"rm -rf ~/ を実行された人もいます" 本当に?!
ホームディレクトリ以下全削除事件、プロダクトによってはプロジェクトディレクトリ内に "~" という名前のディレクトリを作ることがあるらしく、claude code がその状況下で判断を誤ったらしい
“rm -rf ~/ を実行された人もいます。” 見た見たw 流石にそれは公式で防いでくれよって思った
rm のまえに \ つけて alias を回避する悪意まではなかったか
なに、あんま読んでないけどCCって権限強いの?
速習 Claude Code
"rm -rf ~/ を実行された人もいます" 本当に?!
ホームディレクトリ以下全削除事件、プロダクトによってはプロジェクトディレクトリ内に "~" という名前のディレクトリを作ることがあるらしく、claude code がその状況下で判断を誤ったらしい
“rm -rf ~/ を実行された人もいます。” 見た見たw 流石にそれは公式で防いでくれよって思った
rm のまえに \ つけて alias を回避する悪意まではなかったか
なに、あんま読んでないけどCCって権限強いの?