“ウクライナの後ろ盾である欧州諸国ではマスク氏への反感が広がり、スターリンクの信頼性も揺らいでいる”
競合サービスがない寡占体制ならこういう横暴も罷り通るのだろうけど / テスラはもう要らないのかな
こんな脅しの材料にして他国に対してスターリンクは使っては行けないサービスだと逆営業してるだけだしネットで繋がっているテスラも同様で自分の会社を潰したいんだろうか/kamm>大口顧客に対してこの言い草は、、、
もう他の国もスターリンクなんて使えないでしょ。
日本も核武装しなければ駅や病院や住居が空爆され四肢の吹き飛んだ死体が多数。侵攻されて住民らは暴行、拷問、ロシアへの拉致で交渉に使われ、地域の道や建物内は地雷だらけとなる。核武装は侵攻予防に必須だ。
だから「スターリン」が入ってるのか
有事への備えとしてスターリンクは使えないってことだよな。ロシアに攻め込まれたら同じことされるだろうし。日本の通信キャリアも色々方針見直した方がいいんじゃない?
マスクはルビオとの権力闘争に負けて、ここらで手柄を立てないと自身が危ういと見たか。だが、それがルビオを頭越しする行為だと気が付かない。ますます対立がひどくなる
また?
“ユーテルサットは衛星ネットのワンウェブを傘下に持つため、市場から評価された格好です””ワンウェブだけでなくアマゾンのカイパーなどライバルの活動もこれから本格化します”
マジでいかれてる テスラ乗ってるやつもスターリンク使ってるやつも軽蔑する
“ウクライナの後ろ盾である欧州諸国ではマスク氏への反感が広がり、スターリンクの信頼性も揺らいでいる。”
マスクは野望実現のための地球規模の戦略として正当化してるだろうけど、その野望と世界中で迷惑被る人々がもはや釣り合ってない。これ止めるのこそ米の民主主義だと思うけど、無理なら米は衰退、いや滅亡するね。
2024年にXを使ってることと、2025年の今もXを使い続けることは全く意味が変わってしまった。後者は広告を擦ってイーロンにカネを払い、トランプを通じてウクライナと民主主義を攻撃してる。
マスクの政府での役割にウクライナ関係ないじゃん。トランプへのアピール?
KDDI色々と考え直した方がいいのでは……露中の手先とビジネスするのは無理がありそう
多額の負担をしているというポーランド外相に対して「黙れガキ」とイーロンhttps://x.com/elonmusk/status/1898759859459203457
政府の代表でもない個人が戦争でこんだけ影響力発揮したら、近い将来たぶん殺されると思う。法を超越した場所で殺し合いをしている、自爆テロも厭わない無数の無敵の人から恨みを買うという意味が理解できていない。
トランプ政権は全力でアメリカの信用をドブに叩き落とすつもりらしい。同盟国でも国家安全に関わることに、幾ら価格的、技術的優位があっても最早アメリカのサービスを使うことはなくなるだろう。
これがありってことはアメリカ産のサービスも兵器も全部非常時には奴らの気分で停止できるから信頼できないってことになる。買うべきではない
個人で戦局影響することやると暗殺対象になるぞ。私兵でもいるんか?
あいかわらずやっていいことと悪いことがまったく分かっていないまま、権力でねじ伏せようとすることを続けてるね。反吐が出るね
こんなふうに人類に害をなす存在になるとはなあ
フェイクニュース。ルビオ→https://x.com/marcorubio/status/1898755922492588082 イーロン→https://x.com/elonmusk/status/1898756974512156951 "ルビオ長官の言うことは全く正しい"/日本メディア連日の偽情報大攻勢は異常→https://tinyurl.com/3urf9tyh
また?/この勢いだとアメリカはまたGPSを使って圧力欠けてきそうだな。まぁそのためにGlonassとかがあるんだが。
民主主義ってうまく成立させるのはほんと難しいんだな…
ルビオ国務長官「ウクライナをスターリンクから遮断すると脅す者はいない」 https://x.com/marcorubio/status/1898755922492588082 嘘つきばかりだな。
イーロンはSFオタではあるけどミリオタ成分はほとんど無い気配なので、戦況とかほとんど分かってないし、政治もからっきし、という感じ
ウクライナは鉱物資源調印に前向きなのにいま脅すターンじゃないだろというところがヤバすぎる
予想通りですわね
NTTを外資に売り渡そうとしていた自民党甘利明氏と萩生田光一氏はどれだけ日本に悪影響もたらそうとしていたかよく分かります
各国の軍備品としての調達からは外れることになる、と。
徳川家康出てくるまでこりゃ荒れるわな…私は生き延びれるか。
トップの気分しだいで遮断される通信インフラやばいだろ
KDDIさーん、お相手はこんな人が経営してる企業ですよー
あれ?どっち? https://www.yomiuri.co.jp/world/20250310-OYT1T50002/
有事の際に使えないことを自ら証明していくのか……。
SpaceX、イーロンじゃない組織で生まれ得なかったのかなぁ……新しいオーナーが横取りするビジネスチャンスを作れないなら、資本主義と民主主義の絶妙な連携の終焉を感じる。
中国製品はスパイされると避けられるがアメリカ製品はそもそもの機能を気まぐれに停止されるリスクがあるらしい
ポーランドが金払ってるのに止めたら問題だろうけど、仮に無料提供してたら止めても問題はないだろう。
インフラは自国で賄わないとな。アメリカはそれを全力で阻止してくるのだろうが
これ日経の飛ばし記事では?「遮断に言及した」って「遮断しないよ」という内容を含むというロジックか?
