テクノロジー

ユーザー投稿のコードをブラウザ上で他人が動かせるサービスを作るときの対策について

1: mayumayu_nimolove 2025/07/25 12:10

例の

2: ryudenx 2025/07/25 12:40

この人プチンとキレたら徹底的にやるタイプなんだな

3: ftype 2025/07/25 14:03

CSPはやっておいたほうがいい

4: kobito19 2025/07/25 14:53
5: Shinwiki 2025/07/25 15:15

主語と述語が

6: sbrtnpg 2025/07/25 15:23

全くセキュリティリスクに反応しない経営者の方も若いのかと思ったら、そっちは結構おじさんだった時の絶望感。

7: tettekete37564 2025/07/25 19:54

XSSの実例集として助かる

8: hogetax 2025/07/25 20:11

怖くて手が出せない分野。なんか元があるのか?

9: shoh8 2025/07/25 22:20

はわわわわ

10: secseek 2025/07/26 01:07

そもそも怖いからそんなサービスを作りたくないってのはダメですかね…

11: psne 2025/07/26 01:40

あのやつ

12: takatama 2025/07/26 03:08

セキュリティ研修に使えるネタ

13: ya--mada 2025/07/26 07:00

ブラウザ内での分離やなど

14: hurafula 2025/07/26 07:22

知見

15: haatenax 2025/07/26 11:37

そもそもセキュリティの問題がクリアできないから存在しなかったサービスなのであって、その辺を軽視する人が憚る世の中はいかがなものか