クリンスイは何年も前から模造品への注意喚起をしていて、公式ショップで買うように誘導もしてる。安全のための設備なのに、たかだか月あたり100 円程度をケチるのはナンセンスではないだろうか
模造品が多すぎるので、公式はサイト販売に移行? amazonはもうダメだな……
「販売:Amazon.co.jp」か「販売:(その製品の公式ショップ)」以外では買わない、ってもう基本だと思ってた。基本はそれで、商品の種類によっては気を使わないこともある、という感じ。
「こういった問題を受けて、三菱ケミカルでは模造品対策として浄水カートリッジの販売を直接販売に移行したそうです。」Amazonや楽天で横行する模造品について
"1万円を切るような激安品は「私は正規品じゃございませんよ」と自己紹介しているようなものですが、これぐらいの値引き額ならリアリティがあります。" こんなライブ感で生きてるのが悪いのでは
強いていえば「品番」のフォントが違う? / 旧製品・現行品の違いの可能性もあるけど
近年注意喚起されてるから、ホムセンで買うようにしているよ。低頻度の消耗品だから、不便は感じていない。
こんなものまで偽物あるんか
Amazonは模造品対策をしないんだろうか?
これは以前から。怪しそうなのをamazonで通報したら、暫くして消えてた。ただ、この模造品はかなり精巧。コストに釣られて中国で浄水カートリッジを生産する日本企業の方が悪い。自業自得と言わざるを得ない
何も悪い事してないのに、というが大して調べもせず楽して(不当に)安いものを買いたいというのは騙されるに足る十分な理由。騙される方も悪い。安さには理由がある。
数年前から公式で買うようにしている
これはやりそうなミスだな。公式も割としっかり公式店舗を発信してくれているのはよい
結局模造品であることは確かめられてないのでは
他メーカーも同様
純正品なのにお得なやつ買うなや…アホ?うちもクリンスイ使ってる、もちろんメーカー純正品ですわ。
Amazon使えなくなってきたな
素人にAmazonでの買い物は難しい…。自分はちゃんとチェック出来ても、田舎の親とかにはとても無理だ
ガワは本物で中身だけ詰め替えたやつとかありそう
化粧品でも模造品出てるから公式で買うよう案内出てる商品もある。ケチって非正規ルートで買うのは自業自得。
「模造品をつかまさ」というがその根拠は薄。正規工場製造で正規の取扱法人から卸された不良品という可能性が十分ある/模造品問題について、商標法の関係でメーカーは警察に捜査依頼をすべき、警察は動くべき
うちはタカギ使ってるけど、公式サイトからサブスク登録すると定期的に届くのでべんり。
アマゾン本体でも偽物が紛れ込む可能性があるから販売元がアマゾンでも安全ではない。アマゾンに出品しているメーカーないし公認ショップが販売元になっているところで買うのが一番安全。
良い注意喚起。みんな自衛しよう。健康に影響出る様なのはAmazonで買う時はかなり注意した方がよいし、普段から販売店は見る様にした方が良いよ。
こういうのケチってはいけないんだなぁ。
もうとっくの昔にAmazonで買い物しなくなっているけど今後もどんどんとAmazon離れが加速しそうだな…Amazonはもうショッピングサイトとしての機能を失っている
でかくて単価が良くて偽物とわかりにくいのが模造対象として狙われる感じかね。ビルトインだけが公式サイトのみの販売で、他のはAmazon(の公式ショップ)でも買えるみたいね。
今日もインターネット界の看板だけ綺麗な西成が盛り上がってる
安ければ安いほうがいいに決まってんだろ 浄水器はどこも模造品だらけよ しかも昨今の値上げのために品番変えてるが正規品でもシール張り替えで対応してたりカオス 新製品で性能上がってるアピールは何っていう
ブリタも同じくヤバいんだろうな。プリンターの純正インクくらいの差があるし…
うわー、まじか。最近浄水器の互換品を試してみようと思ってたけど、コレだと微妙だなぁ。
5月に楽天で購入したけど、今確認したら正規代理店でした。良かった。
まさしく安物買いの銭失いという感じ
模造品対策としてシリアル番号を公式サイトでチェック&登録できるようになってる。シリアル番号空間はスパースなので確率的に偽造ができない。QRコードが書いてある小さい紙がそれ。値段で見分けるのは悪手。
LIXILの浄水カートリッジも模造品だらけ。純正ではないと正直に示している分まだマシなのもある。
これはひどいな・・・しかしあんまり公式直販オンラインストアの会員登録とか増やしたくもないジレンマもある。
「Amazonで買い物するときは「販売:Amazon.co.jp」か「販売:(その製品の公式ショップ)」以外では買わない」←予約品以外手を出さない。正規品を買って、偽物を返品する奴がいて、それがまわってくるかもしれない。
「こういった問題を受けて、三菱ケミカルでは模造品対策として浄水カートリッジの販売を直接販売に移行したそうです。」
アマゾンはパチモノ多いよなあ。よく見ないとアマゾンに出店してる公式以外の店で買っちゃうし。
