テクノロジー

「運動不足」と「食べ過ぎ」、より肥満の原因になるのは? 都市住民や狩猟採集民など4000人以上で検証

1: deep_one 2025/08/12 08:44

「しかし意外なことに、総エネルギー消費量もまた経済発展とともに増加していた」謎。体がエコモードを停止するのか。

2: Seamless 2025/08/12 09:12

運動不足でも都市民の方が消費カロリは多い,体格が大きく基礎代謝が高いから。太るのは加工食品を食べるから。通常食品より体に吸収されやすく満腹感を感じにくいから

3: JULY 2025/08/12 10:26

面白い調査だなぁ。狩猟採集民の身体活動によるエネルギー消費がきっと大きいだろう、というのは我々の偏見に過ぎない、と、加工食品が太りやすいのは消化吸収良すぎる、というのは視点だなぁ。

4: gimonfu_usr 2025/08/12 10:31

/超加工食品 "消費量の違いで説明できる肥満の増加はわずか10分の1程度" ( 問題を肥満だけに絞ればね )( 骨量は運動と日光浴に関係あるてお医者さんがいうてた )

5: zkq 2025/08/12 10:40

「運動しても痩せないのはなぜか」ポンツァー。この本にも同じことが書いてある。加工食品を与えると野生動物も過食で太る。加工食品だめ。わかっちゃいるんだがおいしいんだよ。

6: hesopenn 2025/08/12 10:41

Herman Pontzerっぽい研究だなと思ったら本人だった。彼の書いた「運動しても痩せないのはなぜか」という本、面白いのでおすすめです。

7: exciteB 2025/08/12 10:43

超加工食品は、インスタント麺やスナック菓子、清涼飲料水などがその代表例だ。超加工食品は消化吸収が良すぎて、同じカロリーでも体に吸収される割合が高い。さらに満腹感を感じにくく、

8: udofukui 2025/08/12 10:49

おもろい。ありがたいねぇ、こういう研究。

9: cl-gaku 2025/08/12 10:53

“超加工食品は消化吸収が良すぎて”

10: takilog 2025/08/12 11:09

積んでいる「運動しても痩せないのはなぜか」を読むか、となった(コメント読んで思い出した)

11: stabucky 2025/08/12 11:15

ダイエットにおいてカロリー計算が無駄だということを確認した研究。超加工食品なんて摂取していないのに太っている場合はどうすればいいんだ?

12: toaruR 2025/08/12 11:28

まぁ、わいの場合は運動不足と食べ過ぎですが(ノ∀`)

13: operator 2025/08/12 11:37

消化吸収が良い食べ物は食べすぎてはいけないってことなんでしょう。もっと、たくさん噛む必要があって、消化に時間がかかるものを食べよう!

14: Caligari 2025/08/12 11:43

″インスタント麺やスナック菓子、清涼飲料水など″″超加工食品は消化吸収が良すぎて、同じカロリーでも体に吸収される割合が高い。さらに満腹感を感じにくく、結果的につい食べる量が増え″

15: mouseion 2025/08/12 11:55

加工食品を摂り過ぎるのは勿論ダメだけど食べる順番を変えるだけで違うよ。例えば野菜サラダね。ベジファーストは今以て正しいからね。ドレッシングもオイルが入ってる奴を使えば急激な消化吸収を抑えられる。

16: bonnbonn1400 2025/08/12 12:09

総カロリー5%減くらいにして、吸収のいい果糖系(ゼリー)を控えたら運動量変えずに10kg減りました。

17: buluffel_branche 2025/08/12 12:12

超加工食品の定義が曖昧すぎてよぉ

18: tripleshot 2025/08/12 12:13

なるほど、つうことはもしかして狩猟民族の方々の「排泄量」を調べると、そっちの方が有意に「多い」とかもあるんだろうか?

19: mutinomuti 2025/08/12 12:16

ブコメの本買って後で読む

20: osugi3y 2025/08/12 12:26

“食事に占める超加工食品の割合が高いほど、体脂肪率も高いことが明らかになった。”

21: jintrick 2025/08/12 12:28

胃が空腹感で暴れ出したら、あったかいスープを飲もう

22: tfurukaw 2025/08/12 12:30

「アフリカで獲物を追いかける狩猟民と、オフィスで働く人の活動エネルギー消費量がほぼ同じだったのだ」俄には信じ難い。エネルギー消費同じでも、頭脳で消費と、手足で消費するのでは身体に与える影響違うのでは?

23: dtg8 2025/08/12 12:37

本来、消化吸収に使うカロリーを調理によって外部で消費(加熱とか)してるって話を見たけど、さらに調味料なんかで味まで良くしたらそうなっちゃうよね…と思う。

24: lli 2025/08/12 12:51

お茶飲みなさい

25: hmatthias 2025/08/12 12:54

26: nekoline 2025/08/12 13:16

"超加工食品は、インスタント麺やスナック菓子、清涼飲料水などがその代表例だ。超加工食品は消化吸収が良すぎて、同じカロリーでも体に吸収される割合が高い。さらに満腹感を感じにくく、結果的につい食べる量が増"

27: ermda 2025/08/12 13:17

超加工食品てなんだろう、唐揚げは含まれるのだろうか

28: kobito19 2025/08/12 13:20

"運毒不足"

29: htnma108 2025/08/12 13:44

自分の身体で試して実際痩せたのでこれはガチ。普通の食事を満足するまで食べても太らない。あと身体が発するお腹すいたはカロリーを取れではなく栄養を取れと言ってるのだと気づいた。栄養で満足感は出せる