テクノロジー

1画面運用にホーム画面を整理したら、iPhoneが超快適になった件 - iPhone Mania

1: sukekyo 2025/07/21 06:45

スマホをいじらないのがえらいって方向に動いてるなあと思えたのでnot for meだなあと。

2: sisya 2025/07/21 06:53

結局、ガラケー時代のメニュー画面がアプリに置き換わっただけ。ウィジェットもガラケーのホーム画面と機能的には同じ。機能ごとにアプリを仕分けすれば使いやすくなるのは当然。

3: monacal 2025/07/21 07:27

断捨離なしでホーム画面のゴチャつきは整理できる。使用頻度の低いアプリを「ホーム画面から取り除く」だけ。通知や検索からは普通に使える。二要素認証用のアプリとか稀に行く店の会員証とかホーム画面には要らん

4: lainof 2025/07/21 08:09

仕事用のアプリは定時後や休日に見たくないから、一画面は無理。画面を分けていれば集中モードを利用して画面ごと非表示にできる。

5: rider250 2025/07/21 08:12

Androidに比べてiPhoneのホーム画面のわかりにくさは異常。あの「ユーティリティ」だら「情報と読書」だら勝手に分類されてどこに何があるやらわかりにくいったらありゃしない。ちっとはAndroidの一覧性の良さを見習え。

6: achamania1 2025/07/21 08:21

ホーム画面、使用履歴で上位にくる設定ができればいいのになと思うのだが、ウィジェットで設定できないかな。

7: totoronoki 2025/07/21 08:46

iPhoneアプリは「名前」でしか検索できない。たまにしか起動しない、名前も覚えてないようなアプリをホームから消したらめんどくさいことになるんだよな。せめてタグ付けて管理できたらいいのに。

8: toyoshi 2025/07/21 09:21

1画面目以外は検索で探してるけど、タクシーのGoがGoogleに検索負けするのと、イオンアプリがカタカナじゃないと出てこないとか不満はある

9: north_korea 2025/07/21 09:29

iPhoneはインストールしてるアプリ一覧をホーム画面から呼び出せるから、名前忘れたアプリも見つけることはできると思うが…

10: pitti2210 2025/07/21 09:39

やったみた。気にいるかはわからないけど頭の体操としては楽しい。しばらくやってみる!

11: Helfard 2025/07/21 09:41

普通はアプリをページや並べ替えを駆使してまとめておいて、どこに何があるかはそれぞれのアイコンの位置で覚えておくものだと思うのだが、そんなごちゃごちゃなまま並べておく人なんて居るんだ?

12: zgmf-x20a 2025/07/21 09:51

マニアとは思えんな…

13: ozomatli 2025/07/21 09:55

iPhoneにした時点で諦めたやつ。Androidが黎明期にとっくに解決した事がいつまで経っても改善しない。この程度で生活の満足度が爆上がりとか言ってんの恥ずかしすぎる。

14: yarumato 2025/07/21 10:06

“ホーム画面を1ページにするためにやったこと ① スクリーンタイムで「本当に使っているアプリ」を把握 ② フォルダは“直感重視”で最小限に整理”

15: ni_ls 2025/07/21 10:30

要らないアプリ消しまくるほうが快適

16: twinbroom 2025/07/21 10:50

好みでランチャー(ホーム画面アプリ)入れ替えられるAndroidがやっぱりいいよね。Niagaraランチャー愛用してます。

17: toaruR 2025/07/21 10:52

ショートカットを作るのが面倒すぎて、ひとつのアプリを置けるのが事実上一カ所になってしまうのが、整理しにくい根本要因だと思う(´-`)

18: sikaku444 2025/07/21 10:55

1画面でフォルダばっかりって年配の人がやりそう

19: dp212 2025/07/21 11:04

アプリは全て一画面でフォルダのアプリも9個以下にしている。ウィジェットアプリは左のウィジェット画面のみにして、ホーム画面からはアイコンを消してる。で、ウィジェット画面も一画面に収まるようにしている。

20: kurotsuraherasagi 2025/07/21 11:06

Androidにすればいいのだ。って確かに10年以上言い続けてる気がする…状況変わってないな。フォルダもなんか使いにくいんだよね…

21: airstation 2025/07/21 11:10

今見たらアプリだけで15画面ありました。。。基本はウィジェット+Siriからの提案+サーチ

22: hibiki0358 2025/07/21 11:11

フォルダによる整理なんて、結局「複数ホーム画面」と使い勝手は変わらん。ショートカットapp→メニュー(リスト)表示の方がアプリの整理できるし1画面操作しやすい/メニュー表示のショートカットが時折固まるのがw

23: nezuku 2025/07/21 11:20

昔iTunesにホーム画面の並び替えできる機能があったけれども、大規模な配置変更や整頓はホーム画面を複数並べて表示できるようなデスクトップOS上じゃないとしんどいような気がする。

24: FreeCatWork 2025/07/21 11:21

へー、ボクのiPhoneも整理整頓して欲しいにゃ!快適になるなら、猫缶おごるにゃ!