口に入るものを公式以外で買うのが信じられない。インクとかなら百歩譲ってまぁ分かるけど(うちはインクも公式派)。
ここ数年、Amazonは使ってない。Amazon payの利用のみ。こういう話が多すぎて(目立つだけかもやけど)ホンマに怖い。
正規品だったとしてもよくわからん販売店経由で買うの嫌だわ。
LIXILなんか公式ショップで年単位で買ってないと、注意喚起で電話掛けて来てくれるぞ。すまんな別のアカウントで買ってるんだ。
Amazonの浄水カートリッジ、交換バッテリーはほぼ偽物だと思う/知ってるとこだとリクシルも直販のみに移行してた
Amazonは、だいぶ前からダメ。
模造品対策のためにAmazonから引き上げた事で、模造品が横行して流ようにしか見えない…
AmazonはAmazonでしか買えないものを買うとこであってこういう消耗品系は本当にダメ
特定のモノ以外Amazonで買わなくなったな・・ほぼヨドバシカメラにしてる・・もう業者を確認するの面倒くさい
ブリタの浄水ポットで安い互換カートリッジ使ってるけど不便は無い。
クリンスイ模造品はいろんなところで注意喚起されてるよね。分解しないと判らないレベルでの模造品ということは本物の中古品の中身詰め替えたりしてるのかな。
プリンターのインクカートリッジも、こんな感じ。もうAmazonでは買ってない。
Amazon本体が技適なし品を独自ルートで仕入れて「本物です!」っていって代理店より安く売ったりしてるからなぁ https://sellercentral-japan.amazon.com/seller-forums/discussions/t/f7a87766419865ca8e10ab29c8a58158
口に入るものは注意したい。特にプラスチックは鋳型作るのに鉛を使っている様なので。(子供の玩具から鉛が検出されたりする)
うちも同じやつで、そろそろ交換時期だからありがたい 購入履歴チェックしたら全部正規販売店だったけど気を付けよーーーっと
Amazonにこういう業者何度か証拠付きで通報したけど排除しないのでもうダメだと思う
前提として騙すやつが一番悪いから、そんなに責めなさんな
“チラシの類い” とまとめてる中にブランド品さながらのシリアルナンバー登録がある。本物の証明はそれ。偽物も偽サイトで同じ事しそうだけどそこはドメイン見るしかない
あー、これは無理だ。多少高くても公式で買いたくなる。
模造品製造販売はなんらかの法的取り締まりの対象にならないのかしら。おでこに「犬」レベルだと思うのだけれど。
amazonは、反社の資金源になりかねない販売方法をずっと続けている。
プリンターのトナーなんかもAmazonや楽天はニセモノだらけなので、公式かせいぜいヨドバシで買うしか無い
気の毒だし、マーケットプレイスならまぁ仕方なし、なんだけど、大型の浄水器はカートリッジもお高いのでリスクは取らない方がよいよね。模造品は現物の持ち込みで警察が専門部署で積極的に摘発してほしいよなぁ
少なくともAmazonでは販売元を確認してから買ってる。フルフィルメントセンターのやつはたまにハズレ引くから厄介さん。特定のジャンルはヨドバシの方が安かったりするので使う。
amazonで物を買うと、同じSKUだと公式と非公式すら混ぜこぜになるんじゃなかったっけ。もうかなりの間amazonでモノを買っていない気がする(楽天のほうが店が明確なだけマシだと思ってる)
騙されたから、という気持ちはわかるけどほぼショップの告発記事なのにそれほどの覚悟があって書いてる意識はなさ気なのが気になるなあ…(これだけ精巧な模造品売ってると背後が気になったりするし)
販売:Amazon.co.jpでも最近は謎に洗剤にポケットティッシュのおまけとか付けてきたり、メーカー名より前にプレゼント付きって入れたりしててなんか微妙(マケプレをタイトルで見分けてた)
偽物や無関係なブランド名使った出品は通報したら一瞬で停止させられるで。
この手のは安物買いの銭失いの銭どころか健康も失う恐れがあるけどそれで訴えられたら向こうも全て失うことになるのか。とりま失うことばかりなので正規品を買えということですね。
Amazonがだめってコメント多いけど、Amazonなら返金してくれるんだっていう有用情報だよ、これ。メルカリにも同じようなものがあるけど、ぜったい返金してくれないだろ。
「直接販売に移行したそうです。つまり、今後はAmazonや楽天などではこの浄水カートリッジは買えなくなる」この情報がユーザーに伝わってないのが問題だ / 次は正規代理店にそっくりな店名騙り始める
浄水器はサブスクの方がいろいろ考える必要なくて楽だよね
年一交換で一万円程度なら結構安いよね。タカギの浄水フィルタはもっとするよ。
公式ショップ以外は全部偽物です、くらい言ってもいいかもしれない。うちもクリンスイだったかもしれないけど1回も交換してなくて、ペットボトルの水か、私だけたまに水道水直接飲んでるわ。
東京都に住んでるのでも無い限り水道に浄水装置なんて必要ないのに
酷いな…しかし、一体成型のかなり特殊なガワに見えるのだがどこから流れてるんだろう
リテラシーが低い人かな?
