テクノロジー

アップルがソフト大幅刷新を準備、iPhoneのインターフェース変更へ

1: hozho 2025/03/11 05:07

“未発表プロジェクトであることを理由に匿名で話した関係者によれば、刷新は年内に予定されており、基本ソフト(OS)の見た目が抜本的に変わり、アップルの各種ソフトウェアプラットフォームの一貫性が高まる。”

2: Cat6 2025/03/11 08:03

ユーザーが何を言おうがAppleは新しいUIを導入するだろうし、他のスマホメーカーはそれに追随してそれが新しい標準になるだろうよ。

3: whkr 2025/03/11 08:29

画面下部の戻るボタンを実装したら、iPhoneに戻ってやらんでもない。

4: aox 2025/03/11 08:37

iOS 7以降、カオスさが年々増すUIには辟易しているので、簡素になるなら歓迎です。まずスワイプの向き(左右)で動作が違う通知UIを常識的な動作にして欲しいです

5: mutinomuti 2025/03/11 08:44

とりあえずはてなははてブアプリのUIをiOSとAndroidで揃えるべき(´・_・`)思想が感じられない

6: cryptafro 2025/03/11 08:48

iPhoneは最高なんだけど、Androidのように戻る操作(戻るボタンまたは画面両端スワイプ)をしたら必ず1つ前の画面に戻るようにしてほしい。アプリを跨いででも。

7: beeeyond 2025/03/11 08:59

また親(高齢)に教え続ける羽目にならなければいいのですが。今でもSE系から機種変更してTouch IDなくなっただけでもいろいろと困惑していますし。Androidはホーム画面に戻るボタンは今でも出せますね。あれは意外と便利。

8: manatus 2025/03/11 09:01

またデザインチームがやってる感出すためだけの無意味な変更が行われる訳だ

9: junjun777 2025/03/11 09:08

何やるんだろう。UI調整がまた面倒そうな気がする、、、

10: hiro7373 2025/03/11 09:10

画面下の戻るボタンなんてPixelでもデフォでなくなったんだが。iOSのカーソルのコントロールはスペース長押しで前からできる

11: gomisute44 2025/03/11 09:13

ついでに言うならテキスト入力時のカーソルキーもとっとと実装してくれと思うが、Appleの大幅刷新はどうせ実用性無視の明後日の方向なのだろうなという確信がある

12: hiroomi 2025/03/11 09:15

“「iPhone」「iPad」、「Mac」のインターフェースを新世代のユーザー向けに変えることを目指している”刷新は年内に予定

13: north_god 2025/03/11 09:29

次世代のデバイスにブレイクスルーが起こるまでの時間稼ぎもいいかげん10サイクルくらいになるのでiPhoneもiOSも肥大化してブクブクよ。

14: secseek 2025/03/11 09:31

まだAppleはあきらめていませんね。こういう変更ができなくなるときが終わりの始まりなので、どんなに抵抗があっても進むことをやめてはいけません

15: ShimoritaKazuyo 2025/03/11 09:43

むしろiPhoneもiOSもよくここまで持ったよなあ。ジョブズが初代iPhone発表した時からは形もUIも根本的には同じだもんなぁ。

16: satomi_hanten 2025/03/11 09:44

直感的じゃないUIもそうなんだけど、とにかく指紋認証無いと使い物にならないのでさっさとサイドボタンに付けるか画面内指紋認証付けろ。この価格帯でやってないの林檎だけだろ。

17: electrolite 2025/03/11 09:46

折りたたみはよ出せ。

18: wapa 2025/03/11 09:49

Googleが前にやった気もするが、Appleだとホームボタンを無くして以来の改変になるのだろうか?アイコンとかに統一感出す程度かな?AI対応が揃って一気にということかもだが、そこ切れ目にサポート切られるときついな

19: poponponpon 2025/03/11 09:50

ほしいのはデザインの変更じゃなくてワクワクするような新機能なんですよね

20: mnltmile 2025/03/11 09:57

iPhoneの終わりの始まりの予感。Apple謹製AI前提のゴミUIへ進化しそうだ

21: repon 2025/03/11 10:04

社内政治に忙しそう

22: snipesnaps 2025/03/11 10:05

些末だけどiPhoneに戻るボタンなんて過去に一度でもなかったくない?

