テクノロジー

メールアドレス認証2FAはパスワードだけで突破できるからやめておけ

1: umaemong 2025/07/20 22:06

(あとで検証してみる)

2: gwmp0000 2025/07/20 22:42

どーしよかなー 電話番号も端末も複数持ってないし アカウント本名と趣味と分けたいけどなー 「2FAの要素はメールアドレス以外に設定しましょう Xみたら、2FAが電話番号・Authenticator App・Security Keyの3択になっていま」

3: kabuquery 2025/07/21 00:30

そもそもログインするのにールアドレス変更までたどり着けない気がするけど

4: meganeya3 2025/07/21 00:41

パスワードを定期的に変更するのをおすすめされた……

5: circled 2025/07/21 01:02

「あと、それでもパスワードはセキュリティの要です。定期的に変更するのをオススメします。」→ これ、同じパスワードを使いまわしてなければ無問題だろ。定期的な変更の方が悪手って結論出てるの知らないのか?

6: megumin1 2025/07/21 01:06

どう考えてもガセネタで悪質なデマですね。本人(自称セキュリティの専門家)に悪意がないのなら、どうしてこのような勘違いに至ったのか、後日、その経緯を明らかにしてほしいところ。

7: peketamin 2025/07/21 01:14

JPKI使うとか

8: aiya000 2025/07/21 01:22

他の選択肢がある場合は2FAにメールアドレスを設定してないけど、2FA用メールアドレスとアカウントのメールアドレスって、必ず連動してるの? https://zenn.dev/grandchildrice/articles/a007075c0ec99c

9: bgioasfd 2025/07/21 02:40

2FAが設定されてるのにパスワードでメールアドレスを変更?どうやって?

10: uzusayuu 2025/07/21 04:06

えっそうなの?推奨されなくなったものと思っていた→「定期的に変更するのをオススメします。」

11: theatrical 2025/07/21 05:05

ログインしないとメールアドレス変更できない。ログインは2faが必要。結果パスワードだけで2faは突破できない。となるはずなのでcontact supportに、連絡とかしないと不可能だと思われる。ただそれなら他の2faメソッドもだめ

12: hylom 2025/07/21 05:15

メールアドレスへのアクセス権限を盗まれたら終わるからメールを使った2FAは駄目!という話かと思ったら違った

13: otihateten3510 2025/07/21 05:16

ChatGPT:「メール2FAは危険」は一部正しいが誇張ぎみ。多くのサービスは2FAや通知で防御しており、簡単に乗っ取られるわけではない。

14: Fluss_kawa 2025/07/21 05:22

そもそもどうやってメールアドレス変更するのか謎。メールアドレス変更画面に辿り着くまでに2FAを要求される。サービスごとにパスワード変えてアカウントのログインとメール受信同時にやられないようにね、が正しい。

15: ya--mada 2025/07/21 06:07

このレベルの既存システムが未熟で危険視するネタは、TikTok、Instagramなどのショート動画で多く出回っていそう。謎のセキュリティー啓発ネタ(フェイク)が流行りそうだな。コーラ膣洗浄みたいな

16: zkq 2025/07/21 06:32

「定期的に変更する」でこの人の認識が10年遅れていることに気づけるのがミソ。

17: iamamachine 2025/07/21 07:07

セキュリティ最高峰とされるNIST(アメリカ国立標準技術研究所)のパスワード方針“Forcing users to change passwords regularly doesn’t improve security and can actually be counterproductive” https://cybersecuritynews.com/nist-rules-password-security/

18: prograti 2025/07/21 07:19

これ本当なの?これが出来たらバックアップコードの意味なくない? / "端末を紛失したユーザーが唯一覚えているパスワードで復旧できるようにするためです"

19: lainof 2025/07/21 07:47

この記事が本当か知らないけど、メールが使えない場合の復旧の話だと理解できてないコメントが多い。