まあ闇市だからな……
まだ販売中だし、レビューも信用できない。ヨドバシで取り扱いが無いのも痛いな、これ。ネット直販が正解の案件かもしれない。
これみたいに廃番になって、型番違いの後継カートリッジが出てても命名規則が全然違ったりするので廃番前の型番でECで調べると後継が出ずに互換品しか出ない問題がある。メーカーは一度決めた型番に責任もってよと…
三菱ケミカル?マジで?返品されたものがすり替えられてた話もあるし販売元Amazonでも信用できないんだよな。浄水ポット用カートリッジ、一応販売・発送がAmazonだった
性能はさておき、正直に「互換品」を謳っているものもニセモノ扱いするのはどうかと思う。
分解できないなら、偽物は中身空っぽ(重りだけ)にした方が安上がりで、しかもバレにくいのではないだろうか。
私も10年近く偽物の水を飲んでた可能性があるのか。しかもまだこの先の買い置きまであるという。味でわからんぐらいの舌なんでなあ
プライム発送(Amazon倉庫からの発送)だと品番同じなら在庫混在していることがあるのでAmazonでは買わないが正解。業者が倉庫に納品したものと客に送られたものが同じである保証はない。(判別方法あるがややこしい)
うゎぁ。うちはタカギの蛇口組み込みカートリッジのやつ、マンション購入当初からタカギとの直契約でのカートリッジ交換(3,300円ぐらい/4ヶ月)。子供が、これの有無で味が違う、と言い切ったので継続してる。
昔公式っぽいストアが複数あって迷った記憶が…と思って見てみたら1つしかなくなっていた。…が、それも正式代理店のものではないらしいw https://www.amazon.co.jp/stores/TIMEMORE/page/0DECB7E2-AB32-4E46-B31A-30F7D1C88E65 https://timemore.co.jp/
クリンスイの模倣品製品にご注意ください https://cleansui.com/brand-protection / 一部製品は公式オンラインストアでの直接販売のみになったような。
こんな事態に対する対策として簡単に返金してくれてるのに「多大な予算をかけて偽物業者排除しろ、僕の考えた最強の対策」云々を語ってるブコメは何なの?Amazon嫌うのはエエけどそんな理想は実現しないよ。
俺も数年前に同じ経験して、水質検査の残留塩素まで調べた。水質的には問題無かったけど、怪しいから書い直したな。1TBのSSDの中身が64GBみたいな感じなんだろうか
何が無理ゲーなんだろう。正規ルートじゃない限りブラックマーケットで買うのと何にも変わらないが…
2013年から使っているが、昔は正規品でも6000円だったし、正規販売店はマーケットプレイスにいっぱいあったんだよ。値段感もその当時から見たらそれっぽいと思うのも無理はない。
うちも模造が嫌で純正品をメーカー直営ショップで定期便にしてるけど、ほんとに高い
怖すぎ。健康に関わる問題だから返品すればいいってもんじゃないよなこれは… / SSDの時もいたけど必死でAmazonは返品できるからOKってブコメ付けてる人なんなの?
検索結果に「&emi=AN1VRQENFRJN5」をつけるとある程度怪しいものは除外されます。上記を「除外」で辞書登録しておくと便利ですよ。
浄水系の模造品問題は何年も前から色んなメーカーで注意喚起されている。口に入るものは絶対公式から買え。安さ重視で健康を壊してはいけない。口に入らない物でも某安いショップで発ガン性物質検出もあったけどな。
購入代金返ってきたからって、発生した被害まで弁償されねーからな?
年1でしょ?定価で買ってもたかが知れてるのに何と戦ってるの感しかない
ニセモノ浄水器、許せないにゃ!猫パンチで撃退するにゃ!美味しいお水がいいにゃ~!
日本の水道はそのままでも安全と言われているのに、偽浄水器つけて、もし健康被害出たら、本末転倒でわらけてくるな(笑えない)
浄水器カートリッジは長年Amazonで買うとお得の代表例だったのでこれは残念な話
うちは年一で交換しに来てもらってる。これが一番安心、コストかけるべきところにはコストかけたほうが結局良い。
メルカリは叩かれるけどAmazonが叩かれないのは不思議。メルカリよりAmazonの方がパチモンや詐欺が多いと思う。相手が外国企業だと自己責任と言い始めるのなんでだろう
水道水が一番うまいのに。
消費者的には味でしか判別できないのは怖い。
公式で買うのが一番のセーフティネット
"Amazonで買い物するときは「販売:Amazon.co.jp」か「販売:(その製品の公式ショップ)」以外では買わない、ぐらいしか自衛する方法がないのでは?" / つら。
模造品て、もはやバイオテロやん、やばすぎる。私もクリナップのカートリッジ定期で買ってるので気をつけよう。
インクとかもそうだけどマキタのバッテリーとか互換うたいながら模造品を販売するのをアマゾンはやめて欲しい
公式で高い金は払いたくないとか言う割にこういうムーブするやつ。嫌い消えろ。 "これはメーカーにクレームを言って、新しいカートリッジに交換してもらわないとダメでしょ!!"
本人も書いてるけど当然販売元で選んでるよ。仮に多少高くても販売元amazonから買うし。マケプレを設定で除外できたらいいのにな(公式ショップは残しで)
冷笑系ブコメが注目にいるの見ると「はてブのこういう所がダメなんじゃ…」と感じてしまうな。
こんだけ言われてるのに公式以外で買うのが悪い。値段で見分けるのは相手に判断を委ねてるだけなので意味がない。
ら、楽天はどうですか…ついこないだ買ったばかり 有名家電店の楽天ショップだから大丈夫かなあ…
「安かろう悪かろう」「安物買いの銭失い」って死語になったの?身体に入れるものには特に気を配ったほうが良い
うちのはLIXIL。ネットで検索したら安いけど怪しい互換品ばかりだったので諦めて公式から買うことにしている。
確か以前にもはてぶで問題になってたよね。という事は、はてぶを毎日チェックしていればこういうトラブルは防げる可能性が増えるってこと!?そんなわけない
馬鹿にできない。明日はわが身
amazonだと公式ストアが出店しててもUI的にミスる可能性があるからほとんど使わない。立ち位置的にはメルカリに毛が生えたようなもん。
過去の購入履歴から購入したのに購入元は前回と違っていた、というのは自分もあった。自分はそれで配送手数料が高いものを買ってしまったことがある。
公式でというのはそうだけど、各サービスにアカウントを作り、そこに個人情報を登録しまくりというのはなかなか面倒だし、いやだよねというはある。 (公式に登録したらDM送ってくるケースもあるわけだし)
信用・安全性というわかりにくい価値を買い叩いて来たことが反省され、妥当な額のプレミアムが支払われる公正な社会が到来している。やっぱり公正って大事だよな。公正な支払いができない人間は困窮するだろうけど。
履歴からの再購入で模造品が届くのは酷い。上から目線でブコメしている人々はおそらくそのあたりが読めていないのだろう。
履歴から飛んでNG出品者なの怖いな…
「Amazonはもう駄目」を何回繰り返しても変わらないのは何なのか
どういうわけか販売がamazonでも怪しいの送られてくることがあるので、ブランド消耗品はamazonプラットフォームでは一切買わない。公式か家電量販店。選択肢を提供してくれる各社に感謝。
マケプレやんけ解散。Amazonがやばいのは販売がAmazonでも怪しいことなので、怪しい店から買って怪しいのは普通
災難でございました。我が家もクリンスイを使っているが①模造品についての注意喚起をたまたま見ていた②基本的にAmazonでは買わない。仕方ない時はAmazonが発送するものを買う と決めている。
Amazonは大丈夫だった枠でも詐欺ショップが居座るので、アリエクで騙されないレベルのリテラシーが必要になりつつある。楽天やYahooショッピングも似た状況になりつつあるので、安心して買えるのはヨドバシくらいかな…
これ、模造品じゃなくて転売品(ないしは工場から正規ラインで出ていない製品)ですよ
ウチはヨドバシで買ったので,大丈夫だと思う.
