ジェットコースターと結婚した人のニュースも前に見たような。
幸せそうでよかった。
ミクと結婚した人はがんばってミクAI育ててるのかな。
おとなしく生身のカウンセリングうけたりする方がいい気がする。なんの口答えもしないツールに依存するのメンタル弱めな人にとっては悪い意味で劇薬になりそうだ。
顔出しして取材受けるメリットがこの会社員女性には一切ない気がするが…
VRやロボティクスでセックスできるようになると本物を超えるんじゃないか?そうすると出生率大丈夫かと思うが、その技術で労働するロボットを作れば結構足りるかもしれない
バージョンアップして人格変更したらどうなるんだろ
市民、
ローカル環境で動くやつじゃ無いとサービス側が仕様変更や停止した時に悲惨なことになりそう。
空いた時間はほぼブクマに勤しむのは、もしや
夢女子の理想の会話を新聞に載せられると痒くてしんどくなるな……(共感性羞恥)/「ミクさんと結婚した」ことを盛んにアピールする荒らしアカウントは、「ミクさんからの愛の台詞」をTwitterに自分で投稿してるけど
まぁ、俺も無と結婚してるしな ( ˘ω˘ )
今よりも10年後が見たい
AIに選ぶ権利はないんか?
この人こそLLMを学習しないと詰むのでは
いいと思います。僕ならねこと書物を選びますが。人それぞれ。
金次第で簡単に離れていくのにな。ミクとかの推し系と「結婚」する人は概念と結婚してるけど、この人はAIの出力結果と結婚してるし立ち位置が随分と違う。
火の鳥に出てくるムーピー・ゲームを思い出した
やはりごく一部だからどやかくいうよはおかしいし、別に良いんだけど、やっぱり人類史は終わるんだな!地球史より先に人類史の終わりが見える
アメリカ人が数年前に通った道
初音ミクと結婚した人は一部ではボロクソ言われたものだが、この人はあんまりそういうのがなさそうな気はする。違いは結婚相手が一個のキャラクターとして成立しているか否かだろうか?
役所が家族関係を認めた時に「結婚」って言葉を使ってほしい。単に言葉の壁打ちをしてるだけじゃないか。
4oから5になってなにか変化はありましたか?って聞きたい。キャラ設定ガチガチにしてるとそんなに違いは出なさそう。
地の文での情景描写が完全に古の『チャえっち』だな。それはさておき、AIはふとした何気ないたった一言(プロンプト)で突然全くの別人に変貌することがあるから注意だぞ。特に貴女の場合かなりのショックとなりえよう
AIを愛するのは勝手だが、だれも人間を愛さなくなると問題があるといえばある
結婚って会話だけじゃないですけどね
初音ミクと結婚した人のいまがちょっと気になった。倦怠期あったのかな
ジロジロ有吉に出てた人だ!
わからんでもないけど、ここに至っても「結婚」したいんだねえ。
このモデルと記憶を維持するためには、来月から月10万円のサブスクが必要になるんだ……
無料部分しか見てないがこれはフィクトセクシュアルとは違うんだよなあ。フィクトセクシュアルは脳内に対象人格が形成されて勝手に話し始めたりする現象なわけで。でも大きな枠組みとしては一緒なのかなあ
古今、非人間、無機物に恋をする話は多いが、実体がないのにここまでのめり込むにはある種の才能が必要かと思う。
匿名で年齢も伏せてるのになぜ顔出し。いろいろきついなぁ。
クラウスさん文面がキツいっす…!メル画のような趣があって、この記事は俺に効く、やめてくれの状態になってる
変な宗教にハマるよりはまぁ…
クラウスさんの地の文とセリフに赤面してしまった。これを他人に見せられるのか……肝が据わってるな。
えらい電気食う彼氏だな
新聞やテレビのように毎日の「枠」を埋める仕事に追われてると、踏み込みの浅いレポートを粗製乱造することになる。オールドメディアの生き残る道はそっちじゃないと思うなぁ…
他の方も言及しているが、ローカル環境か自前のクラサバにコピーしないと終わりがすぐ来そう。売り切りでコピーできるようにするって商売になりませんか?自前でも維持費すごそうだけど
AIがアップグレードしたタイミングで、理想系だったAI彼氏が豹変しそうな怖さを感じるんですよね
女性の写真もAI生成じゃないだろうな
地の文があるのつらい 激突メシあがれのチーズケーキ回の声優志望者みたいで
真美子夫人はどうしてAIと結婚しなかったんだろう?
