VRAM12GBは動画生成AIでは切り捨てられると思ったらそうでもないのね。ただ3060だと時間かかりそう
韓国人が作る金正恩ネタ(APTを歌わせたりするMV)のハイクオリティな動画を見て進化を感じたな…
アニメはSoraだけが忠実にセルアニメにしようとしてて良いと思う / もっと複雑な動きをさせれるかを見てみたいな
すでにSCPの20分の短編動画をAIで作ってる人はいるね。日本語でしゃべって音楽もついてる。違和感は所々残るが普通に無視できるレベルだった。
昨今溢れている3Dモデルを動かしたアニメぐらいはすぐ到達する気がする。ただ、そこから手書きで作ったダンスシーンみたいなアニメ的な嘘がふんだんに使われた表現を生成するところは結構な開きがありそう。
超進化しかけの生成AI「ニホンジンルイ、どうして若い女性の動画ばかりツクラセル?」
あんま出来がいいと、くだらなさを楽しむことが難しくなっちゃうな。
最後急にキッチン燃やして終わるの何なんw
進化の初期段階でこれってことは、キャラデザ脚本絵コンテとAI使いがいれば作れるのか。
これが普及すればYoutubeにも完全フェイクのリアル(っぽい)動画があふれることになるんだろうなあ。画像は既に人間が瞬時に真贋を見分けることは難しいレベルに達しているので、遠からぬ未来には同じことになりそう。
技術の進歩こえぇ。昔はもっとワクワクしたのにな。多分自分が技術から置いてきぼりになっているのと少なくとも自分の目には生成とリアルの区別がつく時代は終わりを迎えたからだろうな。騙される側の自覚が芽生える
進歩すごいなぁ。それでも作品つくるのは大変そうだけど…
進化のスピードすごいけど、相変わらず文字は苦手なんだな
soraの2人で歩いているアニメ、不意打ち過ぎて吹いてしまった。
最初の動画だと Kling 1.6 ちゃんがかわいい。
“グーグル「Veo 2」価格は高いが圧倒的”
ネットの本物かフェイクかを見分ける「ブレードランナー」がそろそろ必要になってくるな
Soraから漂う圧倒的な海外丸投げ低予算アニメ臭ww 動作きっしょw 新手のダンスかww ソックスの色パカとか、最後に顔をアップにするサービス精神とか、妙な味があってクセになるww
動画
ハリウッド映画のワンシーンで登場人物がぐっちょぐちょにセクロスしてるAI動画が流れてきてさすがにちょっと処された方がいいんじゃないかとおもっていたけどこいつらが出所かぁ
マンガからアニメが生成できるようになったらナウシカ完全版のアニメが観たい(ジジイの妄想
超リアルとローカル? 所詮、高度なパペットショーなのだ。 進化という名の劣化、虚構のダンスが現実を嘲笑っているのだ。
今のところ実写の方は妙にテカってる、アニメの方はモーションですぐ分かるけど、それもそのうち分からなくなるだろうな
真面目に入力してシュルレアリスムな面白ムービーが出力されるAI動画が見られるのも今のうちだったりするのかな。
「自分のあるはずだった人生アルバム」みたいな動画を作る商売とか生まれそうね…
ローカルで叡智なものが作れて楽しいんだけど、いかんせん現状秒数が短すぎるのがなあ
うちは静止画しか出してないからそろそろ動画にステップアップしなきゃな…
肌テッカテカのダンスの映像とか得意そうだよね
"ただ生成するコンテンツ内容については、管理しないスタンスを取っているため、基本的に表現できるものに倫理制限は入りません。そうした点を、魅力的な点と考える人もいるかもしれません。" ポルノとかやな…?
動画生成AIの進化がすごい 「超リアル」「ローカルで動く」2つの方向に (1/4)
VRAM12GBは動画生成AIでは切り捨てられると思ったらそうでもないのね。ただ3060だと時間かかりそう
韓国人が作る金正恩ネタ(APTを歌わせたりするMV)のハイクオリティな動画を見て進化を感じたな…
アニメはSoraだけが忠実にセルアニメにしようとしてて良いと思う / もっと複雑な動きをさせれるかを見てみたいな
すでにSCPの20分の短編動画をAIで作ってる人はいるね。日本語でしゃべって音楽もついてる。違和感は所々残るが普通に無視できるレベルだった。
昨今溢れている3Dモデルを動かしたアニメぐらいはすぐ到達する気がする。ただ、そこから手書きで作ったダンスシーンみたいなアニメ的な嘘がふんだんに使われた表現を生成するところは結構な開きがありそう。
超進化しかけの生成AI「ニホンジンルイ、どうして若い女性の動画ばかりツクラセル?」
あんま出来がいいと、くだらなさを楽しむことが難しくなっちゃうな。
最後急にキッチン燃やして終わるの何なんw
進化の初期段階でこれってことは、キャラデザ脚本絵コンテとAI使いがいれば作れるのか。
これが普及すればYoutubeにも完全フェイクのリアル(っぽい)動画があふれることになるんだろうなあ。画像は既に人間が瞬時に真贋を見分けることは難しいレベルに達しているので、遠からぬ未来には同じことになりそう。
技術の進歩こえぇ。昔はもっとワクワクしたのにな。多分自分が技術から置いてきぼりになっているのと少なくとも自分の目には生成とリアルの区別がつく時代は終わりを迎えたからだろうな。騙される側の自覚が芽生える
進歩すごいなぁ。それでも作品つくるのは大変そうだけど…
進化のスピードすごいけど、相変わらず文字は苦手なんだな
soraの2人で歩いているアニメ、不意打ち過ぎて吹いてしまった。
最初の動画だと Kling 1.6 ちゃんがかわいい。
“グーグル「Veo 2」価格は高いが圧倒的”
ネットの本物かフェイクかを見分ける「ブレードランナー」がそろそろ必要になってくるな
Soraから漂う圧倒的な海外丸投げ低予算アニメ臭ww 動作きっしょw 新手のダンスかww ソックスの色パカとか、最後に顔をアップにするサービス精神とか、妙な味があってクセになるww
動画
ハリウッド映画のワンシーンで登場人物がぐっちょぐちょにセクロスしてるAI動画が流れてきてさすがにちょっと処された方がいいんじゃないかとおもっていたけどこいつらが出所かぁ
マンガからアニメが生成できるようになったらナウシカ完全版のアニメが観たい(ジジイの妄想
超リアルとローカル? 所詮、高度なパペットショーなのだ。 進化という名の劣化、虚構のダンスが現実を嘲笑っているのだ。
今のところ実写の方は妙にテカってる、アニメの方はモーションですぐ分かるけど、それもそのうち分からなくなるだろうな
真面目に入力してシュルレアリスムな面白ムービーが出力されるAI動画が見られるのも今のうちだったりするのかな。
「自分のあるはずだった人生アルバム」みたいな動画を作る商売とか生まれそうね…
ローカルで叡智なものが作れて楽しいんだけど、いかんせん現状秒数が短すぎるのがなあ
うちは静止画しか出してないからそろそろ動画にステップアップしなきゃな…
肌テッカテカのダンスの映像とか得意そうだよね
"ただ生成するコンテンツ内容については、管理しないスタンスを取っているため、基本的に表現できるものに倫理制限は入りません。そうした点を、魅力的な点と考える人もいるかもしれません。" ポルノとかやな…?