うちはLIXILで前までヤフオクとかで買ってたけど、だけど「公式以外では売りませんので、他のサイトで売ってるのは怪しいよ」宣言されてるから公式で買うようにした
偽造品の方、返品不要なら分解しちゃおうよ。
メーカー直販サイトに個人情報とかクレカ番号入れたくないんだよな。お漏らししそうで/Amazonの履歴はあくまで商品ページに対してで出品元には紐付かないんだと思う
浄水器のカートリッジは公式サイトで定期購入するとだいたい割安になるから公式で買ったほうがええと思うけど。
メルカリでアップルの充電器を検索すると偽物しか見つからない。
飲み水だけなら浄水ポットのほうが安いと思うんだが…… https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4548718590667
飲み水に使うのだしサポートが有る所で買うべき
模造品対策で正規品のコストが上がっていく。模造品が悪いのは間違いないが、そのコストをメーカーに押し付けてるAmazonはevilだよなぁ…
Amazonは返金とかさっさとやってくれるのでその意味では良いと思うよ。
模造品って中身は何を詰めてるんだろう
“付け替えた浄水器の水を飲むと薬品っぽい風味がします。お客さまサポートに電話。「模造品の可能性があります。その水は飲まないでください」模造品対策として直接販売に移行。今後はAmazonで買えなくなる”
楽天でも安いのあるけどヤバイSHOPなん?とおもって商品説明ページみたら互換品ですってデカく記載してたからいいのか・・・?
何年か前から公式が注意喚起してたので、あんまり驚かなかった
AmazonはKindleとPrime Video以外を使っちゃダメだよ…
もはや販売プラットフォームとして終わってるよなアマゾン
そもそも「Amazonで買わない」が基本でしょ。YodobashiやRakutenなど,何より公式ショップも増えてきているのに,なぜAmazonをつかう?
こんなの売る方が100%悪いのに何で買った人の落ち度を無理矢理探して叩いてんの?
クリンスイのロゴないのは模造品というより互換品として自己責任は分かるけど、完全に似せてるのは普通に詐欺でダメでしょ
“クリンスイでは、お客様の水の安心・安全を守り、正規浄水カートリッジを確実にお届けするため、クリンスイ公式オンラインストア、サービスセンターでの直接販売に移行することを決定いたしました。”
メーカーの立場としてはそうせざるを得ないんだろうけど正規品をアマゾンから引き上げることで被害者はむしろ増えそう
ビルトイン浄水器のカードリッジはKITZの株買って株主優待で買うとめちゃ安い。当然メーカー直販なので安心。新築時はメイスイのだったけどこっちにしてから4割近く安くなったw
totoの浄水フィルターはAmazonはほぼ全滅と言って良いほど全部偽物。かといって公式で買うのは納期が不明確でなんか嫌。ヨドバシドットコムで買うのがストレスフリーという結論。
知ってた。けどまだ公式で買い換えてない。
体に入れるものは、模造品をつかむリスクが劇的に高くなるんだから、もっと慎重に生きたほうがいいですよ、と。。。。。
なんか前も類似の話があってニュースもバンバンあったと記憶してるんだけど、ブックマークに出てこない。「浄水カートリッジ」のヒット件数があまりにも少ない。消されてる?
Amazonのショップ評価全く見てないじゃんか、やり直し
正規品とか販売店三菱とか書いていても嘘の可能性あるからなぁ。
トレビーノもそうなのかな、そうっぽい
食品も当たり前に転売屋がいるので、家族にも「Amazonは飲食NG」とお願いしてる。んで消去法で楽天を選んでる。悪質な模造品に苦情をいれれば店舗ごと消えるので。ただ「純正 同様」みたいなキーワード対策に腹は立つ
うーむ、プリンターのインクとかも駄目かね...
