置き換えた後でMicrosoftが立ち上がったんなら時系列にはMicrosoft無罪ではなくね。 日本の文字コードに一々配慮する責任はない、ならわかるけど。
JISでバックスラッシュを円記号に置き換えていることを把握して、日本に配慮してMS-DOS 2.0のディレクトリの区切りにスラッシュでもバックスラッシュでもない記号を選ぶ……でも、そうはならなかった。
韓国語Windowsだとウォン₩になる話すき
"他の OS を真似したら真似したと非難され、真似しなかったら真似したくなかったから変更したんだと非難されています"
“1969年のJISC6220(現在のJISX0201)で、他でもない日本が⧵を¥に置き換えたのだ。JIS規格に準拠していれば¥と表示するのが正しい。置き換えた理由は、日本にとって⧵よりも¥が重要な文字だったからだ。”
“⧵ を ¥ に置き換えたのは、1969 年の JIS C 6220(現在の JIS X 0201)”
円マークなのは日本側の都合、パス区切りがバックスラッシュなのはIBMが戦犯ってところか…
ふむ
ISO/IEC 646で[]や{}まで使ってしまった国が有り、C言語の記述に支障が有ったため、対策としてトライグラフ http://ja.wikipedia.org/w/index.php?curid=2341339 なるものが編み出された。また別の言語では{}の代わりにbegin〜endを(文字数
真説 Windowsでディレクトリ区切りのスラッシュ / がバックスラッシュ ⧵ で円マーク ¥ な理由 - Qiita
置き換えた後でMicrosoftが立ち上がったんなら時系列にはMicrosoft無罪ではなくね。 日本の文字コードに一々配慮する責任はない、ならわかるけど。
JISでバックスラッシュを円記号に置き換えていることを把握して、日本に配慮してMS-DOS 2.0のディレクトリの区切りにスラッシュでもバックスラッシュでもない記号を選ぶ……でも、そうはならなかった。
韓国語Windowsだとウォン₩になる話すき
"他の OS を真似したら真似したと非難され、真似しなかったら真似したくなかったから変更したんだと非難されています"
“1969年のJISC6220(現在のJISX0201)で、他でもない日本が⧵を¥に置き換えたのだ。JIS規格に準拠していれば¥と表示するのが正しい。置き換えた理由は、日本にとって⧵よりも¥が重要な文字だったからだ。”
“⧵ を ¥ に置き換えたのは、1969 年の JIS C 6220(現在の JIS X 0201)”
円マークなのは日本側の都合、パス区切りがバックスラッシュなのはIBMが戦犯ってところか…
ふむ
ISO/IEC 646で[]や{}まで使ってしまった国が有り、C言語の記述に支障が有ったため、対策としてトライグラフ http://ja.wikipedia.org/w/index.php?curid=2341339 なるものが編み出された。また別の言語では{}の代わりにbegin〜endを(文字数