23: circled 2025/03/11 10:06

この手の変更のたびにみんながAppleを叩き、その後はいつも通りAppleは伸び続けるので、ある意味お前ら何度目だ?でしかないのだけど、この辺の歴史は何度も繰り返されるね

24: kadkadkad 2025/03/11 10:06

iOS7でフラットデザインになってからベースは変わってないのね(url参照)今更マテリアルデザインになるとか? じわじわシンプルになってきてるみたいだけどよりシンプルになりそうhttps://news.mynavi.jp/article/iphone_kihon-500/

25: digits_sa 2025/03/11 10:26

この記事を書いたMark Gurmanは“The overhauls are loosely based on visionOS.”とも。iPhoneが頭打ちになってとうとう建前の「ユーザエクスペリエンス」 より本音の『目新しで売上アップ』を隠せなくなったか。

26: rdlf 2025/03/11 10:31

iOSのインターフェースは登場時点で完成しているからなぁ…インターフェース変更よりも次の情報端末とは何かを考えた上でなにか変なものを作ってくれないかなぁ。Apple Vision Proは忘れて次をぜひ。

27: nakamura-kenichi 2025/03/11 10:36

株主アピールの犠牲になる怨嗟の叫びがあちこちでこだまするんやなw。まあ情報奴隷になりたなかったらPCも携帯もLinuxに完全移行でもせんとやなあ。いっそモニタにつないだらPCっぽく使えるTron携帯とか出んやろかな。

28: findup 2025/03/11 10:46

iOSの新版が出るたびに代わり映えしない新味が無いって叩かれてたんだから逆に変化が出れば良いんじゃないの。変化に付いていけなかったら老害、低リテラシって言われるんでしょ。

29: kachikachi2 2025/03/11 10:46

このソフトウェアが現実ではどんな物なのかを新世代に学んでもらうために、スキューモーフィズムに回帰するか

30: Goldenduck 2025/03/11 11:07

デザインばかりいじりまくるとWindowsのようになってしまうのだが。いまだにタスクバー移動できないのだろか

31: ntstn 2025/03/11 11:09

なんとかついていけるおじさんとしては、変更によって脳が活性化するからいいんじゃない?便利なら。便利ならな!

32: potnips 2025/03/11 11:11

新しい端末で新しいインターフェイス。じゃないところに色々思うことがあるな

33: urtz 2025/03/11 11:40

画期的新インターフェイスと聞いて思い出すのはWin8のタイルUIとかGNOME3…。Appleのセンスに期待

34: queeuq 2025/03/11 11:43

新しいUIにしてもいいからホームボタンだけなんとかしてくれませんかね。それを押せばホームに戻るというのがどれだけ助けになるか。ボタンの代わりに画面スワイプって難易度高いんだよ。

35: chocolate0521 2025/03/11 11:58

ジョブズがいないappleで、この手の改革は大体ろくでもないものになるだろう(´Д`)めう

36: kagerouttepaso 2025/03/11 12:04

画期的で革新的な"戻る"のジェスチャーでも搭載されるのかな?

37: SATTON 2025/03/11 12:12

id:beeeyond ほならAndroid使わせなはれや。/こんな方法もあるで。https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1667098.html /こっちの機能なくなるとも思えんが。https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1501209.html

38: racooon 2025/03/11 12:15

切り替え時バグばっかだろうからやった感出すための変更はいらない

39: MasudaMasaru 2025/03/11 12:27

期待。原初のiOSから相当複雑なUIになって、右側スワイプでコントロールセンター、左側スワイプで通知センターは未だに間違える。カメラアクションボタンは操作性で遂にデジカメ超えたと感心はしたけど複雑過ぎる。

40: peatnnuts 2025/03/11 12:29

今さらなにを変えるっていうんだ

41: ohira-y 2025/03/11 12:31

WindowsのUI変更に比べればマシなものになるのでは?

42: cvtbgspuda 2025/03/11 12:35

iosは大変ねぇ。androidはインタフェースは選べる。

43: atohiro 2025/03/11 12:37

とりあえず、SE3の最後を押さえたので、親のホームボタン問題はあと数年なんとかなるだろう。。。問題はその先だよね。

44: kurakichi1881 2025/03/11 12:45

早くサイドロード解禁しろよ。あとiPhoneにも画面内指紋認証と画面分割な/今でもなんとかする方法はあるけど泥に比べて色々ダルい

45: labor9 2025/03/11 12:46

またユーチューブが持ち上げ動画で溢れるのか、、、 いいのはいい、で良いけどアップルにはちょっと盲目的な投稿が多いんだよね つまりそれが受けてるということなんだろうけど