リアル店舗の製品の価格は本物保証代と考えていいかもしれないね。GAFAは詐欺天国という認識で
LIXILのカートリッジ使ってるけどamazonで買うのは怖すぎてもうずっと公式サイトの定期購入してるわ。amazonは偽物多すぎてダメ
What documents do I need for a name change request on my Expedia flight? https://support.google.com/nonprofits/thread/356014317?hl=en&sjid=5443602354492556308-NC
【絶対無理ゲー】Amazonで本物そっくりの模造品をつかまされた話(クリンスイ浄水カートリッジ) - give IT a try
クリンスイは何年も前から模造品への注意喚起をしていて、公式ショップで買うように誘導もしてる。安全のための設備なのに、たかだか月あたり100 円程度をケチるのはナンセンスではないだろうか
模造品が多すぎるので、公式はサイト販売に移行? amazonはもうダメだな……
「販売:Amazon.co.jp」か「販売:(その製品の公式ショップ)」以外では買わない、ってもう基本だと思ってた。基本はそれで、商品の種類によっては気を使わないこともある、という感じ。
「こういった問題を受けて、三菱ケミカルでは模造品対策として浄水カートリッジの販売を直接販売に移行したそうです。」Amazonや楽天で横行する模造品について
"1万円を切るような激安品は「私は正規品じゃございませんよ」と自己紹介しているようなものですが、これぐらいの値引き額ならリアリティがあります。" こんなライブ感で生きてるのが悪いのでは
強いていえば「品番」のフォントが違う? / 旧製品・現行品の違いの可能性もあるけど
近年注意喚起されてるから、ホムセンで買うようにしているよ。低頻度の消耗品だから、不便は感じていない。
こんなものまで偽物あるんか
Amazonは模造品対策をしないんだろうか?
これは以前から。怪しそうなのをamazonで通報したら、暫くして消えてた。ただ、この模造品はかなり精巧。コストに釣られて中国で浄水カートリッジを生産する日本企業の方が悪い。自業自得と言わざるを得ない
何も悪い事してないのに、というが大して調べもせず楽して(不当に)安いものを買いたいというのは騙されるに足る十分な理由。騙される方も悪い。安さには理由がある。
数年前から公式で買うようにしている
これはやりそうなミスだな。公式も割としっかり公式店舗を発信してくれているのはよい
結局模造品であることは確かめられてないのでは
他メーカーも同様
純正品なのにお得なやつ買うなや…アホ?うちもクリンスイ使ってる、もちろんメーカー純正品ですわ。
Amazon使えなくなってきたな
素人にAmazonでの買い物は難しい…。自分はちゃんとチェック出来ても、田舎の親とかにはとても無理だ
ガワは本物で中身だけ詰め替えたやつとかありそう
化粧品でも模造品出てるから公式で買うよう案内出てる商品もある。ケチって非正規ルートで買うのは自業自得。
「模造品をつかまさ」というがその根拠は薄。正規工場製造で正規の取扱法人から卸された不良品という可能性が十分ある/模造品問題について、商標法の関係でメーカーは警察に捜査依頼をすべき、警察は動くべき
うちはタカギ使ってるけど、公式サイトからサブスク登録すると定期的に届くのでべんり。
アマゾン本体でも偽物が紛れ込む可能性があるから販売元がアマゾンでも安全ではない。アマゾンに出品しているメーカーないし公認ショップが販売元になっているところで買うのが一番安全。
良い注意喚起。みんな自衛しよう。健康に影響出る様なのはAmazonで買う時はかなり注意した方がよいし、普段から販売店は見る様にした方が良いよ。
こういうのケチってはいけないんだなぁ。
もうとっくの昔にAmazonで買い物しなくなっているけど今後もどんどんとAmazon離れが加速しそうだな…Amazonはもうショッピングサイトとしての機能を失っている
でかくて単価が良くて偽物とわかりにくいのが模造対象として狙われる感じかね。ビルトインだけが公式サイトのみの販売で、他のはAmazon(の公式ショップ)でも買えるみたいね。
今日もインターネット界の看板だけ綺麗な西成が盛り上がってる
安ければ安いほうがいいに決まってんだろ 浄水器はどこも模造品だらけよ しかも昨今の値上げのために品番変えてるが正規品でもシール張り替えで対応してたりカオス 新製品で性能上がってるアピールは何っていう
ブリタも同じくヤバいんだろうな。プリンターの純正インクくらいの差があるし…
うわー、まじか。最近浄水器の互換品を試してみようと思ってたけど、コレだと微妙だなぁ。
5月に楽天で購入したけど、今確認したら正規代理店でした。良かった。
まさしく安物買いの銭失いという感じ
模造品対策としてシリアル番号を公式サイトでチェック&登録できるようになってる。シリアル番号空間はスパースなので確率的に偽造ができない。QRコードが書いてある小さい紙がそれ。値段で見分けるのは悪手。
LIXILの浄水カートリッジも模造品だらけ。純正ではないと正直に示している分まだマシなのもある。
これはひどいな・・・しかしあんまり公式直販オンラインストアの会員登録とか増やしたくもないジレンマもある。
「Amazonで買い物するときは「販売:Amazon.co.jp」か「販売:(その製品の公式ショップ)」以外では買わない」←予約品以外手を出さない。正規品を買って、偽物を返品する奴がいて、それがまわってくるかもしれない。
