テクノロジー

Obsidian × LM Studioで実現する、完全プライベートなAI執筆環境の作り方 - たねやつの木

1: ChillOut 2025/08/19 15:08

“クラウドのAIサービスと比較すると、PCのスペックによっては処理に少し時間がかかる場合もありますが、情報漏洩のリスクがゼロであること、そしてAPI利用料が無料であることのメリットは計り知れません”

2: kojikoji75 2025/08/19 15:19

“情報漏洩のリスクがゼロであること、そしてAPI利用料が無料であることのメリットは計り知れません”

3: misshiki 2025/08/19 16:42

“LM StudioとObsidianを連携させて、手元のPC内で完結する完全プライベートなAI執筆環境を構築する方法をご紹介”

4: yarumato 2025/08/19 18:40

“LLMはqwen3-4b-thinking-2507。ObsidianにCopilotプラグインをインストール。チャット欄で[[を入力して処理対象の文章を指定したうえで「要約して」とか。文章を選択して右クリックすると簡単な要約や短縮”

5: syou430 2025/08/19 19:59

Gemini CLIでやってた。オフライン環境でやれるのは魅力的。

6: ebibibi 2025/08/19 21:04

ObsidianのAI系プラグインはどれも微妙で採用してなかったけど、Copilotはいい感じなのかな?試してみよう。

7: pecan_fudge 2025/08/20 00:46

この前、gpt−ossを入れたときにlm studioもインストール済なので試してみよう