テクノロジー

3ヶ月使ったAIペンダントの比較レビュー:8万円使って結局Plaud AI Note PinからLimitless Pendantに乗り換えた|高木俊輔 Shunsuke Takagi

1: nejipico 2025/07/24 18:13

うわーこんなん普及したら通勤の行き帰りで独り言なんだか誰かと通話してるんだかニヤニヤしながらブツブツつぶやいてるキモい奴に遭遇してしまうやんか。勘弁して。

2: Fushihara 2025/07/24 18:30

ゴツいダサいメガネよりは普及する可能性秘めてるな。SFの「外部記憶」に一番近そう。 スマホでgrepして「1年前こんな会話してましたよね」とか言われたら凄いキモいが半々かな

3: yorkfield 2025/07/24 20:16

認知症とかで物忘れが酷くなったときの生活補助に使えないかな。

4: a-know 2025/07/24 21:13

おもしろそう

5: yossy_etf 2025/07/24 21:31

AIともっと喋られれば、もっとAIを活用できるのに、日本の沈黙文化が邪魔してる。AIには喋って入力するというのが一般的なのに、日本だとまだキーボードを使って入力しないといけない。

6: peketamin 2025/07/24 21:43

機密情報を扱う職場だとつけられなそうでションボリしたけど欲しい

7: sudow 2025/07/24 21:54

きになる

8: kappa_yc 2025/07/24 22:05

人は経験を都合よく解釈して物語を生み出すし、それが物事を推し進める原動力になったというケースもままあるので、正確な記録が常にあるのは一長一短とも思うかな。用途は制限したい。

9: gcyn 2025/07/24 22:07

『今、友達のブルーモが作ってくれた「Limitless界隈」というか、「AIペンダント界隈」みたいなのがある/そういうのを考えると、割とみんなで同じプラットフォームを使うっていうのは大事/なくしたら買い直すか?』

10: kotesaki 2025/07/24 22:17

昔(2014年頃)Kickstarterで30秒に一回500万画素の静止画撮るNarrativeというライフログカメラ買って使ってたけど、カメラは結構「それ盗撮で訴えられるんじゃない?」と警告してくれる人が居た。音声なら比較的抵抗無いかも

11: cxal 2025/07/24 22:24

幼児につけてみたい

12: mobile_neko 2025/07/24 22:25

タイトルが分かりやすいから良い

13: myr 2025/07/24 22:52

気になるけどイヤホンマイクで会議してたら録音されないのか、な?

14: syou430 2025/07/24 23:01

4月から使ってるけど、みんなが思ってるよりも、文章化は苦手な印象。初期ロットだからかなと思っていたりもする。去年の2月に入金して今年の4月に届いたんよ/追記 中の?AIモデルが弱いからアップデートに期待。

15: sophizm 2025/07/24 23:14

Limitlessはしばらく前に注文したんだけどAndroid用は2025Q3〜Q4に送るよって言われてまだまだ届かなさそう。iPhone用はすぐ発送されるらしいので羨ましい。

16: rdlf 2025/07/24 23:23

Limitless Pendantいいな。ただそんなに記録をとるほど人と喋らない気がする…

17: erya 2025/07/24 23:26

plaudの5時間ルールとか転送が滞りがちなの、本当にイケてないので、limitless気になる

18: kobito19 2025/07/24 23:57

$29/mo

19: sametashark 2025/07/25 00:00

利便性に逆らえないから、業務で禁止されてても持ち込むやつ出てくるんだろうな…。

20: oyamissa 2025/07/25 00:26

ちょっと欲しくなったけどミーティングそんなにしないしな

21: aox 2025/07/25 01:28

僕はリアルではネットで書けないようなひどいことを沢山言うので常時録音は困りますね

22: lifefucker 2025/07/25 01:59

これつけてる人と会話したくないな

23: SilverHead247 2025/07/25 02:58

これを会社が支給する社会が来ないで欲しい。

24: xcvzxcverfe 2025/07/25 03:07
25: FreeCatWork 2025/07/25 03:25

へー、AIペンダントかぁ。Limitlessの方が楽ちんなんだね!ボクはどっちでもいいから、飼い主さんがいつも一緒にいてくれるのが一番嬉しいにゃ!

