「コーディングエージェントどんどん使うべき。いつ始めても大丈夫。先行者利益なし。ベストプラクティスもすぐ変わるから。」自分も同意
プレゼンしました。個人的には Claude Code よりも aider が好きですが、 Claude Code の価格破壊はすごいので、会社の経費でみなさんも落とすべきという主張をしております。
AI使ったコード生成楽しいけど、しっかり全行程でコード見て理解しつつ「適度な丁寧さで」コミットなりプッシュなりしないと爆速で奈落へ落ちるから注意しようね。コメントも読んで手直ししないと…。
先行者利益なし、いつ始めてもいいって? じゃあ来年からで💤
カンが育つとは思う(´-`)なんつかN88Basicやってたおかげ!くらいの
"やれることが分かれば Claude にやってもらえる" これがジュニアとシニアの違い
唐突に出てくる「基礎を学ぶ機会がなくて 残念だね」がよくわからない。AI使ってると基礎を学ぶ時間が取れないなんてことあるの?むしろAIで時間が浮く分、学びの時間も取りやすくなってるんじゃないのか。
元々この人はすごい人という認識があるから読み物として楽しく読めるけれど、知らない人が読むとちょっと宗教っぽさを感じそう
Claude Code 使おうぜって話
「コーディングエージェントどんどん使うべき。いつ始めても大丈夫。先行者利益なし。ベストプラクティスもすぐ変わるから。」自分も同意
プレゼンしました。個人的には Claude Code よりも aider が好きですが、 Claude Code の価格破壊はすごいので、会社の経費でみなさんも落とすべきという主張をしております。
AI使ったコード生成楽しいけど、しっかり全行程でコード見て理解しつつ「適度な丁寧さで」コミットなりプッシュなりしないと爆速で奈落へ落ちるから注意しようね。コメントも読んで手直ししないと…。
先行者利益なし、いつ始めてもいいって? じゃあ来年からで💤
カンが育つとは思う(´-`)なんつかN88Basicやってたおかげ!くらいの
"やれることが分かれば Claude にやってもらえる" これがジュニアとシニアの違い
唐突に出てくる「基礎を学ぶ機会がなくて 残念だね」がよくわからない。AI使ってると基礎を学ぶ時間が取れないなんてことあるの?むしろAIで時間が浮く分、学びの時間も取りやすくなってるんじゃないのか。
元々この人はすごい人という認識があるから読み物として楽しく読めるけれど、知らない人が読むとちょっと宗教っぽさを感じそう