怪しさ満点(中身は読んでない)
タイトルだけだと意味がわからない
釣られない 読まない
もはやこのライター自身がAIで作られた架空の存在ではないかと疑ってしまう(一応、LinkedInとかはあるみたいだが)
フォーブスとノートは生成AIについては中身が変わらない説(読んでない)ただし「誰にでもできる」って書いてないだけこっちがマシ?月200円トクする!ぐらいならわかる(利用費以下)
氷河期世代ホイホイな見出しやめろ
ライターより稼げるよね(2回目)
人類退化しはじめてる?
情報商材みたいなタイトルだな
Forbesのこの手のAIで稼げる記事、ほんと読む価値無い。再現性不明で検証もしてないであろう、底辺情報商材屋が売ってるレベルの内容のオンパレード。
Forbesいい加減にしろ。Rachel Wells の記事を載せるな。Noteの有料ゴミ記事や、うさんくさい情報商材屋と同レベルなんだから。
Rachel Wellsの記事は実質スパム
ん?動画クリエイターがそんなに儲かるの?からわからない。増田じゃないいだよなこれ。
タイトル由来 => "あなたが過去にニュースレターで共有した専門知識は、すでに10万ドル(約1500万円)以上の価値を持っているかもしれない"
forbes japan、この記事書いてるやつをクビにした方が良いかどうかAIに聞かないの?
GPT-5でと書いている段階で…w
読むのめんどくさい人向けまとめ:『俺のスキルで1500万円稼げるネタを考えて』ってChatGPT に聞くといいよ
という記事を書ければ、少なくとも原稿料はもらえます
じゃあ何で依頼主が自らGPT-5使って1500万円節約しないんだろうねぇ?
GPT-5で「年収1500万円」の受動的収入を得る、たった2つのChatGPTプロンプト | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
怪しさ満点(中身は読んでない)
タイトルだけだと意味がわからない
釣られない 読まない
もはやこのライター自身がAIで作られた架空の存在ではないかと疑ってしまう(一応、LinkedInとかはあるみたいだが)
フォーブスとノートは生成AIについては中身が変わらない説(読んでない)ただし「誰にでもできる」って書いてないだけこっちがマシ?月200円トクする!ぐらいならわかる(利用費以下)
氷河期世代ホイホイな見出しやめろ
ライターより稼げるよね(2回目)
人類退化しはじめてる?
情報商材みたいなタイトルだな
Forbesのこの手のAIで稼げる記事、ほんと読む価値無い。再現性不明で検証もしてないであろう、底辺情報商材屋が売ってるレベルの内容のオンパレード。
Forbesいい加減にしろ。Rachel Wells の記事を載せるな。Noteの有料ゴミ記事や、うさんくさい情報商材屋と同レベルなんだから。
Rachel Wellsの記事は実質スパム
ん?動画クリエイターがそんなに儲かるの?からわからない。増田じゃないいだよなこれ。
タイトル由来 => "あなたが過去にニュースレターで共有した専門知識は、すでに10万ドル(約1500万円)以上の価値を持っているかもしれない"
forbes japan、この記事書いてるやつをクビにした方が良いかどうかAIに聞かないの?
GPT-5でと書いている段階で…w
読むのめんどくさい人向けまとめ:『俺のスキルで1500万円稼げるネタを考えて』ってChatGPT に聞くといいよ
という記事を書ければ、少なくとも原稿料はもらえます
じゃあ何で依頼主が自らGPT-5使って1500万円節約しないんだろうねぇ?