テクノロジー

情報収集が変わる! Gemini Deep Researchの可能性とカスタムGPTによる最適化|genkAIjokyo|ChatGPT/Claudeで論文作成と科研費申請

1: iinalabkojocho 2025/04/13 07:31

GeminiもPerplexityもDeep Resercj使いまくってるが実際の最終版を作る気はない(このnoteみたいになるw)情報の網羅とまとめ(ただしネットにあるもののみ)ですわ。

2: otihateten3510 2025/04/13 10:20

うん 回数制限がね

3: auto_chan 2025/04/13 11:52

「情報収集」って実際はみんななにを"収集"してるの?使い方は案内してくれるけど具体的な活用はみんな秘密にしてるのずるい!もしかしてすけべ!?すけべ!すけべなつかいかたがあるのか!?!?!?!?

4: theatrical 2025/04/13 13:22

gensparkのsuper agentのほうが有能なんだけど、あっちはクレジット消費するタイプなので、ケチってgemini使っちゃう。言うて全然gensparkも有料プランについてくる初期クレジット内で十分使えるのだが

5: blueboy 2025/04/13 22:43

 今のAIは、微妙なところを突っつくと、間違えてばかりなので、私が「それは間違いだ。正しくはこうだ」と指摘すると、「申し訳ありません。間違えました」と謝罪して、改めて調べ直す。そういう謝罪が多すぎる。

6: misshiki 2025/04/14 18:59

“Gemini 2.5 Pro”は有償版でしかまだ使えないからなぁ。