ならず者国家の方がまだマシ
昨日は "NATOはマジで脱退すべき。ヨーロッパ防衛に金払うの、アメリカにとって意味がない"とも言ってる https://x.com/elonmusk/status/1898601328722489362?s=46&t=mOuEPN8BTLOONdGmcK-YYw
Xのアカウント削除したほうがよさそう
自らのサービスを危なっかしくて使えないものです、と自分で宣言するムーブ
ボランティアか格安でやっていた等の事情があれば一部理解できなくもないけど、ビジネスとして契約に則ってやっていたことを一部の権力者の都合や思惑だけで一方的に破棄するなら、中国以下の信頼になるってことやで
ほんと嫌な話題ですよね…。
いつまでこいつの製品使うつもり?信頼できない人をちゃんと退場させないと世界中がこういう人だらけになるぞ。
この人、根本はビジネスマンじゃないんだな。何でも金に換えていける力があるのにもったいない。
ほらな。コイツらに契約なんて通用しないんだよ。キンペー以下で北の将軍様未満。おしまいだよアメリカは
日本も低軌道衛星コンフィディレーションを完成させよう。まずは準天頂衛星軌道の利用でシステムを何とか作れないか。次にEUと連携して構築していこう。成層圏プラットフォーム計画も復活検討の価値はある
圧力を超えて、直接的な軍事攻撃と大差ないよな。
通信インフラをアメリカ企業に依存する有事リスクが顕在化。イーロン、ティールのPaypalマフィアが政治的に狂ったことで、シリコンバレーの精神から良心が失われた。
冗談ではなく、トップの一存でONOFFが起こりうるシステムをインフラ的に使うことはもう巨大なリスクで「あり得ない」と見るべきだ。国は勿論企業体ですら利用にリスクがありすぎる。せいぜい個人使用が限界。
スペースXが早くこいつから解放されてほしい。こいつが消えれば解決だ
ウクライナにスターリンクを渡したのもイーロンなんだが、その後にトランプのお供になったから180度変わったのか、えげつない
“2022年の侵略開始直後から、ウクライナ側の要請を受けて同国にスターリンク端末の供与を始めた”"米政府はすでに今月上旬、ウクライナがロシア軍の標的を攻撃するのに不可欠な衛星情報などの機密情報の提供も止め"
もう完全否定したニュースがでてるが。日経って、USAIDから頂いてたのかなと思っちゃうな。
少なくともイーロンが運営している会社のサービスは有事の備えにはならないし、最悪の場合は情報を悪用される可能性もあるからもう使えない。TeslaもStarlinkも。あとTwitterもか。
起業戦略なら分かるんだけど明確に生き死にが左右される戦時国にインフラ提供しといて後から停止するぞ政治的な圧力をかけるのは人道に反するからマスク氏の思惑なのかアメリカ政府の総意なのか問題になりそう
本当に反吐が出る。イーロンとトランプには今すぐ全ての彼らが関わってる物事から手を引いて欲しいものだ。そしてぐるぐる回るだけでなんの意味のない手押し車でも引く仕事でもしていればいい
KDDIはまだイリジウムの受付やってるのか。こうなると重要なインフラになってくるな。衛星の打ち上げはスペースXがやってるらしいけど・・
現実にゴルゴ13がいればなってこれほど思うことはないよ。
確かauってスターリンク推してなかったっけ?クワバラクワバラ…
一方的な遮断リスクがある時点でお察し。他山の石として、イーロンやトランプ帝国テック企業との付き合い方を仕切り直すタイミングかと。もはやトランプリスクはチャイナリスクと変わらん。日米安保の盲信も終了だね
ウクライナ兵の命を人質に脅迫。イーロン・マスクがどういう人間なのかよく分かるな。下手したら前線が崩壊してロシア軍が雪崩れ込んでくるぞ。ホントどっちの味方なんだよ…
民間インフラを使うってことはキンタマ握られるってこと
