テクノロジー

アマゾンの先住民保護区に現地語で聖書の一節を唱えるデバイスがこっそり配布されていることが判明

1: mutinomuti 2025/08/16 15:40

“エホバの証人”テロ行為じゃん

2: cinefuk 2025/08/16 15:48

"3人の宣教師は、Missão Novas Tribos do Brasil(ブラジル新部族宣教団)とAsas de Socorro(救援の翼)、2つの人道支援団体と関係がある。コルボ族の手元に渡ったのは、福音伝道を行う財団、In Touch Ministriesの「メッセンジャー」"

3: tGsQqV 2025/08/16 15:57

まだ大航海時代みたいなことが続いてるの、なんか気味が悪く感じる。

4: taguch1 2025/08/16 15:58

宗教特有の盲目的な気持ち悪さ

5: Goldenduck 2025/08/16 17:19

宣教師も無敵の人みたいなものだからなあ。人の法は大した価値がなく投獄されたり処刑されても殉教者

6: oyamissa 2025/08/16 17:40

きもちわる…

7: kyukyunyorituryo 2025/08/16 17:43

こういう教科書があればオモシロイと思った

8: anigoka 2025/08/16 17:50

宗教は等しくカルト

9: ryusanyou 2025/08/16 18:08

宗教における布教活動って、教義に則らせて行動や考え方を変えさせるという点で、コンピュータウイルスに似てるなあと思った。知ってしまうという不可逆な点においても。

10: hagakuress 2025/08/16 18:12

汚染

11: nagikoH 2025/08/16 18:26

そもそも、他者の営みを敬愛しない布教のやり方を使う宗教は、敬愛なんか出来ない

12: srgy 2025/08/16 19:36

アマゾンエコーじゃん

13: anmin7 2025/08/16 19:42

俺はジェフ・ベゾスに謝罪する。Amazonがやったんだと勘違いしてごめんね。てっきりアレクサのやつを送りつけたんだとばかり……

14: mutsugi 2025/08/16 19:43

北センチネル島で布教しようとしてぶち殺された連中がいたけど、同類やろね

15: okaz931 2025/08/16 19:44

この2000年間いつだって大問題のきっかけは宣教師

16: laislanopira 2025/08/16 20:22

邪教

17: king-zessan 2025/08/16 20:40

「アレクサ、聖書を読み上げるのをやめて」

18: Fushihara 2025/08/16 20:55

言い方はアレだけど、近代化するまでに同化政策が完了した日本は正直ラッキーだったな。

19: gomikakuzusama 2025/08/16 21:01

これがホントの「電道師」。なんつって。(酷暑で前頭葉がやられております)

20: hobbling 2025/08/16 21:13

お経を唱えるブッダマシーンならぬジーザスマシーンじゃん

21: y-mat2006 2025/08/16 22:47

自分も耶蘇の信徒ではあるけれど、福音主義者の連中が死ぬほど嫌いなんだよなあ。神様ってのは、てめえらに都合よくできてる安っぽいもんじゃねえだろう。

22: Tack2Me 2025/08/16 22:56

お、電子念仏機か

23: albertus 2025/08/16 23:21

相変わらず、キリスト教徒どもの傲慢さは、なんなのか。

24: gcyn 2025/08/16 23:22

あらあらあら… (´・_・`)。

25: RiceontheBackofaFork 2025/08/16 23:26

キリスト教こそ土鬼とゆーか、

26: crawd 2025/08/17 00:27

宣教師は無敵の人かぁその通りだわ

27: augsUK 2025/08/17 01:07

海賊などの一攫千金狙いの荒くれ者以上の早さで世界の「フロンティア」につっこみ続けてきたのが宣教師だから、どんな手を使ってでも遂行するのだろう。