テクノロジー

2025年6月24日から「iPhoneのマイナンバーカード」を開始予定です | iPhoneのマイナンバーカード | デジタル庁 ウェブサービス・アプリケーション

1: cateiru 2025/06/06 10:48

ktkr

2: Akkiesoft 2025/06/06 11:49

いいぞ

3: dsl 2025/06/06 12:24

お。免許証の搭載も将来的にはできるといいな

4: demcoe 2025/06/06 12:42

iPhoneは日本国民だった……?

5: dominion525 2025/06/06 13:06

期待してる。批判や問題もたくさん出てくるだろうけど、進めないと進まないし、挙がった課題は解決すれば良いのだし。

6: pikopikopan 2025/06/06 13:15

わーい

7: ikebukuro3 2025/06/06 13:49

運転免許と保険証がこれにできれば良いが、運転免許証はスマホだけだと不携帯扱いだってさ

8: pptppc2 2025/06/06 14:17

ともかく財布をかさばらせたくないマンなので(究極は財布を持たずに外出できるのが理想)、ありとあらゆるカードがスマホに集約していくムーブは無条件で称賛する。

9: pseudomeme 2025/06/06 14:21

アイナンバーカードになるのか

10: charun 2025/06/06 14:22

着々と監視家畜タグの拡張。釣られる人いるの?

11: Windblume2007 2025/06/06 15:30

iOSのアップデートもあるのかな?

12: zgmf-x20a 2025/06/06 15:50

否定はしないけど、そういうのをガラパゴス化と揶揄してなかった?

13: h3poteto 2025/06/06 16:07

保険証もこれがいいなぁー

14: nezuku 2025/06/06 16:34

本国アメリカでの免許証などの発行元は州政府なため実施していない州もあり、国家レベルで本人証明を組み込むのは日本が最初になるそれなんでしたっけ

15: aaaikaaa 2025/06/06 17:02

ちょうど誕生日にリリースか。

16: udonj 2025/06/06 17:49

ようやく

18: AtsukoMay 2025/06/06 19:27

iPhoneに個人識別番号がふられて、そのカードの発行運用が始まる、みたいな、SF的な、iPhoneには人格がある(Androidはない)みたいな、超現実を想像して楽しませてくるデジタル庁のセンスには脱帽なんやで。

19: eriko315 2025/06/06 20:32

ますますスマホ失くせなくなるね、個人的には歓迎。

20: oyamissa 2025/06/06 21:48

普通に助かる。以前、家から遠い病院で保険証忘れて絶望してたけど、たまたま書類と一緒にマイナンバー持ってて命拾いしたので。

21: dosnaka 2025/06/06 22:11

マネークリップに札だけもってスマホすら置いて行きたい