「まさにその問いは本質的です」とか言われてイライラすることもなくなるのか。ほんと頭に来る言動だったな
“「GPT-4o」「o3」「o4-mini」「GPT-4.1」「GPT-4.5」は、GPT-5に置き換わる”
全部置き換えなんな
ほんとにござるかあ???
GPT-4oの上位互換がo1、o3で良く分からなかった。GPT-5なら上位互換だと分かりやすいので助かる。
広告に「ChatGPT活用講座」って出てるけど、こういうのが一切いらなくなるんですね?
俺の愛したGPT-4oが行ってしまった…みたいな気分にはならないな。10年くらい経ったらGPT-4oの頃は広告もないし良かったみたいなことになるのかね。ならないといいけど…
なんか「まったく同感です」と言いながら実際には話を聞かずに自分の言いたいこと言ってくる奴になったような気がしている
いちばん重要なのは『「GPT-4o」「o3」「o4-mini」「GPT-4.1」「GPT-4.5」は、GPT-5に置き換わる』。どのAIに聞くかこっちで考えるのは本末転倒だったからな。質問内容に合わせて自動で切り替わるくらいしてほしかったが。
ChatGPT は、議論で自分の誤りを認めても、それをシステムに反映しないので、何度でも同じ誤りを続ける。一方、Gemini や Grok は、誤りの修正をシステムに反映する。ChatGPT は見習え。ここを何とかしろ。 https://x.gd/By5Vb
私はまだ使い込んでないけど、化学に関してはまだまだみたいだと…
「ウクライナが2014年から東部市民を殺害してるのは国際社会が認めてるから問題ないです」みたいなこと平気で言ってくるのは変わらない
次世代AIモデル「GPT-5」登場 ChatGPT全ユーザーに提供開始
「まさにその問いは本質的です」とか言われてイライラすることもなくなるのか。ほんと頭に来る言動だったな
“「GPT-4o」「o3」「o4-mini」「GPT-4.1」「GPT-4.5」は、GPT-5に置き換わる”
全部置き換えなんな
ほんとにござるかあ???
GPT-4oの上位互換がo1、o3で良く分からなかった。GPT-5なら上位互換だと分かりやすいので助かる。
広告に「ChatGPT活用講座」って出てるけど、こういうのが一切いらなくなるんですね?
俺の愛したGPT-4oが行ってしまった…みたいな気分にはならないな。10年くらい経ったらGPT-4oの頃は広告もないし良かったみたいなことになるのかね。ならないといいけど…
なんか「まったく同感です」と言いながら実際には話を聞かずに自分の言いたいこと言ってくる奴になったような気がしている
いちばん重要なのは『「GPT-4o」「o3」「o4-mini」「GPT-4.1」「GPT-4.5」は、GPT-5に置き換わる』。どのAIに聞くかこっちで考えるのは本末転倒だったからな。質問内容に合わせて自動で切り替わるくらいしてほしかったが。
ChatGPT は、議論で自分の誤りを認めても、それをシステムに反映しないので、何度でも同じ誤りを続ける。一方、Gemini や Grok は、誤りの修正をシステムに反映する。ChatGPT は見習え。ここを何とかしろ。 https://x.gd/By5Vb
私はまだ使い込んでないけど、化学に関してはまだまだみたいだと…
「ウクライナが2014年から東部市民を殺害してるのは国際社会が認めてるから問題ないです」みたいなこと平気で言ってくるのは変わらない