イーロンマスク、おまえも日本の移民国家化に異を唱えていただろう。日本にも圧力を頼む。
元の発言では「俺がウクライナを嫌ってようがそれによる遮断はありえない」的なことが書いてるが、どこからこのデマが出てきたんだろうか。これに踊らされて批判してるような低知能な左翼はTAKE DOWNされて当然だろう
遮断に言及したという情報を非公式に出しつつその後で公式に否定して、実際には言っていないという体で遮断を匂わせた脅しをかけるぐらいなことはやりそうだが、実際はどうなのだろうか。
アメリカのGPSがあるにもかかわらず各国が競ってGNSSを独自で用意したがるのもこれ。戦略物資やサービスは最終的に国家の一存で止めようと思えば止められる。日本はみちびきを打ち上げておいて良かったねと思う
イーロンマスクなら今ポーランドの外相に罵倒リプしてるぞ https://x.com/elonmusk/status/1898759859459203457
中国人に国内の水源地を買われてるようなもん
選挙も通過してないクソガキが国家間と世界安定に関わるような圧力かけていいはずがない
なんでこんなバカが商売は成功したんだろう。バカな面以外あまりにも表に出ないよな
国防を他国企業に頼らざるをえないのはかなり厳しいよね
このスターリンクって、日本でも使えるんだね。山間部とか使ってるんじゃね。と言うことはマスクの胸先三寸は日本でもあるっーこと。
開戦当初にスターリンクをウクライナに開放した時は世界中から称賛されたのに、もの凄い勢いで好感度を捨て去ってるなイーロン
イーロン・マスク氏、ウクライナに圧力 スターリンク遮断に言及 - 日本経済新聞
“ウクライナの後ろ盾である欧州諸国ではマスク氏への反感が広がり、スターリンクの信頼性も揺らいでいる”
競合サービスがない寡占体制ならこういう横暴も罷り通るのだろうけど / テスラはもう要らないのかな
こんな脅しの材料にして他国に対してスターリンクは使っては行けないサービスだと逆営業してるだけだしネットで繋がっているテスラも同様で自分の会社を潰したいんだろうか/kamm>大口顧客に対してこの言い草は、、、
もう他の国もスターリンクなんて使えないでしょ。
日本も核武装しなければ駅や病院や住居が空爆され四肢の吹き飛んだ死体が多数。侵攻されて住民らは暴行、拷問、ロシアへの拉致で交渉に使われ、地域の道や建物内は地雷だらけとなる。核武装は侵攻予防に必須だ。
だから「スターリン」が入ってるのか
有事への備えとしてスターリンクは使えないってことだよな。ロシアに攻め込まれたら同じことされるだろうし。日本の通信キャリアも色々方針見直した方がいいんじゃない?
マスクはルビオとの権力闘争に負けて、ここらで手柄を立てないと自身が危ういと見たか。だが、それがルビオを頭越しする行為だと気が付かない。ますます対立がひどくなる
また?
“ユーテルサットは衛星ネットのワンウェブを傘下に持つため、市場から評価された格好です””ワンウェブだけでなくアマゾンのカイパーなどライバルの活動もこれから本格化します”
マジでいかれてる テスラ乗ってるやつもスターリンク使ってるやつも軽蔑する
“ウクライナの後ろ盾である欧州諸国ではマスク氏への反感が広がり、スターリンクの信頼性も揺らいでいる。”
マスクは野望実現のための地球規模の戦略として正当化してるだろうけど、その野望と世界中で迷惑被る人々がもはや釣り合ってない。これ止めるのこそ米の民主主義だと思うけど、無理なら米は衰退、いや滅亡するね。
2024年にXを使ってることと、2025年の今もXを使い続けることは全く意味が変わってしまった。後者は広告を擦ってイーロンにカネを払い、トランプを通じてウクライナと民主主義を攻撃してる。
マスクの政府での役割にウクライナ関係ないじゃん。トランプへのアピール?
