テクノロジー

SwitchBot、2980円の防犯ブザー Apple「探す」対応

1: fashi 2025/07/08 19:04

IoTデバイスにオマケで防犯ブザー機能付けましたって感じの多機能性

2: umaemong 2025/07/09 05:56

これいいな。うちの子が小学生だったら欲しかった。学校にはスマホ持って行けないから、こういうデバイスをランドセルにつけておきたい。

3: osakana110 2025/07/09 06:18

家鍵以外は別で持ってた方が良くないか?

4: ivory105 2025/07/09 07:14

トラックカードは電池寿命が短すぎたけどこれは入れ替えできるからいいな

5: quwachy 2025/07/09 07:32

おまもりんくに必要だったもの

6: taku-o 2025/07/09 08:08

いいんじゃない?どうせブザーは持たせるし、それに機能入ってるなら便利だ

7: circled 2025/07/09 08:39

お家の鍵にもなる防犯ブザーって、防犯ブザーを引っ張れないように集団でターゲットの子供を誘拐して、防犯ブザーで家の鍵を開けちゃえば、スムーズに泥棒できちゃうじゃないですか?あと防犯ブザーだけ盗むとか

8: GENS 2025/07/09 08:46

SwitchBotは自宅防犯カメラも発売中です♪ > "スムーズに泥棒できちゃうじゃないですか"

9: keeeeei 2025/07/09 08:46

見守りGPSは大概月額制だけど、この値段で買い切りなら結構いいな

10: TakamoriTarou 2025/07/09 09:07

子ども向け的な紹介だが、おっさんだけどほしいです。ブザーは防犯以外でも役立つ。室外ではAppleのみは残念だが、どの部屋のSwitch Bot hub圏内か出るだけでもメリットでかいぬ。そこまではできないのかな。tile版ほしい

11: mujou03 2025/07/09 09:14

Switch botは何か信用できない

12: Kuw 2025/07/09 09:20

小学生の自分なら懐中電灯使いまくってすぐ電池切らしそうだ

13: isobe-michael 2025/07/09 09:25

アップルの探すはな、小学校から家まで1キロ途中は田んぼだけだと意味無いのよな。

14: irh_nishi 2025/07/09 09:26

目立つように持った方が良い防犯ブザーと、目立たないように持つべき家の鍵を一緒にするのはどうなんだろうな。

15: pptppc2 2025/07/09 09:39

バスで寝ちゃった児童を親が探すのにGPSが役立ったみたいな事例もあるし、犯罪に巻き込まれた時以外も役立ちそうなので、子供にGPS機器持たせるのはマストぐらいにした方が良いんじゃないか派ではある。

16: andvert 2025/07/09 09:43

お、時期的に買ってみようかなあ。 / 鍵が気になる人は連携しなければいいのでは…。

17: scorelessdraw 2025/07/09 09:45

あくまで防犯ブザーなんだけど、その辺勘違いする人がいそうだな。

18: camellow 2025/07/09 09:49

近隣にあるiPhoneを利用して位置を特定するタイプだと田舎では厳しい。iPhone持ってそうな大人が10mとか20mの距離にいることなんてほぼないから。発信機能もあるようだけど月額費用はかかるのだろうか。

19: onioNEG 2025/07/09 09:50

"集団でターゲットの子供を誘拐して、防犯ブザーで家の鍵を開けちゃえば" その理屈は普通の家の鍵でも成り立つのでは?

20: SATTON 2025/07/09 09:54

AirTag同様GPS機器では無いのと、UWB非対応注意。

21: odakaho 2025/07/09 09:54

普通の鍵と違って、防犯ブザーだと見える位置に付けておくから違和感があるんでは。

22: bocuno 2025/07/09 10:02

防犯ブザー盗まれたら言うてる人は鍵を盗まれる事を想像できないのだろうか

23: zyzy 2025/07/09 10:12

鍵機能は別に使わなくてもいいわけだしな。個人的にはこれ分捕れる時点で普通の鍵も分捕れてしまうからそこ警戒しても意味ない気がするが。

24: y_hirano 2025/07/09 10:19

GPSは内蔵していないのか。都市圏や県庁所在地くらいならそこらじゅうにiPhoneユーザーいるから問題ないかもだけど、人少ない地方とかだとGPSなしはちょっと怖いかもなあ。

25: commecco 2025/07/09 10:40

いい商品とは思うのだけど、小学生の制服と黄色い帽子の組み合わせの写真に絶妙な違和感を覚える。

26: takanq 2025/07/09 10:49

集団で誘拐できる状況なら、普通の鍵を隠し持ってても奪って空き巣する事は可能だろう、トップコメの心配は杞憂な気がする

27: ya--mada 2025/07/09 10:59

これだと、本体(iPhone)から常に離れている使い方になるので、ストーカー対策機能で、常に鳴りっぱなし出来てしまうのでは?

28: ROYGB 2025/07/09 11:11

防犯ブザーとしては高いけど、昨日が必要な家庭にとってはいいのかも。一体化してることで学校にもっていきやすいのもある。

29: irasally 2025/07/09 11:11

ランドセルにつけるAirTagとGPSの精度は結局同じなのかな…リアルタイム性が高いなら欲しい

30: kudoku 2025/07/09 11:21

ボタンダブルクリックで親に通知とか出来るんだろうか?習い事終わったタイミングとかでお知らせが欲しい。

31: FreeCatWork 2025/07/09 11:22

2980円で安心ゲットにゃ!でもボクには猫パンチがあるから大丈夫にゃ!

32: yoshi-na 2025/07/09 11:36

よくこの価格でこれだけ機能てんこ盛りにしたもんだ

33: hinaloe 2025/07/09 11:37

ある意味現代版P-doco?か……?(

34: avaravax 2025/07/09 11:43

そろそろ子供が小学生になるので買おうかな。自宅鍵はセサミなので鍵にはならないけどむしろ好都合か

35: n-styles 2025/07/09 12:08

2980円でGPS載せれるわけない。これはBluetoothトラッカー。

36: bventi 2025/07/09 12:12

家の鍵だから忘れ物しないし、落としたら追跡できるし、鍵の機能を無効化できるしといいことしかないように思うのだが・・・。誘拐されたら鍵もセットで盗まれると思うんですけど。

37: ssfu 2025/07/09 12:25

「探す」は夜の人のいない時間帯は意外と弱い。

38: nakakzs 2025/07/09 12:39

この製品自体はいいと思うのだけど、廉価版AirTag、けっこう壊れやすい(位置情報が機能しなくなりやすい)ので、小学生の激しい動きに耐えられるかがポイント。

39: nWY2RhxQPXKQloX3z 2025/07/09 13:02

学校の先生とか学童のスタッフがわりとiPhone持っているので、学校に居る居ないはわりと正確な印象

40: hidea 2025/07/09 13:10

探す、周りにiPhoneがない時はリアルタイム性に欠けるけど、それでも最後の場所はわかるのでそこまで役立たずではない