「こういった問題を受けて、三菱ケミカルでは模造品対策として浄水カートリッジの販売を直接販売に移行したそうです。」
アマゾンはパチモノ多いよなあ。よく見ないとアマゾンに出店してる公式以外の店で買っちゃうし。
口に入るものを公式以外で買うのが信じられない。インクとかなら百歩譲ってまぁ分かるけど(うちはインクも公式派)。
ここ数年、Amazonは使ってない。Amazon payの利用のみ。こういう話が多すぎて(目立つだけかもやけど)ホンマに怖い。
正規品だったとしてもよくわからん販売店経由で買うの嫌だわ。
LIXILなんか公式ショップで年単位で買ってないと、注意喚起で電話掛けて来てくれるぞ。すまんな別のアカウントで買ってるんだ。
Amazonの浄水カートリッジ、交換バッテリーはほぼ偽物だと思う/知ってるとこだとリクシルも直販のみに移行してた
Amazonは、だいぶ前からダメ。
模造品対策のためにAmazonから引き上げた事で、模造品が横行して流ようにしか見えない…
AmazonはAmazonでしか買えないものを買うとこであってこういう消耗品系は本当にダメ
特定のモノ以外Amazonで買わなくなったな・・ほぼヨドバシカメラにしてる・・もう業者を確認するの面倒くさい
ブリタの浄水ポットで安い互換カートリッジ使ってるけど不便は無い。
クリンスイ模造品はいろんなところで注意喚起されてるよね。分解しないと判らないレベルでの模造品ということは本物の中古品の中身詰め替えたりしてるのかな。
プリンターのインクカートリッジも、こんな感じ。もうAmazonでは買ってない。
Amazon本体が技適なし品を独自ルートで仕入れて「本物です!」っていって代理店より安く売ったりしてるからなぁ https://sellercentral-japan.amazon.com/seller-forums/discussions/t/f7a87766419865ca8e10ab29c8a58158
口に入るものは注意したい。特にプラスチックは鋳型作るのに鉛を使っている様なので。(子供の玩具から鉛が検出されたりする)
うちも同じやつで、そろそろ交換時期だからありがたい 購入履歴チェックしたら全部正規販売店だったけど気を付けよーーーっと
Amazonにこういう業者何度か証拠付きで通報したけど排除しないのでもうダメだと思う
前提として騙すやつが一番悪いから、そんなに責めなさんな
“チラシの類い” とまとめてる中にブランド品さながらのシリアルナンバー登録がある。本物の証明はそれ。偽物も偽サイトで同じ事しそうだけどそこはドメイン見るしかない
あー、これは無理だ。多少高くても公式で買いたくなる。
模造品製造販売はなんらかの法的取り締まりの対象にならないのかしら。おでこに「犬」レベルだと思うのだけれど。
amazonは、反社の資金源になりかねない販売方法をずっと続けている。
プリンターのトナーなんかもAmazonや楽天はニセモノだらけなので、公式かせいぜいヨドバシで買うしか無い
気の毒だし、マーケットプレイスならまぁ仕方なし、なんだけど、大型の浄水器はカートリッジもお高いのでリスクは取らない方がよいよね。模造品は現物の持ち込みで警察が専門部署で積極的に摘発してほしいよなぁ
少なくともAmazonでは販売元を確認してから買ってる。フルフィルメントセンターのやつはたまにハズレ引くから厄介さん。特定のジャンルはヨドバシの方が安かったりするので使う。
amazonで物を買うと、同じSKUだと公式と非公式すら混ぜこぜになるんじゃなかったっけ。もうかなりの間amazonでモノを買っていない気がする(楽天のほうが店が明確なだけマシだと思ってる)
騙されたから、という気持ちはわかるけどほぼショップの告発記事なのにそれほどの覚悟があって書いてる意識はなさ気なのが気になるなあ…(これだけ精巧な模造品売ってると背後が気になったりするし)
販売:Amazon.co.jpでも最近は謎に洗剤にポケットティッシュのおまけとか付けてきたり、メーカー名より前にプレゼント付きって入れたりしててなんか微妙(マケプレをタイトルで見分けてた)
偽物や無関係なブランド名使った出品は通報したら一瞬で停止させられるで。
この手のは安物買いの銭失いの銭どころか健康も失う恐れがあるけどそれで訴えられたら向こうも全て失うことになるのか。とりま失うことばかりなので正規品を買えということですね。
Amazonがだめってコメント多いけど、Amazonなら返金してくれるんだっていう有用情報だよ、これ。メルカリにも同じようなものがあるけど、ぜったい返金してくれないだろ。
「直接販売に移行したそうです。つまり、今後はAmazonや楽天などではこの浄水カートリッジは買えなくなる」この情報がユーザーに伝わってないのが問題だ / 次は正規代理店にそっくりな店名騙り始める
浄水器はサブスクの方がいろいろ考える必要なくて楽だよね
年一交換で一万円程度なら結構安いよね。タカギの浄水フィルタはもっとするよ。
公式ショップ以外は全部偽物です、くらい言ってもいいかもしれない。うちもクリンスイだったかもしれないけど1回も交換してなくて、ペットボトルの水か、私だけたまに水道水直接飲んでるわ。
東京都に住んでるのでも無い限り水道に浄水装置なんて必要ないのに
酷いな…しかし、一体成型のかなり特殊なガワに見えるのだがどこから流れてるんだろう
リテラシーが低い人かな?