25: daishi_n 2025/07/21 11:28

フォルダ分けはイヤなので4画面に集約した

26: mii-chi 2025/07/21 11:42

元々1画面でしか使った事ない

27: pqw 2025/07/21 11:52

テキトーに配置しとくと勝手に場所覚えません?どこだと聞かれると答えられないけど手が勝手に動く。人類の可能性は無限大である(言い過ぎ)

28: hugie 2025/07/21 12:07

昔は面白がって大量にアイコン並べてたけど、結局2画面くらい分あれば十分だと気づいて、そのくらいで使ってる。使ってないアプリが3画面目以降に並んでたりはするけど。

29: mugi_sisyou 2025/07/21 12:19

まるで、Androidは「名前」以外で検索できるようなこと言ったり、ライブラリで下にスワイプすればアルファベット順になるし、集中モード知らないで文句言うやつ多すぎ。そもそも、Androidの話なんか聞いてない

30: takinou0 2025/07/21 12:52

ずっとそれやってる

31: marumarumarumox 2025/07/21 12:53

そんな無料で読めるコンテンツに文句言わんでも... / iPhoneの良さはリテラシー低い人でもなんとなく触れるとこなんよ、親にも安心して渡せる。カスタマイズしたい層はAndroidがよいんだろうが。

32: MasudaMasaru 2025/07/21 13:08

これだ!即実践!

33: simila 2025/07/21 13:09

androidスマホとiPad を両方使ってるけど、iOSのUIは進化が止まってるね。10年前のAndroidにも負けてる

34: fai_fx 2025/07/21 13:18

アップル純正アプリ/メインアプリ/サブアプリの3画面、1フォルダに9アプリまで。でジャンル別にフォルダ分けてて、実質メインの画面のみでほとんど済む感じ。

35: tienoti 2025/07/21 13:18

使うシーンとかで全部1ページ目にフォルダ分けしてる。2ページ目はスタック置き場にしてて、ヤフー乗換案内の通勤駅の時刻表とヤフー天気と時計(アナログ表示)にしてる

36: kobito19 2025/07/21 13:31

"ちっとはAndroidの一覧性の良さを見習え" 別にAndroidも使いやすいと思ったことは無いが

37: poco_tin 2025/07/21 13:36

iPhoneはスマホ界のらくらくホン的位置付けなので、ホーム画面のカスタマイズ性はむしろ無い方がいい

38: orisaku 2025/07/21 13:47

みんなケンカはやめて!

39: kugelbahn 2025/07/21 14:13

整理もアイコンを探すのも面倒なので、どのアプリもSpotlight検索から開くようにしている。よく使っているアプリなら一文字入力するだけで出る。

40: kottara 2025/07/21 14:15

Androidのホームランチャーはただのアプリなので、基本的にアプリで出来ることは何でも出来るから強いよね。

41: ET777 2025/07/21 14:31

泥&Windowsランチャーなんだが、はてブアプリをホームから排除してるわりにドックから頻繁に開いてしまう/名前はホットペッパービューティーが、確かホットかhotかと思いきやホットなので怒って名前変えた

42: circled 2025/07/21 15:16

iPhoneの使い方を知らない泥ユーザがiPhoneの悪口を言いにくるから、お前らが常日頃から嫌われてるんだぞ?他人の気持ち考えろ?

43: soratomo 2025/07/21 15:18

1画面運用を試してみたことあるけど、やっぱ2画面目はあったほうがいい!と油断したら、今6画面運用w

44: Anonymous2000 2025/07/21 15:28

いいかも。見習おう。めっちゃぐちゃぐちゃだからな。多すぎるのいやだけど外出や出先で必要なアプリが消せないのよね。認証器とか会員アプリとか

45: nerimarina 2025/07/21 15:37

ホーム1画面とアプリライブラリの2面にしてる

46: pomepomegusa 2025/07/21 15:45

そもそも時間泥棒系アプリ(SNS、動画など)は入れてません。面倒くさいけどブラウザから見てます。不便だから健全。

47: augsUK 2025/07/21 15:53

Androidの10年以上前にも追いつけないのは、設計思想として追いかける気がないということなんだろうな。なにがUIUXかとは思うが

48: dot 2025/07/21 16:19

1軍2軍と二画面運用してる。1軍は半分アプリで半分ウィジェット。アプリライブライが出来て画面に出さないアプリ運用ができるようになったのがデカい。

49: ticokuma 2025/07/21 16:47

Android派の人の雰囲気って、WindowsなどよりもMac使ってる人の雰囲気に似てる気がして不思議な気がするの私だけ?

50: lenore 2025/07/21 16:48

電話は普段全然使わないんだけど、いざかかってきたらスムーズに取りたいのでドック入り

51: mcksw 2025/07/21 16:59

2画面と一覧のやつで数年やってて、みんなそうしてると思ったけど、してないやつおったんか!!

52: tarotheripper 2025/07/21 17:04

自分は下スワイプで出てくる検索で事足りてるな

53: crosscrow 2025/07/21 17:05

iPhoneコンプをもつAndroidユーザーがブコメで暴れてることに期待して見に来ました。ほんと成長しないねぇ…🤭

54: rdlf 2025/07/21 17:57

え、最初画面は「Siriからの提案」一択だろ。過去の行動パターンからいい感じに提案してくれるやつだけど結構使える。てか、この人の最初の使い方が出鱈目なだけでフォルダに整理したら使いやすくなるの当たり前だろ

56: sippo_des 2025/07/21 18:19

百個も入れてるとか。逆に情が弱なのでは、、

57: birisuken8574 2025/07/21 19:08

おっ、AndroidとiPhoneが喧嘩しとるw 2ちゃんの頃からの名物だよなこういうバトルはw

58: nerikesi9 2025/07/21 19:09

Pixelはマジで使わないほうがいい。戻れなくなるから。

59: mnnn 2025/07/21 19:36

よく使うアプリは指の届く下の方に置きたいのに上から埋めるしかないので使わないアプリを上の方に置いて下に使うアプリを置くためページ数が増える