昔、外人役員ミーティングの英語議事録を書いてた時期があり、テープやMDの録音→何度も聴いてめちゃ時間をかけて清書してたが、録音から作成までiPhone一つでできるのが隔世感。翻訳もできるんだよな、いいなあ。
Apple Intelligence非対応のiPhone(iPhone13)でも、ボイスメモの文字起こし自体はiOS18以降になってれば使えるのか〜
ボイスメモから書き起こしできるボタンあるのマジで知らなかった。感謝
Pixelのとどっちがつおいの?
ケバ取りとかもできるのなら、テープ起しの仕事はなくな……もうないかもしれないな/まだあった。https://crowdworks.jp/public/jobs/category/55 しかし自動化+AIで要約が前提だったりする。隔世の感。
[みんなのケータイ]「iPhoneで録音 → 書き起こし → Apple Intelligence」で記事を書いてみる
昔、外人役員ミーティングの英語議事録を書いてた時期があり、テープやMDの録音→何度も聴いてめちゃ時間をかけて清書してたが、録音から作成までiPhone一つでできるのが隔世感。翻訳もできるんだよな、いいなあ。
Apple Intelligence非対応のiPhone(iPhone13)でも、ボイスメモの文字起こし自体はiOS18以降になってれば使えるのか〜
ボイスメモから書き起こしできるボタンあるのマジで知らなかった。感謝
Pixelのとどっちがつおいの?
ケバ取りとかもできるのなら、テープ起しの仕事はなくな……もうないかもしれないな/まだあった。https://crowdworks.jp/public/jobs/category/55 しかし自動化+AIで要約が前提だったりする。隔世の感。