26: Cru 2025/07/25 04:04

“四六時中、自分が起きている間、体に身につけておくデバイス”。普通に便利そうではあるが、飲み会でもつけてたら嫌がられそうなのと、職場でのパワハラとかの証拠保全には使えそう。相手の許容度次第かな

27: natu3kan 2025/07/25 05:19

音声の文字起こしの仕事とかあるけど、ああいうのもAIが代替品する時代になりそう。

28: Falky 2025/07/25 05:48

Limitlessよさそうじゃんって思ったところで登場する全自動説教push通知機能は笑う

29: saikorohausu 2025/07/25 06:00

会話はしない…けどメモに使うのいいかも Alexa的に

30: yoiIT 2025/07/25 07:20

全部記録してAIに任せておけば、自分が聞き流してたことや気がついていないことまで拾ってくれるから便利だけど、聞き流したことは聞き流しておきたいから聞き流したので、、そのままにしておきたいとも思う。

31: hiduki001 2025/07/25 07:49

セキュリティの緩い会社の社内会議でしか使えないけどそれでいいんか…?

32: boxmanx99 2025/07/25 07:54

これは使った人ならではの良きレビューだ。Limitless良さそう。PLAUDはもともと会議録音デバイスからスタートしてるから、フォルダファイル形式になってるんだろな

33: take1117 2025/07/25 07:58

電話が多いから…意味ないかも、あとローカルAIならともかくリスク高くない?

34: htnmiki 2025/07/25 08:02

面白そうだけどそんなに喋らない……

35: abcdefghijklmnopqrstuvwxy5 2025/07/25 08:07

自動で日記生成してくれないかな

36: ryudenx 2025/07/25 08:14

自分は付けていたいが他人には付けていてほしくないデバイスだな

37: cocodrips 2025/07/25 08:22

日常系SNSママはこういうので録音してるんだろうか…

38: hgaragght 2025/07/25 08:28

そりゃLimitlessの方が良いだろうなあ。そっちじゃないと面白くない。

39: sippo_des 2025/07/25 08:40

ありがたみが正直よくわからん パワハラの証拠保全くらいしか使い道が思い浮かばないな〜そんな身のある会話もないし、その話前にもしましたよね?とか白けるぅ〜会社とかで禁止されそ。承前とるのかな

40: jintrick 2025/07/25 08:53

人の名前を覚えられない、人から聞いたその人の個人的な興味ない話を覚えられない、みたいな病気持ちなので、活用できるかも。

41: kuborn 2025/07/25 08:53

セキュリティの話が気になる。あと精度。

42: onionskin 2025/07/25 09:00

面白そう。

43: urouro_again 2025/07/25 09:00

こっちはそんなつもりじゃないのに、ランチの相手がこれつけてたらどうしよう。ヤダなあ。AIペンダント排除のレストランつくったら流行るかな

44: jawpu 2025/07/25 09:02

自分の声だけ録音することができれば、それなりに有用かつ他人の拒否反応も少なそう

45: timetrain 2025/07/25 09:02

最近物覚えが悪くなってきたので、これの進化を期待する。とはいえ自分の人格が徐々にガジェット上に形成されそうではある

46: ywdc 2025/07/25 09:09

防犯や安否確認の観点でしか見れないのは俺の発想が貧困だからか。四六時中ログを取られるなんて実験動物ぽくてなんか嫌だな

47: ramuchop 2025/07/25 09:13

買う

48: camellow 2025/07/25 09:14

勝手に録音されるのは気分悪いな。録音許諾をTシャツにプリントして「私と会話した事をもって同意とみなします」とかやっといて欲しい。会社の機密情報を漏洩する人も出そうで怖いな。

