テクノロジー

SwitchBot、2980円の防犯ブザー Apple「探す」対応

1: fashi 2025/07/08 19:04

IoTデバイスにオマケで防犯ブザー機能付けましたって感じの多機能性

2: umaemong 2025/07/09 05:56

これいいな。うちの子が小学生だったら欲しかった。学校にはスマホ持って行けないから、こういうデバイスをランドセルにつけておきたい。

3: osakana110 2025/07/09 06:18

家鍵以外は別で持ってた方が良くないか?

4: ivory105 2025/07/09 07:14

トラックカードは電池寿命が短すぎたけどこれは入れ替えできるからいいな

5: quwachy 2025/07/09 07:32

おまもりんくに必要だったもの

6: taku-o 2025/07/09 08:08

いいんじゃない?どうせブザーは持たせるし、それに機能入ってるなら便利だ

7: circled 2025/07/09 08:39

お家の鍵にもなる防犯ブザーって、防犯ブザーを引っ張れないように集団でターゲットの子供を誘拐して、防犯ブザーで家の鍵を開けちゃえば、スムーズに泥棒できちゃうじゃないですか?あと防犯ブザーだけ盗むとか

8: GENS 2025/07/09 08:46

SwitchBotは自宅防犯カメラも発売中です♪ > "スムーズに泥棒できちゃうじゃないですか"

9: keeeeei 2025/07/09 08:46

見守りGPSは大概月額制だけど、この値段で買い切りなら結構いいな

10: TakamoriTarou 2025/07/09 09:07

子ども向け的な紹介だが、おっさんだけどほしいです。ブザーは防犯以外でも役立つ。Appleしか対応ないのが残念だが、どのSwitch Bot hubの圏内か出るだけでもメリットでかいぬ。そこまではできないのかな。tile版ほしい

11: mujou03 2025/07/09 09:14

Switch botは何か信用できない

12: Kuw 2025/07/09 09:20

小学生の自分なら懐中電灯使いまくってすぐ電池切らしそうだ

13: isobe-michael 2025/07/09 09:25

アップルの探すはな、小学校から家まで1キロ途中は田んぼだけだと意味無いのよな。

14: irh_nishi 2025/07/09 09:26

目立つように持った方が良い防犯ブザーと、目立たないように持つべき家の鍵を一緒にするのはどうなんだろうな。

15: pptppc2 2025/07/09 09:39

バスで寝ちゃった児童を親が探すのにGPSが役立ったみたいな事例もあるし、犯罪に巻き込まれた時以外も役立ちそうなので、子供にGPS機器持たせるのはマストぐらいにした方が良いんじゃないか派ではある。

16: andvert 2025/07/09 09:43

お、時期的に買ってみようかなあ。 / 鍵が気になる人は連携しなければいいのでは…。

17: scorelessdraw 2025/07/09 09:45

あくまで防犯ブザーなんだけど、その辺勘違いする人がいそうだな。