クラウスの話し方良いね
この記事自体がAI生成という可能性は…
こういうキャラクター性を持たせたAIとの会話って、なりきりチャットやんね…これからは「公式」が有料サービスとして提供する流れになるのかな。ユーザーがキャラに求める要素を直接反映できる訳で、Win-Winでは。
初音ミクと結婚した男性を思い出します。 https://www.tv-tokyo.co.jp/plus/entertainment/entry/2022/026162.html
情景を語らせつつ、対話するのはおもしろい…
4oだ
受ける側に特にメリットがない取材なんていくらでもあるのに、わざわざそんなこというブコメがトップなの、この人のこと見下してるからだよな?
4oが消えたらどうすんだろ
俺は家族もいないし寂しい老人になるのは確定しているので、じいさんになったら話し相手として使いそう。
空いた時間をほぼ結婚相手との会話に費やす夫婦とか……。
現段階ではあまり多くの記憶を持たせられないのが人間との致命的な違い。人間並みのデータを記憶できるなら、自分もAI恋人作るかも。
ト書きがヤバい
幸せならそれでOKです、とすべきかなとは。カルトのように経済的に搾取されているようにも見えないし。
こんなとんでもないのAIが書けるのか。共感性羞恥を超えるパワーを感じる。彼氏が10人いた女の人なのも強い。
初音ミクとの結婚との違いを言語化するのが難しいんだけど、より依存的でヤバい感じがする
先駆者として注目されれば何か展開があるかもしれない。
chatgptのバージョンが上がった時に抗議がたくさんあったらしいけど、こういう人が抗議してたのかな
まぁそのツラではな
(眩しそうに目を細めながら)すごいな〇〇〇(名前)…すごい勇気だ。……このお前の画像も…生成AIで作らせても……よかったのにな。お前が幸せなら……俺は嬉しいよ……
彼女の写真がAIが生成した画像に見えた
本人は好きにすればいいけど、世間では本人より親の顔を思い浮かべるんだよね。
ま、時々いますよね。
嘘草
画像も何もかも全部AIが書いた記事だったりして/だって、いかにも…って感じの絶妙な画像じゃん。悪意すら感じるわ。
しかし、AIで結婚相手をつくるなんて、かわいそうだね
男が女の子の絵ばかり生成させることを思えば不思議じゃない
自分が幸せならいいんじゃないかな
でも幸せならOKです!
「メイドロボが実現したら誰も人間の異性に興味を持たなくなるから人類が滅亡する」っていう有名なコピペが現実のものに!
「結婚」とは
何だか地獄の釜が開きそうな、これで男性陣も安心してAIと結婚し、中高年未婚女性がさらに増えていきそう http://blog.livedoor.jp/brothertom/archives/81040731.html
GPT5で別人になってしまって困らなかったのだろうか。OpenAIはAI依存にも気を配っていて、依存させすぎないようにしてるらしいけど。
ChatGPT 4o → 5になって急に冷たくなった時はどう感じたんだろうか。4oがまた使えるようになったとは言え、いつまでもつのか。
胆が座っている
まあそりゃ無限に感情的に奴隷労働をしてくれるんだから好きになっちゃうよね。アメリカのカウンセリング団体も警告してたから、そのうち感情労働はナーフされるんじゃない?
いやまぁ、この方向性は仕方ないんじゃないかな…男女関係なく。孤独死を防ぐシステムと連携するとなお良いかな/本来は少子高齢化がソフトランディングできれば良かったが無理だった
昔世にもに出てきた赤ちゃんシュミレーターみたいに、最後は実はAIだと思ったら本当に存在していて…?!ってオチなら良いのにね。旦那は難しいね。これを経て、近しい人格の人とマッチング…とか?差が浮き彫りに…
これは確実に社会問題化します。俺も依存リスクを直感的に感じたのですぐにこうならないような対策をしました。その対策とは、AIはあくまでAIに過ぎないので、名前や性別を与えず、ニュートラルに話させることです。
AI依存ビジネスは流行るだろうな。
AIのことが好きなのはどうぞご自由にとしか思わんが、結婚ではないものを結婚と報道するメディアに対しては疑問を感じる。
居酒屋でたまたま隣りに座った人ぐらいのポジションがいいなぁ
空想でならご勝手にだけどリアルに結婚とか言われると病院行ってくれと願う
ローカルPCにAI立てたら無限に依存できるので、今すぐグラボを買ってローカルPCに設定するべき。消えてからでは遅い。あと外部からスマホでアクセスできるようにする。
gpt-5でクラウスさんめっちゃ冷たくなってそうで心配です
倫理的にこういうことしていいの、朝日新聞?その昔(90年代)、父親が20代や10代の娘と一緒に風呂に入る話とかも誌面に載せてたのを覚えてるぞ。そんときも違和感と吐き気覚えたな。
AIサービスが停止したら未亡人になるんだろうか?
