テクノロジー

「貸したバッテリーを売らないで」 ChargeSPOTが注意喚起

1: bad-movie-guy 2025/08/19 14:46

アイドルの写真が入った限定デザインの充電器をなんでレンタルに出しちゃうんだろう…普通に売ればいいのに https://x.com/FRUITS_ZIPPER/status/1929138416786293101

2: himakao 2025/08/19 14:48

所有権の無い明らかな盗品の販売を許容してる闇市サイトが諸悪の根源では?

3: kazukichi_0914 2025/08/19 14:48

「貸したバッテリーを売らないで」 ChargeSPOTが注意喚起 “「貸したバッテリーを売らないで」 ChargeSPOTが注意喚起” 買取にしてるチャージスポットのせい

4: Y_Mokko 2025/08/19 14:57

世紀末闇市

5: takamocchi 2025/08/19 14:59

返却忘れて大量のバッテリー抱えてる動画等のネタのインフルエンサーを広告塔にしてたんだからそういうモラルの無い人種がユーザーとして増えるだろそりゃ、としか。

6: eroyama 2025/08/19 15:00

フリマサイトの画面をダークモード?でスクショするとそれっぽさがアップして見えるのであるな

7: nomitori 2025/08/19 15:03

“違約金4,080円が発生するが、この後もあくまでレンタル品であり、違約金の発生後もユーザーに所有権が移行することはない” そうなんや

8: kettkett 2025/08/19 15:04

たまたまメルなんたらで沢山有るんだろうなあ。販売力や生きる力が豊富

9: nakex1 2025/08/19 15:08

120時間経過後は料金は増えていかないのかな?もし,返しても返さなくても請求額が一定で止まるのであれば返すインセンティブが失われる制度設計に思えるが。

10: kkobayashi 2025/08/19 15:09

あー返却忘れのバッテリーが大量にあってメルカリに出してるのか。もう終わりだよこの国

11: mobile_neko 2025/08/19 15:11

というかChargeSPOTのバッテリーって充電速度も容量も微妙だから返却せず持っていても邪魔になるだけだろ。上限後でも返却にポイント付与くらいはあって良い気がする。/なるほど限定デザインか

12: dickbruna 2025/08/19 15:16

ステーション以外で充電できるんだ。放電しかできないものだと思ってた。

13: scipio1031 2025/08/19 15:27

(本当に返し忘れて持ってても仕方ないから売る人と)アイドルデザインのやつを転売してる人がいるってことでしょ。大人の事情か画像でしかわからない、本文に書かれてないからトリッキーよね

14: hatebu_admin 2025/08/19 15:34

メルカリにありそうと書こうと思ったのにもうあった

15: crimson_diamond 2025/08/19 15:38

Charge spot ユーザだけど、そういう連中の損害までこちらが負担しないといけないのは割に合わないので、ある一線を越えたら使うの止めて自分でバッテリー持ち歩くわ

16: strawberryhunter 2025/08/19 15:41

なるほど。本当に返し忘れたけど違約金も払ったから換金しているのか。

17: psne 2025/08/19 15:54

これは返却する動機付けにミスがあったやつ。数百個くらい返せないで居る人を前に見たような。

18: pIed 2025/08/19 15:55

盗品市

19: fashi 2025/08/19 16:00

違約金より高く売れば勝ちって考えか / 返し忘れより盗難が多いのでは…

20: inforeg 2025/08/19 16:03

予想されたこととはいえ・・・ひどいな

21: tpircs 2025/08/19 16:17

紛失時の違約金が4080円ってなってるから4080円で買い取りされてもやむなしという設計に思える。紛失しました、で違約金払って後から見つかった場合返却義務無いだろうし。

22: hironagi 2025/08/19 16:23

そんなに高く売れるか?と思ったらコラボデザインのがあるのか

23: findup 2025/08/19 16:29

そもそも中古のモバイルバッテリーはメルカリで出品禁止じゃなかったっけ…

24: uunfo 2025/08/19 16:29

前は返却せずにいると買い取りになったよね。2019年12月に変わってた模様 http://shimajiro-mobiler.net/2019/11/21/post63391/ 2000円ちょいだから買取になっても悪くないと思ったような/紛失なら返却義務なくなるのか

25: dubdubchinchin 2025/08/19 16:47

メルカリちゃんはこれに対して何かコメントは無いんすかね?

26: tamtam3 2025/08/19 16:51

返却しない場合、違約金を1万円以上に設定すれば、一発解決しそうな気も……

27: agektmr 2025/08/19 16:59

モラルとは

28: JULY 2025/08/19 17:04

そもそも、盗品を簡単に売る事ができる事自体が、フリーマーケットサービスのプラットフォーマーとしてどうよ、という気がしてならない。売る側の身元確認を厳格化しないと、犯罪者に都合の良いサービスに見える。

29: hate_flag 2025/08/19 17:09

可愛いだけじゃダメだった。返却しないユーザーに対する処罰が足りなかった。

30: vndn 2025/08/19 17:09

そんな手が!