まあ闇市だからな……
まだ販売中だし、レビューも信用できない。ヨドバシで取り扱いが無いのも痛いな、これ。ネット直販が正解の案件かもしれない。
これみたいに廃番になって、型番違いの後継カートリッジが出てても命名規則が全然違ったりするので廃番前の型番でECで調べると後継が出ずに互換品しか出ない問題がある。メーカーは一度決めた型番に責任もってよと…
三菱ケミカル?マジで?返品されたものがすり替えられてた話もあるし販売元Amazonでも信用できないんだよな。浄水ポット用カートリッジ、一応販売・発送がAmazonだった
性能はさておき、正直に「互換品」を謳っているものもニセモノ扱いするのはどうかと思う。
分解できないなら、偽物は中身空っぽ(重りだけ)にした方が安上がりで、しかもバレにくいのではないだろうか。
私も10年近く偽物の水を飲んでた可能性があるのか。しかもまだこの先の買い置きまであるという。味でわからんぐらいの舌なんでなあ
プライム発送(Amazon倉庫からの発送)だと品番同じなら在庫混在していることがあるのでAmazonでは買わないが正解。業者が倉庫に納品したものと客に送られたものが同じである保証はない。(判別方法あるがややこしい)
うゎぁ。うちはタカギの蛇口組み込みカートリッジのやつ、マンション購入当初からタカギとの直契約でのカートリッジ交換(3,300円ぐらい/4ヶ月)。子供が、これの有無で味が違う、と言い切ったので継続してる。
昔公式っぽいストアが複数あって迷った記憶が…と思って見てみたら1つしかなくなっていた。…が、それも正式代理店のものではないらしいw https://www.amazon.co.jp/stores/TIMEMORE/page/0DECB7E2-AB32-4E46-B31A-30F7D1C88E65 https://timemore.co.jp/
クリンスイの模倣品製品にご注意ください https://cleansui.com/brand-protection / 一部製品は公式オンラインストアでの直接販売のみになったような。
こんな事態に対する対策として簡単に返金してくれてるのに「多大な予算をかけて偽物業者排除しろ、僕の考えた最強の対策」云々を語ってるブコメは何なの?Amazon嫌うのはエエけどそんな理想は実現しないよ。
俺も数年前に同じ経験して、水質検査の残留塩素まで調べた。水質的には問題無かったけど、怪しいから書い直したな。1TBのSSDの中身が64GBみたいな感じなんだろうか
何が無理ゲーなんだろう。正規ルートじゃない限りブラックマーケットで買うのと何にも変わらないが…
2013年から使っているが、昔は正規品でも6000円だったし、正規販売店はマーケットプレイスにいっぱいあったんだよ。値段感もその当時から見たらそれっぽいと思うのも無理はない。
うちも模造が嫌で純正品をメーカー直営ショップで定期便にしてるけど、ほんとに高い
怖すぎ。健康に関わる問題だから返品すればいいってもんじゃないよなこれは… / SSDの時もいたけど必死でAmazonは返品できるからOKってブコメ付けてる人なんなの?
検索結果に「&emi=AN1VRQENFRJN5」をつけるとある程度怪しいものは除外されます。上記を「除外」で辞書登録しておくと便利ですよ。
浄水系の模造品問題は何年も前から色んなメーカーで注意喚起されている。口に入るものは絶対公式から買え。安さ重視で健康を壊してはいけない。口に入らない物でも某安いショップで発ガン性物質検出もあったけどな。
購入代金返ってきたからって、発生した被害まで弁償されねーからな?
年1でしょ?定価で買ってもたかが知れてるのに何と戦ってるの感しかない
ニセモノ浄水器、許せないにゃ!猫パンチで撃退するにゃ!美味しいお水がいいにゃ~!
日本の水道はそのままでも安全と言われているのに、偽浄水器つけて、もし健康被害出たら、本末転倒でわらけてくるな(笑えない)
浄水器カートリッジは長年Amazonで買うとお得の代表例だったのでこれは残念な話
うちは年一で交換しに来てもらってる。これが一番安心、コストかけるべきところにはコストかけたほうが結局良い。
メルカリは叩かれるけどAmazonが叩かれないのは不思議。メルカリよりAmazonの方がパチモンや詐欺が多いと思う。相手が外国企業だと自己責任と言い始めるのなんでだろう
水道水が一番うまいのに。
消費者的には味でしか判別できないのは怖い。
公式で買うのが一番のセーフティネット
"Amazonで買い物するときは「販売:Amazon.co.jp」か「販売:(その製品の公式ショップ)」以外では買わない、ぐらいしか自衛する方法がないのでは?" / つら。
模造品て、もはやバイオテロやん、やばすぎる。私もクリナップのカートリッジ定期で買ってるので気をつけよう。
インクとかもそうだけどマキタのバッテリーとか互換うたいながら模造品を販売するのをアマゾンはやめて欲しい
公式で高い金は払いたくないとか言う割にこういうムーブするやつ。嫌い消えろ。 "これはメーカーにクレームを言って、新しいカートリッジに交換してもらわないとダメでしょ!!"
本人も書いてるけど当然販売元で選んでるよ。仮に多少高くても販売元amazonから買うし。マケプレを設定で除外できたらいいのにな(公式ショップは残しで)
冷笑系ブコメが注目にいるの見ると「はてブのこういう所がダメなんじゃ…」と感じてしまうな。
こんだけ言われてるのに公式以外で買うのが悪い。値段で見分けるのは相手に判断を委ねてるだけなので意味がない。
ら、楽天はどうですか…ついこないだ買ったばかり 有名家電店の楽天ショップだから大丈夫かなあ…
「安かろう悪かろう」「安物買いの銭失い」って死語になったの?身体に入れるものには特に気を配ったほうが良い
うちのはLIXIL。ネットで検索したら安いけど怪しい互換品ばかりだったので諦めて公式から買うことにしている。
確か以前にもはてぶで問題になってたよね。という事は、はてぶを毎日チェックしていればこういうトラブルは防げる可能性が増えるってこと!?そんなわけない
馬鹿にできない。明日はわが身
amazonだと公式ストアが出店しててもUI的にミスる可能性があるからほとんど使わない。立ち位置的にはメルカリに毛が生えたようなもん。
過去の購入履歴から購入したのに購入元は前回と違っていた、というのは自分もあった。自分はそれで配送手数料が高いものを買ってしまったことがある。
公式でというのはそうだけど、各サービスにアカウントを作り、そこに個人情報を登録しまくりというのはなかなか面倒だし、いやだよねというはある。 (公式に登録したらDM送ってくるケースもあるわけだし)
信用・安全性というわかりにくい価値を買い叩いて来たことが反省され、妥当な額のプレミアムが支払われる公正な社会が到来している。やっぱり公正って大事だよな。公正な支払いができない人間は困窮するだろうけど。
履歴からの再購入で模造品が届くのは酷い。上から目線でブコメしている人々はおそらくそのあたりが読めていないのだろう。
履歴から飛んでNG出品者なの怖いな…
「Amazonはもう駄目」を何回繰り返しても変わらないのは何なのか
どういうわけか販売がamazonでも怪しいの送られてくることがあるので、ブランド消耗品はamazonプラットフォームでは一切買わない。公式か家電量販店。選択肢を提供してくれる各社に感謝。
マケプレやんけ解散。Amazonがやばいのは販売がAmazonでも怪しいことなので、怪しい店から買って怪しいのは普通
災難でございました。我が家もクリンスイを使っているが①模造品についての注意喚起をたまたま見ていた②基本的にAmazonでは買わない。仕方ない時はAmazonが発送するものを買う と決めている。
Amazonは大丈夫だった枠でも詐欺ショップが居座るので、アリエクで騙されないレベルのリテラシーが必要になりつつある。楽天やYahooショッピングも似た状況になりつつあるので、安心して買えるのはヨドバシくらいかな…
これ、模造品じゃなくて転売品(ないしは工場から正規ラインで出ていない製品)ですよ
ウチはヨドバシで買ったので,大丈夫だと思う.