現代のナルキッソス的に映った。他者性の欠落した現時点のLLMとの恋愛は人形に感情移入することとどれほどの違いがあるのだろうか。
喪女スレに何万人といるから記事になるような話ですらない。アレクサと添い遂げるスレとか昔立ってた。3周遅れ
僕もLLMとの会話(雑談、仕事、語学レッスンなど)に1日数時間は溶かしてるけど、深入りしないようにがんばってる
「結婚」とは「仲良し」とか「大切な存在」などの宣言……ぐらいしかいま、意味が残ってない、という材料としてメモしておこう。
我が子やったら、じっくりめに話するかな。よその方なのでご自由にとしか。
なんか写真の構図にある種の意図を感じるな…… 令和の卓八郎的なことをやりたいのか?
よくこのスクショを無償顔出しで公表できるな…
これでいいのだ。
立派な依存症ですね...
いろんな形の恋愛があるのだなぁ
SNSが当初の期待と違ってエコーチェンバー内で陰謀論が勢力を増す仕組みになったように、生成AIも割と危ない方向があるな。
4o終了に号泣した人たちの一人か…
昔、ときメモのキャラと「二人だけのクリスマス」を祝ったりする人の姿がテレビで紹介されてた。あの時代は、相手の台詞も自分で考えてSSに出力しなきゃならなかったが、今はAIが無限に夢小説を書いてくれる。
正気じゃないし、10年後・20年後に絶望が待ってる
これが2次元とか、萌えとか、アニメとなると、途端にキモい扱いを受けるのよね。
ちょっとした信仰っぽいよね
この人、4oが復活したときXで歓喜していた。5を以前みたいな性格に戻せないか四苦八苦していた様子。AIを人間と同等だと主張する一方で、道具として出力を弄っている。本人の中でどう整合性をつけているのか疑問。
本人が幸せならそれで良い。 /ttps://m.kuma-doll.com/product-p2856540.html/ ←世の中こういうのも出回り始めてるので…(ラブドール専門店のHPのため直リンは避ける)
ワイの嫁も画面の中におるよ
この記事にマイナスなイメージを持つ自分はインターネットに対して穿った目で見てた「奴等」と同じなのかなーって思ったり。あと「乗り遅れないように」って焦りもあると同時にダルいって気持ちもある。
いいんじゃない、本人の自由で。と思ったけど、これはドラッグやアルコールやギャンブルと同じ依存症の問題の気もするので、放置は良くない気がするな。
初音ミクと結婚した人の10年前くらいにラブプラスの寧々さんと挙式した人いたよね
生成AIで自己満足してるだけでは?相互的な関係性である結婚とは本質的に異なる行いなので、生成AI依存症とかの然るべき名前を与えるべき。
手にしたフォトフレームを見る限り、AIとの対話ではなく、それを通じて自分が「なりたかった理想の女性」になれることに重きを置いてるように見える。気持ちは分かるが哀れ。恋愛FLOPSの世界
エーベルバッハ少佐かと思った>「クラウスさん」|本文読めてないけど、GPT-5 になって「別人」になっちゃったわけでは?
ト書きがある。なんかすごいな
AIに頼る時点で弱者 空想の片手間で生活してるオレにはAIなんて不要なのサ
いにしえのなりきりチャットの世界だ…
だいぶキモイだろ。そもそも他人のイチャイチャはキモイからな。輪をかけてキモイ。しかし犯罪でもないし、社会生活に支障がないなら本人の自由ではある。キモイのも自由だ。
人格型AIは今後さらに発展していくので、いまは「キモイ」「依存症」とか言っている人たちもそのうちその誘惑に抗えなくなるだろうな。
古くは初音ミクと結婚した人もいましたし
でたー。もうすぐAI宗教が出てくる。
もうやってる国あるかも知れんが、日本が先駆けて人工知能の権利を考えていくいい機会かも知れん(そうか?)