KDDI色々と考え直した方がいいのでは……露中の手先とビジネスするのは無理がありそう
多額の負担をしているというポーランド外相に対して「黙れガキ」とイーロンhttps://x.com/elonmusk/status/1898759859459203457
政府の代表でもない個人が戦争でこんだけ影響力発揮したら、近い将来たぶん殺されると思う。法を超越した場所で殺し合いをしている、自爆テロも厭わない無数の無敵の人から恨みを買うという意味が理解できていない。
トランプ政権は全力でアメリカの信用をドブに叩き落とすつもりらしい。同盟国でも国家安全に関わることに、幾ら価格的、技術的優位があっても最早アメリカのサービスを使うことはなくなるだろう。
これがありってことはアメリカ産のサービスも兵器も全部非常時には奴らの気分で停止できるから信頼できないってことになる。買うべきではない
個人で戦局影響することやると暗殺対象になるぞ。私兵でもいるんか?
あいかわらずやっていいことと悪いことがまったく分かっていないまま、権力でねじ伏せようとすることを続けてるね。反吐が出るね
こんなふうに人類に害をなす存在になるとはなあ
フェイクニュース。ルビオ→https://x.com/marcorubio/status/1898755922492588082 イーロン→https://x.com/elonmusk/status/1898756974512156951 "ルビオ長官の言うことは全く正しい"/日本メディア連日の偽情報大攻勢は異常→https://tinyurl.com/3urf9tyh
また?/この勢いだとアメリカはまたGPSを使って圧力欠けてきそうだな。まぁそのためにGlonassとかがあるんだが。
民主主義ってうまく成立させるのはほんと難しいんだな…
ルビオ国務長官「ウクライナをスターリンクから遮断すると脅す者はいない」 https://x.com/marcorubio/status/1898755922492588082 嘘つきばかりだな。
イーロンはSFオタではあるけどミリオタ成分はほとんど無い気配なので、戦況とかほとんど分かってないし、政治もからっきし、という感じ
ウクライナは鉱物資源調印に前向きなのにいま脅すターンじゃないだろというところがヤバすぎる
予想通りですわね
NTTを外資に売り渡そうとしていた自民党甘利明氏と萩生田光一氏はどれだけ日本に悪影響もたらそうとしていたかよく分かります
各国の軍備品としての調達からは外れることになる、と。
徳川家康出てくるまでこりゃ荒れるわな…私は生き延びれるか。
トップの気分しだいで遮断される通信インフラやばいだろ
KDDIさーん、お相手はこんな人が経営してる企業ですよー
あれ?どっち? https://www.yomiuri.co.jp/world/20250310-OYT1T50002/
有事の際に使えないことを自ら証明していくのか……。
SpaceX、イーロンじゃない組織で生まれ得なかったのかなぁ……新しいオーナーが横取りするビジネスチャンスを作れないなら、資本主義と民主主義の絶妙な連携の終焉を感じる。
中国製品はスパイされると避けられるがアメリカ製品はそもそもの機能を気まぐれに停止されるリスクがあるらしい
ポーランドが金払ってるのに止めたら問題だろうけど、仮に無料提供してたら止めても問題はないだろう。
インフラは自国で賄わないとな。アメリカはそれを全力で阻止してくるのだろうが
これ日経の飛ばし記事では?「遮断に言及した」って「遮断しないよ」という内容を含むというロジックか?