うちはLIXILで前までヤフオクとかで買ってたけど、だけど「公式以外では売りませんので、他のサイトで売ってるのは怪しいよ」宣言されてるから公式で買うようにした
偽造品の方、返品不要なら分解しちゃおうよ。
メーカー直販サイトに個人情報とかクレカ番号入れたくないんだよな。お漏らししそうで/Amazonの履歴はあくまで商品ページに対してで出品元には紐付かないんだと思う
浄水器のカートリッジは公式サイトで定期購入するとだいたい割安になるから公式で買ったほうがええと思うけど。
メルカリでアップルの充電器を検索すると偽物しか見つからない。
飲み水だけなら浄水ポットのほうが安いと思うんだが…… https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4548718590667
飲み水に使うのだしサポートが有る所で買うべき
模造品対策で正規品のコストが上がっていく。模造品が悪いのは間違いないが、そのコストをメーカーに押し付けてるAmazonはevilだよなぁ…
Amazonは返金とかさっさとやってくれるのでその意味では良いと思うよ。
模造品って中身は何を詰めてるんだろう
“付け替えた浄水器の水を飲むと薬品っぽい風味がします。お客さまサポートに電話。「模造品の可能性があります。その水は飲まないでください」模造品対策として直接販売に移行。今後はAmazonで買えなくなる”
楽天でも安いのあるけどヤバイSHOPなん?とおもって商品説明ページみたら互換品ですってデカく記載してたからいいのか・・・?
何年か前から公式が注意喚起してたので、あんまり驚かなかった
AmazonはKindleとPrime Video以外を使っちゃダメだよ…
もはや販売プラットフォームとして終わってるよなアマゾン
そもそも「Amazonで買わない」が基本でしょ。YodobashiやRakutenなど,何より公式ショップも増えてきているのに,なぜAmazonをつかう?
こんなの売る方が100%悪いのに何で買った人の落ち度を無理矢理探して叩いてんの?
クリンスイのロゴないのは模造品というより互換品として自己責任は分かるけど、完全に似せてるのは普通に詐欺でダメでしょ
“クリンスイでは、お客様の水の安心・安全を守り、正規浄水カートリッジを確実にお届けするため、クリンスイ公式オンラインストア、サービスセンターでの直接販売に移行することを決定いたしました。”
メーカーの立場としてはそうせざるを得ないんだろうけど正規品をアマゾンから引き上げることで被害者はむしろ増えそう
ビルトイン浄水器のカードリッジはKITZの株買って株主優待で買うとめちゃ安い。当然メーカー直販なので安心。新築時はメイスイのだったけどこっちにしてから4割近く安くなったw
totoの浄水フィルターはAmazonはほぼ全滅と言って良いほど全部偽物。かといって公式で買うのは納期が不明確でなんか嫌。ヨドバシドットコムで買うのがストレスフリーという結論。
知ってた。けどまだ公式で買い換えてない。
体に入れるものは、模造品をつかむリスクが劇的に高くなるんだから、もっと慎重に生きたほうがいいですよ、と。。。。。
なんか前も類似の話があってニュースもバンバンあったと記憶してるんだけど、ブックマークに出てこない。「浄水カートリッジ」のヒット件数があまりにも少ない。消されてる?
Amazonのショップ評価全く見てないじゃんか、やり直し
正規品とか販売店三菱とか書いていても嘘の可能性あるからなぁ。
トレビーノもそうなのかな、そうっぽい
食品も当たり前に転売屋がいるので、家族にも「Amazonは飲食NG」とお願いしてる。んで消去法で楽天を選んでる。悪質な模造品に苦情をいれれば店舗ごと消えるので。ただ「純正 同様」みたいなキーワード対策に腹は立つ
うーむ、プリンターのインクとかも駄目かね...
リアル店舗の製品の価格は本物保証代と考えていいかもしれないね。GAFAは詐欺天国という認識で
LIXILのカートリッジ使ってるけどamazonで買うのは怖すぎてもうずっと公式サイトの定期購入してるわ。amazonは偽物多すぎてダメ
What documents do I need for a name change request on my Expedia flight? https://support.google.com/nonprofits/thread/356014317?hl=en&sjid=5443602354492556308-NC