テクノロジー

行旅(こうりょ)死亡人データベース - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)

1: cloudmoon 2025/04/13 06:11

ジャンパーにトランクスとか明らかにおかしい。スボン・シャツが盗まれたか、死亡時パンイチでジャンパーと靴を無理やり履かせた感じ。闇が深い。

2: GreenFielder 2025/04/14 00:56

興味深く読ませて頂きました。こんなのでランクインした河口湖町は迷惑でしょうけれど。。見つけやすい場所のご遺体が見つかってるだけで、もっと沢山のご遺体が樹海の中にありそうです。

3: uniR 2025/04/14 06:28

行旅死亡人の取扱は市区町村の役所でやっており、警察ではないのです。

4: osumimimi 2025/04/14 09:07

地味に横浜が2位なのに驚き。寿町界隈ってこと?

5: khtokage 2025/04/14 11:01

富士の樹海は年1回ぐらい自衛隊が大規模演習に使って歩き回るときに奥の方の捜索もするけど、やっぱり見つかる数はそう多くない(ちゃんとした装備が無いと奥までは行きづらい)、という話を聞いたことがあります

6: jsxll 2025/04/14 11:33

行旅死亡人には江戸時代の人骨みたいな事件性の無いものもあるけど、怪しいのも多いよね。世の中には完全犯罪が成立してるケースもあるんだろうな。

7: dekaino 2025/04/14 11:41

これ官報だけでなく、管轄自治体の役所の外にある掲示板に文書で張り出されますよ。

8: sucelie 2025/04/14 12:03

地元じゃちょっと山の上の運動公園の街路樹で首吊ってたとか、意外とそういう事件は日常的に起きてるもんだ。気づかないほうが幸せ。

9: zukasamaya 2025/04/14 12:13

最後の「ある行旅死亡人の物語」は以前に読んで面白かった。最高額のお金を遺して行旅死亡人になった人の生い立ちなどを辿る話。

10: yakudatsujoho 2025/04/14 12:39

写真載せないと親族でもわからないよ

11: hazardprofile 2025/04/14 12:46

雑木林や杉林みたいな人が管理してるとこではないから100mも入ったら見えないと思う 樹海は微地形デコボコだろうから地形的にも

12: jaguarsan 2025/04/14 13:00

横浜市が意外とか言ってる人、政令指定都市って概念知らないのだろうか。差別は無知から生まれるのを目の当たりにした

13: nekomottin 2025/04/14 13:35

「そしてその行旅死亡人のデータベースがあると知り、サクセスしてみた。」で不覚にも success...

14: mozuyanniarazu 2025/04/14 18:52

“山梨県内で2023年の1年間に発見された自殺者は過去5年で最多の215人。 人口10万人あたりの自殺死亡率は2年連続で全国ワーストを記録しているそうだ。”

15: Hamukoro 2025/04/14 20:15

役所のUIにしてはイカすなと思ったら自治体ドメインじゃなかった。有志が作ってる?