftアカウントで使いたい人は使えるようにすれば良いだけだと思う。
まぁ立ち上がった後にローカルアカウント作成してそこで作業すれば良いんだけどね、ちょっと手間ではある
AndroidもiOSもみんなオンラインアカウントありきで使ってるだろうに、なぜMicrosoftだけこんなに言われるのか理解できない。
こんなもん公式がちゃんと案内しろよぉ〜!?
Microsoftは信用ならん
いらないクラウドアカウント作るの嫌に決まってんだろ。てきとうに作って管理しないアカウントがあるなんてカユくて仕方ない
何故回避したいかと言うと会社のPCセットアップする時Microsoftアカウントとか使わずにローカルアカウントで途中まで設定してドメイン参加してActive Directoryのアカウント使うとかあるからかなー
OSレベルの認証を外部サービスに持たせるのにとてもとても強い忌避感がある。アプリケーションレベルでMSアカウントを使っていても、認可はローカル持ちだったとしても、そこは厳密に分離したい
Microsoftアカウントを回避したらなんかいいことあるの?デメリットもあるよね?
Windows 11のセットアップ時にMicrosoftアカウントを回避する方法、動画で教えます
「start ms-cxh:localonly」四月に窓の杜で紹介されていた。
なんでそこまでセットアップで回避したがるのかのかよくわかんないんだよな。ローカルアカウントがいいならあとから作ればよくね?
https://zer0tech.co.jp/database/post-5471/ "インターネット接続可能な状態でセットアップすると、若干手順が変わる。"
Microsoftアカウントは、ユーザーディレクトリ名を自由に決められないのが色々と不便。 初期セットアップでMicrosoftアカウントを強制するなら、初期ユーザディレクトリ名を自由に設定できるようにして欲しい。
id:emerada なんでそこまでMicrosoftアカウントを使わせようとするのか、理解できないんだよね。Microsoftアカウントが良いなら、後から作ればよくね?
いまのPC(Windows 10)はローカルアカウントでわざわざセットアップしたのだけど、いまMicrosoftアカウントを回避すべきなのかどうかよく分からないのであった(なんかいろいろ忘れた)。
普通に考えて、こんなややこしい裏技使わないとローカルアカウントできないとかおかしい。Microsoftは、ローカルアカウントをデフォルトにして、Microsoftアカウントで使いたい人は使えるようにすれば良いだけだと思う。
まぁ立ち上がった後にローカルアカウント作成してそこで作業すれば良いんだけどね、ちょっと手間ではある
AndroidもiOSもみんなオンラインアカウントありきで使ってるだろうに、なぜMicrosoftだけこんなに言われるのか理解できない。
こんなもん公式がちゃんと案内しろよぉ〜!?
Microsoftは信用ならん
いらないクラウドアカウント作るの嫌に決まってんだろ。てきとうに作って管理しないアカウントがあるなんてカユくて仕方ない
何故回避したいかと言うと会社のPCセットアップする時Microsoftアカウントとか使わずにローカルアカウントで途中まで設定してドメイン参加してActive Directoryのアカウント使うとかあるからかなー
OSレベルの認証を外部サービスに持たせるのにとてもとても強い忌避感がある。アプリケーションレベルでMSアカウントを使っていても、認可はローカル持ちだったとしても、そこは厳密に分離したい
Microsoftアカウントを回避したらなんかいいことあるの?デメリットもあるよね?