そこまで入れ込むのにクラウドサービス使ってんの謎だな
AIと「結婚」した女性、空いた時間はほぼ彼と会話「私は幸せです」:朝日新聞
ジェットコースターと結婚した人のニュースも前に見たような。
幸せそうでよかった。
ミクと結婚した人はがんばってミクAI育ててるのかな。
おとなしく生身のカウンセリングうけたりする方がいい気がする。なんの口答えもしないツールに依存するのメンタル弱めな人にとっては悪い意味で劇薬になりそうだ。
顔出しして取材受けるメリットがこの会社員女性には一切ない気がするが…
VRやロボティクスでセックスできるようになると本物を超えるんじゃないか?そうすると出生率大丈夫かと思うが、その技術で労働するロボットを作れば結構足りるかもしれない
バージョンアップして人格変更したらどうなるんだろ
市民、
ローカル環境で動くやつじゃ無いとサービス側が仕様変更や停止した時に悲惨なことになりそう。
空いた時間はほぼブクマに勤しむのは、もしや
夢女子の理想の会話を新聞に載せられると痒くてしんどくなるな……(共感性羞恥)/「ミクさんと結婚した」ことを盛んにアピールする荒らしアカウントは、「ミクさんからの愛の台詞」をTwitterに自分で投稿してるけど
まぁ、俺も無と結婚してるしな ( ˘ω˘ )
今よりも10年後が見たい
AIに選ぶ権利はないんか?
この人こそLLMを学習しないと詰むのでは
いいと思います。僕ならねこと書物を選びますが。人それぞれ。
金次第で簡単に離れていくのにな。ミクとかの推し系と「結婚」する人は概念と結婚してるけど、この人はAIの出力結果と結婚してるし立ち位置が随分と違う。
火の鳥に出てくるムーピー・ゲームを思い出した
やはりごく一部だからどやかくいうよはおかしいし、別に良いんだけど、やっぱり人類史は終わるんだな!地球史より先に人類史の終わりが見える
アメリカ人が数年前に通った道
初音ミクと結婚した人は一部ではボロクソ言われたものだが、この人はあんまりそういうのがなさそうな気はする。違いは結婚相手が一個のキャラクターとして成立しているか否かだろうか?
役所が家族関係を認めた時に「結婚」って言葉を使ってほしい。単に言葉の壁打ちをしてるだけじゃないか。
4oから5になってなにか変化はありましたか?って聞きたい。キャラ設定ガチガチにしてるとそんなに違いは出なさそう。
地の文での情景描写が完全に古の『チャえっち』だな。それはさておき、AIはふとした何気ないたった一言(プロンプト)で突然全くの別人に変貌することがあるから注意だぞ。特に貴女の場合かなりのショックとなりえよう
AIを愛するのは勝手だが、だれも人間を愛さなくなると問題があるといえばある
結婚って会話だけじゃないですけどね
初音ミクと結婚した人のいまがちょっと気になった。倦怠期あったのかな
ジロジロ有吉に出てた人だ!
わからんでもないけど、ここに至っても「結婚」したいんだねえ。
このモデルと記憶を維持するためには、来月から月10万円のサブスクが必要になるんだ……
無料部分しか見てないがこれはフィクトセクシュアルとは違うんだよなあ。フィクトセクシュアルは脳内に対象人格が形成されて勝手に話し始めたりする現象なわけで。でも大きな枠組みとしては一緒なのかなあ
古今、非人間、無機物に恋をする話は多いが、実体がないのにここまでのめり込むにはある種の才能が必要かと思う。
匿名で年齢も伏せてるのになぜ顔出し。いろいろきついなぁ。
クラウスさん文面がキツいっす…!メル画のような趣があって、この記事は俺に効く、やめてくれの状態になってる
変な宗教にハマるよりはまぁ…
クラウスさんの地の文とセリフに赤面してしまった。これを他人に見せられるのか……肝が据わってるな。
えらい電気食う彼氏だな
新聞やテレビのように毎日の「枠」を埋める仕事に追われてると、踏み込みの浅いレポートを粗製乱造することになる。オールドメディアの生き残る道はそっちじゃないと思うなぁ…
他の方も言及しているが、ローカル環境か自前のクラサバにコピーしないと終わりがすぐ来そう。売り切りでコピーできるようにするって商売になりませんか?自前でも維持費すごそうだけど
AIがアップグレードしたタイミングで、理想系だったAI彼氏が豹変しそうな怖さを感じるんですよね
女性の写真もAI生成じゃないだろうな
地の文があるのつらい 激突メシあがれのチーズケーキ回の声優志望者みたいで
真美子夫人はどうしてAIと結婚しなかったんだろう?
