テクノロジー

全人類にお勧めしたい「エクスプローラー」のカスタマイズ! フォルダーサイズも確認可能に/最強の検索アプリ「Everything」とカスタマイズツール「Windhawk」を組み合わせ【やじうまの杜】

1: daruyanagi 2025/07/07 12:28

OS 標準でやってくれないかな。エクスプローラーも MFT なめるだけなら早くなりそうだけど、どうなんだろ。互換性とかがめんどいのかな

2: sgo2 2025/07/07 12:45

大して使わないのに重くなるか書込量が増える(SSDの寿命が縮む)から要らん

3: kenzy_n 2025/07/07 13:21

フォルダのプロパティを確認するのが面倒ではあるが、リソースやらディスクへの負荷などを天秤にかけて悩むところ。

4: favoriteonline 2025/07/07 13:31

msにフィードバック出す方がいい気がする

5: daira4000 2025/07/07 15:09

便利は便利だけど普段からフォルダサイズ見たいかというとそうでもない

6: jintrick 2025/07/07 15:27

むしろ誰にもお勧めしたくなかった

7: hecaton55 2025/07/07 15:28

気持ちは分かるけど余計なアクセスが増えるだけなので、必要な時だけプロパティを見ればよい(ショートカットなら選択状態でAlt+Enter)というスタンス

8: notio 2025/07/07 16:18

HDDではいいんだけど、SSDだと相性が悪いソフトだなぁ。2,3年に1回買い替えるのならまあいいのかな。

9: cheeperword 2025/07/07 16:50

“う。実際に試してみましたので、ぜひ参考にしてください。 ”

10: lbtmplz 2025/07/07 17:02

目でファイル名とアイコンみりゃだいたいわかるんだからいいんだよっ

11: fashi 2025/07/07 17:07

負荷を増やさないようにEverything使うんでしょ

12: rectus 2025/07/07 17:18

Windows標準のエクスプローラー使いにくいのでみんなFiles使おう

13: thongirl 2025/07/07 18:11

everythingは常にブン回っていて、そこからのキャッシュを拝借してくるだけなんだから、負荷もそれほどじゃないんでしょう