テクノロジー

破産した秀和システムの出版事業を引き継いだ会社からの連絡を読んで、思わず笑ってしまった(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge

1: elpibe 2025/07/09 18:25

“しかし、社名を見たら、本当に笑ってしまいました。 秀和システムの出版事業の受け入れ先となったのは、トゥーヴァージンズという企業。”

2: naoya-i 2025/07/09 21:46

残クレアルファードみたいな曲を自分も作りたいので、出版楽しみにしています。

3: hazlitt 2025/07/09 22:30

あらゆる書簡が晒される時代

4: b4takashi 2025/07/09 23:31

とりあえず引き継げる書籍がありそうで良かった

5: leiqunni 2025/07/10 06:55

破産した会社の事業を引き継ぐってどんなんだろ。借金も貯金もなくて仕事だけある感じかな。

6: mugi-yama 2025/07/10 08:05

本そのものはJパブリッシングという会社から出るのね

7: mrmt 2025/07/10 08:11

むかしのグラフィックカードメーカーNumber Nineもビートルズだらけで良かった

8: scipio1031 2025/07/10 08:14

前回といい、正式発表される前に著者向けメール等晒してない?

9: kibitaki 2025/07/10 08:40

倒産

10: usagipy 2025/07/10 08:59

記事書いた人の知識が深くて勉強になった

11: zzz_zzzz 2025/07/10 09:04

記事内容とは無関係なメモ;引用や挿絵や埋込リンクによって本文が細切れ埋もれてリーダビリティが下がる現象。これって一般メディアでも起こり得るんだなぁ。

12: deep_one 2025/07/10 10:07

その経緯で行くと「私の体はわいせつ物ではない(ろくでなし子裁判)」理論で「フルヌード無修正写真集」とか確信犯として出版しそうな社名。

13: Dursan 2025/07/10 10:15

読んでて、自分がセイウチになってしまったような幻覚に襲われた。

14: ext3 2025/07/10 12:21

趣味合いそうで良かったね。アホみてぇな社名だな以外に感想浮かばなかった

15: khtno73 2025/07/10 15:47

正式発表されるもなにもこの人債権者なんだから別によくない?