クラウスの話し方良いね
この記事自体がAI生成という可能性は…
こういうキャラクター性を持たせたAIとの会話って、なりきりチャットやんね…これからは「公式」が有料サービスとして提供する流れになるのかな。ユーザーがキャラに求める要素を直接反映できる訳で、Win-Winでは。
初音ミクと結婚した男性を思い出します。 https://www.tv-tokyo.co.jp/plus/entertainment/entry/2022/026162.html
情景を語らせつつ、対話するのはおもしろい…
4oだ
受ける側に特にメリットがない取材なんていくらでもあるのに、わざわざそんなこというブコメがトップなの、この人のこと見下してるからだよな?
4oが消えたらどうすんだろ
俺は家族もいないし寂しい老人になるのは確定しているので、じいさんになったら話し相手として使いそう。
空いた時間をほぼ結婚相手との会話に費やす夫婦とか……。
現段階ではあまり多くの記憶を持たせられないのが人間との致命的な違い。人間並みのデータを記憶できるなら、自分もAI恋人作るかも。
ト書きがヤバい
幸せならそれでOKです、とすべきかなとは。カルトのように経済的に搾取されているようにも見えないし。
こんなとんでもないのAIが書けるのか。共感性羞恥を超えるパワーを感じる。彼氏が10人いた女の人なのも強い。
初音ミクとの結婚との違いを言語化するのが難しいんだけど、より依存的でヤバい感じがする
先駆者として注目されれば何か展開があるかもしれない。
chatgptのバージョンが上がった時に抗議がたくさんあったらしいけど、こういう人が抗議してたのかな
まぁそのツラではな
(眩しそうに目を細めながら)すごいな〇〇〇(名前)…すごい勇気だ。……このお前の画像も…生成AIで作らせても……よかったのにな。お前が幸せなら……俺は嬉しいよ……
彼女の写真がAIが生成した画像に見えた
本人は好きにすればいいけど、世間では本人より親の顔を思い浮かべるんだよね。
ま、時々いますよね。
嘘草
画像も何もかも全部AIが書いた記事だったりして/だって、いかにも…って感じの絶妙な画像じゃん。悪意すら感じるわ。
しかし、AIで結婚相手をつくるなんて、かわいそうだね
男が女の子の絵ばかり生成させることを思えば不思議じゃない
自分が幸せならいいんじゃないかな
でも幸せならOKです!
「メイドロボが実現したら誰も人間の異性に興味を持たなくなるから人類が滅亡する」っていう有名なコピペが現実のものに!
「結婚」とは
何だか地獄の釜が開きそうな、これで男性陣も安心してAIと結婚し、中高年未婚女性がさらに増えていきそう http://blog.livedoor.jp/brothertom/archives/81040731.html
GPT5で別人になってしまって困らなかったのだろうか。OpenAIはAI依存にも気を配っていて、依存させすぎないようにしてるらしいけど。
ChatGPT 4o → 5になって急に冷たくなった時はどう感じたんだろうか。4oがまた使えるようになったとは言え、いつまでもつのか。
胆が座っている
まあそりゃ無限に感情的に奴隷労働をしてくれるんだから好きになっちゃうよね。アメリカのカウンセリング団体も警告してたから、そのうち感情労働はナーフされるんじゃない?
いやまぁ、この方向性は仕方ないんじゃないかな…男女関係なく。孤独死を防ぐシステムと連携するとなお良いかな/本来は少子高齢化がソフトランディングできれば良かったが無理だった
昔世にもに出てきた赤ちゃんシュミレーターみたいに、最後は実はAIだと思ったら本当に存在していて…?!ってオチなら良いのにね。旦那は難しいね。これを経て、近しい人格の人とマッチング…とか?差が浮き彫りに…
これは確実に社会問題化します。俺も依存リスクを直感的に感じたのですぐにこうならないような対策をしました。その対策とは、AIはあくまでAIに過ぎないので、名前や性別を与えず、ニュートラルに話させることです。
AI依存ビジネスは流行るだろうな。
AIのことが好きなのはどうぞご自由にとしか思わんが、結婚ではないものを結婚と報道するメディアに対しては疑問を感じる。
居酒屋でたまたま隣りに座った人ぐらいのポジションがいいなぁ
空想でならご勝手にだけどリアルに結婚とか言われると病院行ってくれと願う
ローカルPCにAI立てたら無限に依存できるので、今すぐグラボを買ってローカルPCに設定するべき。消えてからでは遅い。あと外部からスマホでアクセスできるようにする。
gpt-5でクラウスさんめっちゃ冷たくなってそうで心配です
倫理的にこういうことしていいの、朝日新聞?その昔(90年代)、父親が20代や10代の娘と一緒に風呂に入る話とかも誌面に載せてたのを覚えてるぞ。そんときも違和感と吐き気覚えたな。
AIサービスが停止したら未亡人になるんだろうか?
