“タスクランナーとしてのMakefileとの出会い”
面白いmakefile の使い方
うおお好き
“Makefileで、開発に便利なツールを呼び出しやすくする。ドキュメント生成を整備する。”
いまMakefile手書きできる人ってどのくらいいるんだろう
Makefile 想像より読みやすい。
Makefileの利点は開発ツール入れた段階で他にインストールが必要なツールはない点。
単なるコマンドランチャーになってないかと思ったものの魂こもった Makefile に感心してしまったw
macやLinux環境だと意外にMakefile便利だよね。最近だとTypeScriptの開発プロジェクト構築にMakefile作って使ってる。
多くのdistroだとターゲットのシェル補完も効くので便利。bash-completion 等が入ってないこともあるけど
負けファイル
今のプロジェクトのMakefileには100くらいのタスクがあって、使い方の説明は全くないうえに半分は動かない。レビューやSlackで〇〇でMakeしろと言われるたびに嫌な気分になる。もうこの現場にいたくない。
エスケープシーケンスwもう、これ、メニューで選択してmakeを実行する未来が見えるw
しょっちゅう使うコマンドも、aliasやスクリプトにするのがめんどくさくてhistoryから探す自分には真似できない。エイヤッと1回作ってもメンテできない自信がある
昔からMakefileは読めなくなるぞアンチパターンだぞと言われ続けてGoの普及あたりからC/C++以外でも使われ始めているの何なのって思う。ちゃんと理解していないと知りえない暗黙のルールも多いから活用されると読めない。
タスクランナーとしてMakefile使うのほんとやめてほしい。タスクランナーとしてはmakeで覚えなきゃならないことが多いし可読性に問題がある。mise使っとけばいいよ。
職場のプロジェクトに必ず配置しちゃうMakefileの話
“タスクランナーとしてのMakefileとの出会い”
面白いmakefile の使い方
うおお好き
“Makefileで、開発に便利なツールを呼び出しやすくする。ドキュメント生成を整備する。”
いまMakefile手書きできる人ってどのくらいいるんだろう
Makefile 想像より読みやすい。
Makefileの利点は開発ツール入れた段階で他にインストールが必要なツールはない点。
単なるコマンドランチャーになってないかと思ったものの魂こもった Makefile に感心してしまったw
macやLinux環境だと意外にMakefile便利だよね。最近だとTypeScriptの開発プロジェクト構築にMakefile作って使ってる。
多くのdistroだとターゲットのシェル補完も効くので便利。bash-completion 等が入ってないこともあるけど
負けファイル
今のプロジェクトのMakefileには100くらいのタスクがあって、使い方の説明は全くないうえに半分は動かない。レビューやSlackで〇〇でMakeしろと言われるたびに嫌な気分になる。もうこの現場にいたくない。
エスケープシーケンスwもう、これ、メニューで選択してmakeを実行する未来が見えるw
しょっちゅう使うコマンドも、aliasやスクリプトにするのがめんどくさくてhistoryから探す自分には真似できない。エイヤッと1回作ってもメンテできない自信がある
昔からMakefileは読めなくなるぞアンチパターンだぞと言われ続けてGoの普及あたりからC/C++以外でも使われ始めているの何なのって思う。ちゃんと理解していないと知りえない暗黙のルールも多いから活用されると読めない。
タスクランナーとしてMakefile使うのほんとやめてほしい。タスクランナーとしてはmakeで覚えなきゃならないことが多いし可読性に問題がある。mise使っとけばいいよ。