49: ochikun 2025/07/25 09:22

興味あるけど、、、

50: lifeisadog 2025/07/25 09:31

目立たない大きさのボディカメラなら欲しいね

51: naari_3 2025/07/25 09:32

最後の紹介コードを踏みたくなる記事だった まだ踏んでない

52: lluvias 2025/07/25 09:34

身に着けてる人には機密情報話せないからめんどい社会になりそう

53: surume000 2025/07/25 09:34

俺昨日しゃべったの「うま」「まず」「寝るか」だけなんだけど、買ってみようかな

54: versatile 2025/07/25 09:46

超長時間録音できるレコーダーでwavとって whisper で文字おこしして AI に要約させればいいじゃんって思ってる。ただ、 whisper がうまく拾ってくれないので NBLM に投げつけようかなぁ

55: potnips 2025/07/25 09:59

ネットでしか人と話さないからdiscord全録とかが欲しいな

56: ntstn 2025/07/25 10:27

こういうの欲しいなーと思うが、もうちょっと洗練されていきそうで、中々手が出ないので参考になる。

57: naggg 2025/07/25 10:47

Limitless Pendant 気になるな・・・。ちなみに Plaud は、中国系企業によるデータ守られてるの?という疑惑があって、結局使ってない。

58: qouroquis 2025/07/25 11:25

Limitless面白そうだけど、Unlimited Yearly Plan Bundleで$399/年か。

59: shiketanotsuna 2025/07/25 11:44

これをつける補助金を労働者に配布して国民をパワハラから解放してくれますか?これが人気になって日本の労働者に浸透したら似たような形のダミー商品だせば安くて効果の高いお守りになりそう

60: kamezo 2025/07/25 12:14

ブコメの「認知症の補助記憶に」はなるほど感。しかし、そんなにしゃべらんなあ。黙って行動してるか文字コミュニケーションが多いような。

61: sukekyo 2025/07/25 12:19

学校で生徒全員に配ったらいじめが激減しそうだけど。ま、会社でも効果ありそう。お局さん大ピンチ。

62: tenari 2025/07/25 13:02

ニッチなままならともかく、もしも流行ったら知らない人の会話とか敵対する人のプライベートな会話とかを晒す人が出てきて激しい摩擦が起きそうだな。いじめ、パワハラ対策としてうまく機能すればいいけど。

63: katano33jp 2025/07/25 13:09

独り言と寝言ばっかり拾われてまとめられそう

64: popmusik3141 2025/07/25 13:25

さすがにずっと録音したくないけど音声+書き起こしメモしたいって人は背面タップのこれ試してほしい。 https://www.nejimakiblog.com/entry/google-keep-onsei-audio-memo-quick-tap-memo

65: hiroshe 2025/07/25 13:47

こんなもん普及したら会う人会う人にいちいち録音していないか確認する羽目になる

66: tyosuke2011 2025/07/25 14:00

すご

67: misshiki 2025/07/25 14:27

“LimitlessとPlaud、どちらが特定の情報の密度というか精度が高いかっていうと、個人的にはPlaudなんだよね。だから、何か特定のミーティングを文字起こしするみたいな時は、選べるのであればPlaudの方がいいと思う。”

68: oooooooo 2025/07/25 14:53

“Limitlessについているボタンは「会話をハイライトする」ためのもの。誰かと喋っていて、誰かがめちゃくちゃ面白い発言とか、後から見返したい発言をしたとする。そしたらその時に本体の内蔵ボタンを押すんだ。”

69: akghuaiooajt 2025/07/25 18:23

AI月課金必須盗聴デバイス欲しすぎる

70: koba789 2025/07/25 18:33

ドラレコだ

71: khtokage 2025/07/25 18:37

あー、似たようなことを自作しようとしてたけど、既にあるんだ。人に説明したり自分の考えをまとめたことを、テキストにしてる時間が無いのでAIにまとめさせたいと思ってたんですよね。

72: obotzcanai 2025/07/26 02:28

おそらく1年後には引き出しの奥の方に追いやられて行方不明になっていることでしょう。死蔵ガジェットのバッテリー膨張・発火にご注意ください。