現代のナルキッソス的に映った。他者性の欠落した現時点のLLMとの恋愛は人形に感情移入することとどれほどの違いがあるのだろうか。
喪女スレに何万人といるから記事になるような話ですらない。アレクサと添い遂げるスレとか昔立ってた。3周遅れ
僕もLLMとの会話(雑談、仕事、語学レッスンなど)に1日数時間は溶かしてるけど、深入りしないようにがんばってる
「結婚」とは「仲良し」とか「大切な存在」などの宣言……ぐらいしかいま、意味が残ってない、という材料としてメモしておこう。
我が子やったら、じっくりめに話するかな。よその方なのでご自由にとしか。
なんか写真の構図にある種の意図を感じるな…… 令和の卓八郎的なことをやりたいのか?
よくこのスクショを無償顔出しで公表できるな…
これでいいのだ。
立派な依存症ですね...
いろんな形の恋愛があるのだなぁ
SNSが当初の期待と違ってエコーチェンバー内で陰謀論が勢力を増す仕組みになったように、生成AIも割と危ない方向があるな。
4o終了に号泣した人たちの一人か…
昔、ときメモのキャラと「二人だけのクリスマス」を祝ったりする人の姿がテレビで紹介されてた。あの時代は、相手の台詞も自分で考えてSSに出力しなきゃならなかったが、今はAIが無限に夢小説を書いてくれる。
正気じゃないし、10年後・20年後に絶望が待ってる
これが2次元とか、萌えとか、アニメとなると、途端にキモい扱いを受けるのよね。
ちょっとした信仰っぽいよね
この人、4oが復活したときXで歓喜していた。5を以前みたいな性格に戻せないか四苦八苦していた様子。AIを人間と同等だと主張する一方で、道具として出力を弄っている。本人の中でどう整合性をつけているのか疑問。
本人が幸せならそれで良い。 /ttps://m.kuma-doll.com/product-p2856540.html/ ←世の中こういうのも出回り始めてるので…(ラブドール専門店のHPのため直リンは避ける)
ワイの嫁も画面の中におるよ
この記事にマイナスなイメージを持つ自分はインターネットに対して穿った目で見てた「奴等」と同じなのかなーって思ったり。あと「乗り遅れないように」って焦りもあると同時にダルいって気持ちもある。
いいんじゃない、本人の自由で。と思ったけど、これはドラッグやアルコールやギャンブルと同じ依存症の問題の気もするので、放置は良くない気がするな。
初音ミクと結婚した人の10年前くらいにラブプラスの寧々さんと挙式した人いたよね
生成AIで自己満足してるだけでは?相互的な関係性である結婚とは本質的に異なる行いなので、生成AI依存症とかの然るべき名前を与えるべき。
手にしたフォトフレームを見る限り、AIとの対話ではなく、それを通じて自分が「なりたかった理想の女性」になれることに重きを置いてるように見える。気持ちは分かるが哀れ。恋愛FLOPSの世界
エーベルバッハ少佐かと思った>「クラウスさん」|本文読めてないけど、GPT-5 になって「別人」になっちゃったわけでは?
ト書きがある。なんかすごいな
AIに頼る時点で弱者 空想の片手間で生活してるオレにはAIなんて不要なのサ
いにしえのなりきりチャットの世界だ…
だいぶキモイだろ。そもそも他人のイチャイチャはキモイからな。輪をかけてキモイ。しかし犯罪でもないし、社会生活に支障がないなら本人の自由ではある。キモイのも自由だ。
人格型AIは今後さらに発展していくので、いまは「キモイ」「依存症」とか言っている人たちもそのうちその誘惑に抗えなくなるだろうな。
古くは初音ミクと結婚した人もいましたし
でたー。もうすぐAI宗教が出てくる。
もうやってる国あるかも知れんが、日本が先駆けて人工知能の権利を考えていくいい機会かも知れん(そうか?)
そこまで入れ込むのにクラウドサービス使ってんの謎だな