テクノロジー

WWWから退職まで ~万物を解説し続けるとほほ氏が「とほほのLinux入門」を公開/Linuxの歴史、各種ディストリビューションの分類、コマンドなどをわかりやすく解説【やじうまの杜】

1: and_hyphen 2025/07/15 12:51

“ただ、今回『ネタに困ってきた』との記述もあり、少し心配です”

2: y_as 2025/07/15 13:06

「とほほのとほほ入門」によって円環が完成する。

3: cl-gaku 2025/07/15 13:17

まだ入門してなかったことに驚きだよ/“すでに「とほほのUnix/Linux入門」なるコンテンツが存在しましたが” してないわけではなかった

4: kenzy_n 2025/07/15 13:17

ついにLinuxか。

5: circled 2025/07/15 13:23

「とほほのarch linux入門」にして、arch wiki以上の分かりやすさを見せつけて欲しい

6: Hamukoro 2025/07/15 13:25

万物を解説し続けるとほほ氏

7: Fushihara 2025/07/15 13:35

次はコンピューター入門

8: honeybe 2025/07/15 13:52

あれ?すでにあったよね?と思ったら「すでに「とほほのUnix/Linux入門」なるコンテンツが存在しましたが、今回はLinuxに焦点を絞った解説となっています」

9: timetrain 2025/07/15 14:10

嘘やん、昔見たで、と思ったら微妙に違ってた

10: zgmf-x20a 2025/07/15 14:13

私がLinuxに関わり出したのも1995年くらいだったかな?確か日経のWinPCの記事でLinuxに言及した覚えがある…

11: sumika_09 2025/07/15 14:25

現代の知の巨人

12: JORG 2025/07/15 14:42

“杜甫々”の関連商品っでなんだよw

13: hatebu_admin 2025/07/15 14:57

むしろまだ入門してないものを探した方が早いやろ

14: burnworks 2025/07/15 15:08

もはや、とほほ氏には「とほほの人類入門」として人類の歴史を宇宙創成から解説して欲しい(無茶

16: JackP 2025/07/15 16:40

……。(いちいちこういう記事やブコメにツッコミいれるのは無粋と分かっているのだが、とほほ氏の功績とは別に「万物とか言っちゃうんだ」とか「知の巨人って(笑)」ってなる)

17: Shinwiki 2025/07/15 18:11

とは言えwww以外は自分が理解するためのメモらしく粒度が荒いんで、結構置いてかれてますよ。

18: akahmys 2025/07/15 18:23

今ならAI関係だろうと思うけど、すでにあるか見に行く気力が無い。

19: oh_157 2025/07/15 18:55

現代の知の巨人(笑) キッツ〜w これが共感性羞恥ってやつ?w

20: hkdn 2025/07/15 19:08

長生きしてくれよな

21: Helfard 2025/07/15 19:22

そろそろとほほの深海探索もしくは宇宙開発、人型巨大ロボ開発、メイドロボ開発、エルデンリングノーダメージクリアのどれかが始まると予想している。

22: dowhile 2025/07/15 19:39

もうGNU/Linuxと書かないとマサカリを投げる人は死に絶えたんだな

23: jamg 2025/07/15 19:55

すでに入門済みだと思ってた

24: zyzy 2025/07/15 19:55

あれ? 初期の方であったような? と思ったらより歴史的な背景とかに焦点当てたやつか。なるほど。

25: red_kawa5373 2025/07/15 20:06

いよいよネタに困ったら、とほほの餃子入門とか、とほほの相続税入門とかが出てくるだろう。

26: Tora2013 2025/07/15 21:38

zyzyがLinux の話をしてる所に狂人が突然正気の言葉を喋ったとか痴呆老人が突然一時的にまともになった現象を目の当たりにしたかの様な衝撃を受けている。ブコメから推測するとこの人物はとても社会生活送れると思えず

27: IGA-OS 2025/07/15 22:20

研修素材というか、座学教材になるものが多い

28: atsushieno 2025/07/15 22:21

とほほの森羅万象入門から政界進出まで見えてしまったので頭を冷やしてきます

29: mame-tanuki 2025/07/15 22:43

とほほの生成AI入門…と思ったけど、退職入門の流れからは、介護とか終活のとほほ入門かなぁ。