46: Meleonic 2025/03/11 12:50

iPhone11/SE2はここまでかな? 最悪RAM4GB組全滅まであるかもしれんが

47: shields-pikes 2025/03/11 12:50

「やってる感」とか言う人はUIデザインをわかってない。ブランドロゴと同じで、常に少しづつ変え続けてるから「たいして変わってない」ように見える。今回はAIネイティブの下地を作る大博打だと思うので期待したい。

48: taiyousunsun 2025/03/11 12:56

高齢者の方がホーム画面に戻るのにうまくいかず、スワイプ10回くらいやってたの見た時は少し悲しくなった。今更戻れないだろうけど、ボタン押せば戻れるってUIがどれだけ助けになっていたんだろうと。

49: dollarss 2025/03/11 13:00

“画期的な新インターフェースが需要の喚起につながる”新コーラと同じ過ちを犯すだろうなァという気がしてならない。

50: memouse35 2025/03/11 13:09

AI機能をOSに統合するならユーザーインターフェイスの大幅変更も当然と言える。AIの見せ方はGalaxyが一歩先を行ってるからiPhoneも追従してほしい。かこって検索みたいな機能もつけてほしい。無いと意外と不便なんだよね。

51: crosscrow 2025/03/11 13:18

faceidがこれだけ速度・精度ともにハイレベルなのに、未だ指紋認証ガーって騒いでる人はiPhone使ってるんだろうか。数回に一回しか成功しないSurfaceのそれじゃないんだから。

52: mu_hal 2025/03/11 13:18

んなことより指紋認証復活して欲しいんだが

53: spark7 2025/03/11 13:34

AppleのUI関係で、関心するような改善はしばらくみてないな。macOSとiOSが似た感じになるのは逆に混乱しそうだけど。

54: headcc 2025/03/11 13:48

余計なことすんな、スマホに多機能求めてないんだよ

55: ak1024 2025/03/11 13:57

AppleIntelligenceの為だろうからタイミングとしては妥当だろう。問題は中身、、、

56: sucelie 2025/03/11 13:58

指紋認証復活させたい人は何がしたいんだろ?机に置いてて画面覗きこむのがダルいというのはわかるが、そんな頻繁にあるものでもないし。

57: mohno 2025/03/11 14:00

Office 2007の“リボン”とか余計なことをすんなって言われた(というか叩かれた)けど、今はリボンなしのUIは考えられないくらいなじんでる。Windows 8のMetroは消えた。どんなものになるだろうね。

58: yasuhiro1212 2025/03/11 14:00

楽しみです。

59: ropon81 2025/03/11 14:07

UIって変更すると不満言う人多いけど、それこそCUIからGUIに変わった時も同じように不満言う人多かったんだろうな、と。

60: run_rabbit_run 2025/03/11 14:08

右下に「AIにチャットで質問」の小窓が常に表示される

61: akiramaz 2025/03/11 14:19

macOSてわりと最近UIの刷新しなかったっけ?

62: gnta 2025/03/11 14:40

現状iOSはホーム画面のアイコン並べ替えすらまともに出来ないが、それがずっと放置されているのが不思議で仕方ない

63: otihateten3510 2025/03/11 14:57

ファッ!?

64: nomono_pp 2025/03/11 15:08

変えなくていい変えなくていい。特に変わらんから老人にも使えてるんだから

65: quwachy 2025/03/11 15:23

gnta 早く現代においで

66: kamezo 2025/03/11 15:41

iOS16で足踏みしているうちに19の話が出てきてしまった。中古/リファービッシュのSE3でも買うかな。

67: Crean 2025/03/11 15:54

革新的?そんな大げさな。結局、使いづらくなっただけなのだ。ユーザー無視の自己満足デザイン、呆れるわ!

68: loomoo 2025/03/11 15:59

iOSとのシームレス化の為らしいけど、どう考えてもユーザーの少ないmacOSデスクトップの方が犠牲になるよね

69: xsinon 2025/03/11 16:01

iPhoneのインターフェイスはもっと使いやすく変更するべき!