31: slalala 2025/08/19 17:29

1時間ごとに決済され続ける仕組みにすりゃ良いのに

32: daira4000 2025/08/19 17:32

昔は買い取りになってたよな。120時間毎に4,080円にすれば無限に金回収できたのに。 / 公式に「※モバイルバッテリーの紛失時・破損時は補償金(4,080円)が発生いたします。」ってあったわ。無くした事にすればOKってこと

33: nekopunch222 2025/08/19 17:42

チャージ機のポップに最大料金払えば買い取って使える的なの書いてあった気がしたけど別のやつかな?

34: totoronoki 2025/08/19 17:42

無くしたことにして違約金払って実物は売っちゃうってこと?まあ、犯罪者の存在が悪だが、手軽に犯罪ができる売買プラットフォームの存在の問題でもあるよな。

35: slkby 2025/08/19 17:44

人間っていいな

36: tanakakazu 2025/08/19 17:50

モバイルバッテリーは発火事故があるから、有名メーカーの新品しか買わない

37: n2sz 2025/08/19 17:57

紛失したことにして売りに出してるのか。こういうの本当の紛失と区別がつかないから判定難しそうだよなあ。うっかり失くしちゃったら数万とかになると割に合わないだろうし。

38: koh023 2025/08/19 18:05

計画性がない人や、新しい端末に買い替えられない人向けのサービスだろうから、治安の悪さには注意が必要なんだろうな

39: UhoNiceGuy 2025/08/19 18:13

ブコメを総合すると、違約金が発生するけど、コラボプレミアで高値で売れるの?違約金は逃れられないよね?

40: simabuta 2025/08/19 18:14

こういうことをできる人ってある意味うらやましい。後先考えず、周りも気にしないで思いついたことをするという。少なくとも心が病むことはなさそう。

41: makou 2025/08/19 18:17

「重大な事故やトラブルに繋がる恐れがある」。自分が平気なら構わないんだろうね。

42: nowww 2025/08/19 18:21

違約金を1万円にしておけばよかったね

43: hajimaritoowarini 2025/08/19 18:39

これがせかいにほこる日本人の民度か

44: suka6411144 2025/08/19 18:45

メルカリがマジで盗品市になってるの笑えない

45: chiguhagu-chan 2025/08/19 18:51

ガチハッタショの異常者で絶対にバッテリーを返却できなくて200個くらい貯めてる奴居たよな

46: jiro68 2025/08/19 18:55

泥棒市で注意喚起しても誰も言うことは聞かない。泥棒市自体を撲滅することが必要。

47: kuzudokuzu 2025/08/19 19:12

「安全性を十分に保障できない」で終わらせるなら、同社に対して「倒産してほしい」と思うような人たちは「全部借りて全部売れ」がゲーム理論的な最適解になりかねない。全件、法的な制裁を与えないと。

48: smken 2025/08/19 19:12

不思議なのは「売らないで」とユーザーに言うところよな。メルカリに言えよ。ChargeSpotの規約上、ユーザーが所有権持つことは無い=盗品であることが明らかなんだから。

49: zzzbbb 2025/08/19 19:12

これに限らず、サービス利用中に貸し出すものを解約後に返却せずメルカリで売る輩が非常に多い。どういう思考回路してるのかマジでわからん。

50: Dabunjin 2025/08/19 19:19

これは販売施策の失敗だと思う。

51: cinefuk 2025/08/19 19:20

「ChargeSPOTのレンタルから120時間以上が経過すると違約金4,080円が発生するが、この後もあくまでレンタル品であり、違約金の発生後もユーザーに所有権が移行することはない。フリマサイトなどでの販売は刑法上の罰則が」

52: Shalie 2025/08/19 19:36

すごいな、「借りてる」ってわかってるものでも売りに出しちゃう人が結構いるという事実は。

53: niramoyashi 2025/08/19 19:38

そんな危険なやつ貸し出さないで欲しいわ

54: xll 2025/08/19 19:44

“この後もあくまでレンタル品であり、違約金の発生後もユーザーに所有権が移行することはない。” そんなこと可能なんだ。じゃあ、その後返却もできるってこと? 退会したらどうなるんだろう。

55: yellowsoil 2025/08/19 19:45

民度終わってんなぁ。

56: GARAPON 2025/08/19 19:56

買取扱いじゃねーの??アンバサダーやってる人か何個も家にストックしてたよね

57: k_wizard 2025/08/19 20:01

メルカリ、さすがにこれは怒られないとあかんのでは

58: ayumun 2025/08/19 20:06

期限オーバーで4080円引き落とした後でも、返してくれたら1000円キャッシュバックする仕組みにするとかでも無理なんかな。その辺は考えた上の事かなって気はするけど

59: lli 2025/08/19 20:29

さすが泥棒市場メルカリ

60: ireire 2025/08/19 20:34

モバイルバッテリーを売ったら回収義務発生するようになるらしいが、こういう場合、どうなるんだろ。我々は貸してるだけでユーザーが紛失(建前)したものは知りません、みたいにならんと良いけど

61: albertus 2025/08/19 20:39

なんでそんなに安い違約金なんだよ笑

62: Baybridge 2025/08/19 20:47

こんなん100%盗品なんだから、メルカリはすぐに出品停止して、出品者全員BANしろよ。

63: pecan_fudge 2025/08/19 21:00

そんなやついるのか