テクノロジー

一休の伊藤直也氏に聞く、フルベットしない技術ポートフォリオ戦略 〜実践から学ぶ、医療変革プラットフォーマーの次なる一手〜 - KAKEHASHI Tech Blog

1: rantan89kl 2025/07/02 16:38

懐かしい人物がw ナニした人だったかもう忘れてしまったけれど

2: toaruR 2025/07/02 17:23

背景あかんかったんかな(・ω・)

3: stilo 2025/07/02 17:42

"だからこそ、「プロダクトを作ることや、コードを書くことを続けよう」と伝えています"

4: triceratoppo 2025/07/02 17:45

この人が何言っても信用性ゼロなんだよな。あれだけ当時の自社サービス使って疑わしいことしといて、ノーコメントなんだから。

5: Kmusiclife 2025/07/02 18:01

元気そうでなにより

6: fishe 2025/07/02 18:46

また表に出てくるようになったんだな。どうしても複雑な気持ちにはなってしまう

7: cj3029412 2025/07/02 18:58

(バック開発の話…なるほど…)

8: kkkirikkk 2025/07/02 19:00

お、naoyaさんじゃん。よく表に出れるなぁ。メンタルの強さだけは見習いたい

9: fishma 2025/07/02 19:07

ブクマカの皆さん、何やらこの人にお詳しそうですね?酷いことを言ってる人達もいますけど、過去に一体何をしでかしたって言うんですか!不倫相手を妊娠堕胎させたりハメ撮り流出したわけでもないでしょうに...

10: peketamin 2025/07/02 19:07

“メンバーが面倒に思っている調整ごとや雑務を巻き取ることで好かれるものの、気がつけば事業や開発を推進する力を失っている、という状況”

11: beejaga 2025/07/02 19:25

昔は何言ってんの?という分類の人だったが、一休に移ってからの話はちゃんと組織人として仕事をし始めた感じがあって面白い/これも技術ポートフォリオの捉え方とか参考になる

12: ledsun 2025/07/02 19:34

複数プロダクトの開発チームを見ながら自身でも開発してるのすごい。ずっとつづけてるのもすごい。

13: Tora2013 2025/07/02 19:48

まぁ確かに既婚者だとするなら並外れた社会常識を逸脱したメンタルをお持ちだろう事は承知する。水子の霊がカメラに映らなきゃいいけど。鼻のデカさがギャグみたい

14: leiqunni 2025/07/02 20:05

言いたくないことを言わないことは信用と関係ないだろ。こんなバカなことを書いてる奴こそ信用に値しないクソなんだけど、よく自分で手をあげたね。

15: mohno 2025/07/02 20:16

「メンタル強……」(©江頭ミカ)

16: ssfu 2025/07/02 20:19

あー、この人があの動画の。

17: jet-city-people 2025/07/02 20:28

まあこのプールで遊んでる人からはいじられる運命だけど、このプールの影響なんて限定的だし、エンジニアの採用についての影響も微々たるものだから気にしないが正解なのかな

18: lli 2025/07/02 20:29

早そう

19: favoriteonline 2025/07/02 20:54

五反田駅で降りる度にこの人のことを思い出す、なぜかわからないが思い出す・・・、なぜだろうか・・・

20: wnd_x 2025/07/02 21:22

あの彼女はどうしてるのかな。メンヘラちゃんは傍目で見てる分にはかわいいよね当事者としては地獄だけど。しかし他人が批判するような悪事をしたわけではないのだからさ

21: mimomo 2025/07/02 21:29

はてブの生みの親、なんか恨まれてる。

22: tuto0621 2025/07/02 21:49

以前は経験値も少なかったので、ややごまかすような説明しかできなかったものの、今では「技術の多様性を担保するためです」と自信を持って言えるようになりました。

23: ToTheEndOfTime 2025/07/02 21:59

過去のことは忘れようぜ。君たちも公開されてないだけで黒歴史の一つや二つはあるだろうよ。

24: yuyans 2025/07/02 22:12

鼻デカすぎん?w

25: hanagesan 2025/07/02 22:19

妊娠中絶の強要は殺人であり許されるべきではない

26: thongirl 2025/07/02 22:20

ご存じないかもしれませんが、はてなブックマークとかいう害悪サイトにはそこからのコメントを拒否する機能もありますよ

27: kuroyagi-x 2025/07/02 22:39

フル○○○の大喜利を見にきたのに何もなくてさみしい。