70: iamamachine 2025/03/11 16:38

その昔、Windows 8というOSがありました。そのOSはタッチパネル端末との操作統一感を意識するあまり、PCとしての操作性が微妙だったため、消え去ってしまいました。Appleのこの試みが同様の運命とならないことを祈ります。

71: nico-at 2025/03/11 16:38

「おまえを消す方法」

72: beerbeerkun 2025/03/11 16:40

設定アプリのツリー構造が分かりやすくなったのはよかった一方、文字入力の予測変換がクソすぎてストレスたまるようになった。

73: nisisinjuku 2025/03/11 16:46

LuckがLackでないことに期待。(株価が結構落ちてたのはこれ?)⇒アプリの削除がアイコン削除でできなくなったり、高度化して分かりづらくなってるのはなんとかして欲しいところ。

74: takeishi 2025/03/11 16:47

今のがベストとも思わないが、使いやすいといいけど

75: tribird 2025/03/11 16:48

アップルは「革新の~」と言いながら基幹はしっかり残したまま、ガワだけいい感じの見た目になるんでしょ。楽しみ。まあ、次はPixelかNothingにするけど。

76: tzk2106 2025/03/11 17:02

こういう中身のないニュースを肴にみんなでわいわい出来るのが楽しいからいーんだよ!

77: higgsino 2025/03/11 17:09

顔認証あるのに指紋認証欲しがる人って画面見ないでスマホいじってんの?

78: dalmacija 2025/03/11 17:14

Androidよりも、決まった場所を押さなきゃならず不自由で操作が面倒なのが今のiOSだが。

79: niramoyashi 2025/03/11 17:20

何故そんなに戻るボタンが好きなのか

80: tana_bata 2025/03/11 17:24

先日iPhoneSE3買いました。ホームボタンは神

81: rajahbrooke 2025/03/11 17:51

id:manatus お前の普段の働き方と一緒にすんなよ

82: star_123 2025/03/11 19:04

それでgoogleが何故かAppleのマネをすることでandroidも使いにくくなるのもいつもの流れなので極力余計なことはしないで欲しい

83: ultimatebreak 2025/03/11 19:54

指紋認証も戻るボタン必要と思ったことがない(Androidの同価格帯機種に機能や性能で劣ってるのは認める)

84: naggg 2025/03/11 20:09

AIデバイス的なUIになるとか?

85: tikusieg 2025/03/11 20:18

常に指先ボロボロマンなので指紋認証はいらないという民もいるので指紋認証ほしい人は泥にいってくれ。選択は自由である。

86: yakihamo 2025/03/11 20:46

空白キー長押しで任意の場所にカーソル合わせる機能がある

87: tech_news 2025/03/11 21:09

言うほどはてブでシコシココメント書いてるようなユーザに戻ってきて欲しいか?

88: nicht-sein 2025/03/11 21:12

そして古いアプリが使えなくなる、と。まあアップルらしいと言えばアップルらしいが

89: clapon 2025/03/11 21:29

AppleのUIだとさらに直感的になりそうなので期待 / ホームボタンや戻るボタンが欲しい人そんなにいるんだ… ボタンを押さなくてもスワイプするだけでホームにも前の画面にも戻れるのに…

90: greenbow 2025/03/11 21:33

物理ホームボタンと指紋認証さえつけてくれればなんでもいいよ。

91: naka-06_18 2025/03/11 21:41

先進的なユーザー向けだろうし、マイナーな利用をしている人は切り捨てて行くのだろう

92: yorunosuke 2025/03/11 21:44

もう二度とiPhoneに戻ることは無いだろうなあ

93: napsucks 2025/03/11 21:58

大丈夫かな。windows8みたいなことにならないといいけど。

94: boyarin 2025/03/11 21:59

androidはある程度好き勝手にui変えられるけどね。その余地はないんだろう。デフォルトアプリすら変更できるので、楽しくてならないんだよね。

95: annindofu 2025/03/11 22:31

マスクもパスするようになってからはFace IDが快適なのだけれど、なんでブコメの幾つかはそんなに指紋認証にこだわるのだろうか。センサー感度も使い込んでると落ちるし、あまり良い印象無い

96: doko 2025/03/11 22:41

悪い予感しかしない

97: leiqunni 2025/03/11 22:43

前のを残さないのはなんでだ?

98: hidea 2025/03/11 23:08

ジョブズ無しにそんな大鉈振れるとは思えないけど

99: kvx 2025/03/12 00:18

os9からosxへの変更も問題なく受け入れられたのでどんとこいです

100: tsumugidayo 2025/03/12 00:29

へぇ〜〜〜、面白そう 「UI」自体無くなりそうね

101: qouroquis 2025/03/12 00:40

否定的なコメントが多いけど、現代のコンピュータのGUIはAltoのデスクトップメタファーの延長で半世紀変わっていないわけで、それが根本的に変わるのであればどういうものになるのか非常に興味がある。

102: MarvinParnroid 2025/03/12 00:51

どうせロクな事しないんだろうな、という予想。外れて欲しいけど当たるんだろうな。