ならず者国家の方がまだマシ
昨日は "NATOはマジで脱退すべき。ヨーロッパ防衛に金払うの、アメリカにとって意味がない"とも言ってる https://x.com/elonmusk/status/1898601328722489362?s=46&t=mOuEPN8BTLOONdGmcK-YYw
Xのアカウント削除したほうがよさそう
自らのサービスを危なっかしくて使えないものです、と自分で宣言するムーブ
ボランティアか格安でやっていた等の事情があれば一部理解できなくもないけど、ビジネスとして契約に則ってやっていたことを一部の権力者の都合や思惑だけで一方的に破棄するなら、中国以下の信頼になるってことやで
ほんと嫌な話題ですよね…。
いつまでこいつの製品使うつもり?信頼できない人をちゃんと退場させないと世界中がこういう人だらけになるぞ。
この人、根本はビジネスマンじゃないんだな。何でも金に換えていける力があるのにもったいない。
ほらな。コイツらに契約なんて通用しないんだよ。キンペー以下で北の将軍様未満。おしまいだよアメリカは
日本も低軌道衛星コンフィディレーションを完成させよう。まずは準天頂衛星軌道の利用でシステムを何とか作れないか。次にEUと連携して構築していこう。成層圏プラットフォーム計画も復活検討の価値はある
圧力を超えて、直接的な軍事攻撃と大差ないよな。
通信インフラをアメリカ企業に依存する有事リスクが顕在化。イーロン、ティールのPaypalマフィアが政治的に狂ったことで、シリコンバレーの精神から良心が失われた。
冗談ではなく、トップの一存でONOFFが起こりうるシステムをインフラ的に使うことはもう巨大なリスクで「あり得ない」と見るべきだ。国は勿論企業体ですら利用にリスクがありすぎる。せいぜい個人使用が限界。
スペースXが早くこいつから解放されてほしい。こいつが消えれば解決だ
ウクライナにスターリンクを渡したのもイーロンなんだが、その後にトランプのお供になったから180度変わったのか、えげつない
“2022年の侵略開始直後から、ウクライナ側の要請を受けて同国にスターリンク端末の供与を始めた”"米政府はすでに今月上旬、ウクライナがロシア軍の標的を攻撃するのに不可欠な衛星情報などの機密情報の提供も止め"
もう完全否定したニュースがでてるが。日経って、USAIDから頂いてたのかなと思っちゃうな。
少なくともイーロンが運営している会社のサービスは有事の備えにはならないし、最悪の場合は情報を悪用される可能性もあるからもう使えない。TeslaもStarlinkも。あとTwitterもか。
起業戦略なら分かるんだけど明確に生き死にが左右される戦時国にインフラ提供しといて後から停止するぞ政治的な圧力をかけるのは人道に反するからマスク氏の思惑なのかアメリカ政府の総意なのか問題になりそう
本当に反吐が出る。イーロンとトランプには今すぐ全ての彼らが関わってる物事から手を引いて欲しいものだ。そしてぐるぐる回るだけでなんの意味のない手押し車でも引く仕事でもしていればいい
KDDIはまだイリジウムの受付やってるのか。こうなると重要なインフラになってくるな。衛星の打ち上げはスペースXがやってるらしいけど・・
現実にゴルゴ13がいればなってこれほど思うことはないよ。
確かauってスターリンク推してなかったっけ?クワバラクワバラ…
一方的な遮断リスクがある時点でお察し。他山の石として、イーロンやトランプ帝国テック企業との付き合い方を仕切り直すタイミングかと。もはやトランプリスクはチャイナリスクと変わらん。日米安保の盲信も終了だね
ウクライナ兵の命を人質に脅迫。イーロン・マスクがどういう人間なのかよく分かるな。下手したら前線が崩壊してロシア軍が雪崩れ込んでくるぞ。ホントどっちの味方なんだよ…
民間インフラを使うってことはキンタマ握られるってこと
イーロンマスク、おまえも日本の移民国家化に異を唱えていただろう。日本にも圧力を頼む。
元の発言では「俺がウクライナを嫌ってようがそれによる遮断はありえない」的なことが書いてるが、どこからこのデマが出てきたんだろうか。これに踊らされて批判してるような低知能な左翼はTAKE DOWNされて当然だろう
遮断に言及したという情報を非公式に出しつつその後で公式に否定して、実際には言っていないという体で遮断を匂わせた脅しをかけるぐらいなことはやりそうだが、実際はどうなのだろうか。
アメリカのGPSがあるにもかかわらず各国が競ってGNSSを独自で用意したがるのもこれ。戦略物資やサービスは最終的に国家の一存で止めようと思えば止められる。日本はみちびきを打ち上げておいて良かったねと思う
イーロンマスクなら今ポーランドの外相に罵倒リプしてるぞ https://x.com/elonmusk/status/1898759859459203457
中国人に国内の水源地を買われてるようなもん
選挙も通過してないクソガキが国家間と世界安定に関わるような圧力かけていいはずがない
なんでこんなバカが商売は成功したんだろう。バカな面以外あまりにも表に出ないよな
国防を他国企業に頼らざるをえないのはかなり厳しいよね
このスターリンクって、日本でも使えるんだね。山間部とか使ってるんじゃね。と言うことはマスクの胸先三寸は日本でもあるっーこと。
開戦当初にスターリンクをウクライナに開放した時は世界中から称賛されたのに、もの凄い勢いで好感度を捨て去ってるなイーロン