“害をなすなかれ”が金科玉条なら、医療は成立不能、だよね☄️
反〇〇なんてネーミングするのはどういうことかそろそろバカでも理解できる頃じゃないの なってないけど
自分たちに都合よくデータを解釈する人達の集まり。科学者なら論文を書いて、学会で発言しろ。
“ある時スマホでYoutubeを見ていたら” おおっと
医師として責任を感じるなら、研究して英文ジャーナルで世界に発信しろよ。それが大変だからって、マイクの前で感情的になるさまを他人様に見せてるのは遊んでるだけ。怠けるな。
こんなのを作っちゃうテレビマンユニオン。どう見ても反ワクホイホイなのに令和6年度第2回「文化庁文化芸術振興費補助金(日本映画製作支援事業)」を214万円払っちゃう文化庁。あほくさ。
ネットで真実
反HPVワクチンキャンペーンやってたテレビ局や新聞社、週刊誌はこんな状態だったんだろうな(´・_・`)
今時こんな反ワクおるんだもんな
副反応疑いってワクチン接種後に起こったら因果関係無さそうに思えても念のためとりあえず報告するやつだから数だけ見ると多くなるんよな。スマホ見た後に風邪をひいたらスマホの副反応疑いって報告するような感じ
査読付き論文じゃないと素人には判断つかないのでそっちで頼むわ
むしろ医師なら8割の病気は原因不明、治療薬も副反応で合わない人もいるってわかりそうなもんだが。
この話題で「有害事象」という言葉が出てこない時点で「お察し案件」なんじゃないかしらと思いながら頑張って読んでみたが途中で力尽きた。
"ワクチン接種の根拠は2022年の夏あたりから、「感染・発症予防効果」から「重症化予防効果」にシフト"これ集団免疫の否定に等しいけどそれだと50代以下はワクチン必要無いとなるし20代男性は害の方が大きくなる。
タイトルがもうねww何が言いたいかわからん記事、はっきりしろ
「それを知るための一番の近道が、福島医師の肩越しにカメラを回すことでした。」博士論文まで書いていてこの考えか
記事中に数字が全然出てこないので、「それってあなたの感想ですよね」という内容で終わってしまった
世の中ワクチンがどれぐらい過去人類を救ってきたと思ってんだwwwwwwwwwwwwwwwww
平均寿命への影響は新型コロナの流行そのもののせいじゃないすかね
科学の本質? ごちゃごちゃ抜かさねえで検証結果をだすべき。いろいろ複雑で科学的に検証できない、結局よくわからないなら、その科学の限界をきちんと論じて終われよ。誰かの苦渋の現実的決断をくさして終わるなよ
自分は接種したけど、そのずっと前から「ワクチンてのは毒を薄めて射つんだから、そりゃ無害で済まない場合も一定数あるわな」と考えてた。運悪く手術失敗で死ぬ人も一定数いる、運悪く麻酔で死ぬ人も一定数いる
副反応そのものは出ない人の方が珍しかったよね、特に最初は
『コロナワクチンの接種が追いつかなかった未来』って、日本国外の至る所で実際にあった気がする。『ワクチン接種ができない人を守るために、周りが打って、コロニーを作る』が比較的うまく行ったのは日本くらい?
ドキュメンタリー映画を作って売るより、エビデンスに基づいて論文を出すほうが世界中のありとあらゆる研究機関、医療従事者にちゃんと届くんだからそれをしないという事は狙うターゲットが「そういう」人達って意味
福島氏が有害事象の区別を知らないことはあり得ません。《なのに》こういう話になっているから厄介なのです。
多くの人は、コロナワクチン自体は有害だが、ウイルスが社会になした被害と比較して有益だったという理解をしていると思う。後者に対する反論があるなら、ぜひアカデミックな過程で示してほしい。
政治と切り離そう。医療界は。まずはそれから。医療関係者の中には政治の被害者もいるよ。こんなのじゃ腐敗が進むよ。独立せよ。
戦後伸び続けていた日本人の平均寿命は2021年を境に短くなった> 元論文では年齢調整死亡率が21-22年と上ったが、23年からは下がっている。コロナ禍に年齢関係なく合併症(持病の悪化)を含む死亡者数が増えただけでは。
それがわかってるんなら自分たちの考えも再検討したらいいと思うんだけどなぁ…「國部克彦神戸大学教授の著書『ワクチンの境界』(アメージング出版)では、「何かを軽々しく信じること自体が悪である」と」
“日本人の平均寿命は2021年を境に短くなった”コロナであれだけ亡くなってるんだから当たり前 もう反ワクは無人島で集まって暮らして コロナ以外のワクチンも打たないから迷惑超えて危険 病児がうつされて死ぬわ
いま現在も「高市を称賛しないヤツは非国民」みたいな雰囲気、若干あるよね
インフルエンザワクチンは、自分は毎年打ってるけど問題ない。mRNAワクチンは、高齢者以外が打つとリスクとリターンのバランス取れない。
表現の自由の範疇だし思想信条の自由は保証されるべきではあるけど、まあ有害無益だし。
疑問を持って調べるのはいいことだ。邪魔はしないので好きにしてくれていい。ただし、今のところ根拠のない「反ワク」の域を出ていないことは理解しておくべき。新型コロナで無くなった親族がいる人として特に。
「何かを軽々しく信じること自体が悪である」そんなことはコロナワクチンで初めて分かった話じゃない。普通なら何年もかけて審査されるはずのものを、開発開始半年位でポッと出てきたものをよく怖くないと思ったね。
私も経験した あの激烈な副反応、絶対にワクチンで亡くなってる人はいるだろうと思っていた。でも当時は公に嫌とは言えない空気だったし言っても袋叩きに遭うだけだったよね。
「自分の浅はかさを今でも強く悔いる」コロナワクチン接種後の死亡報告2,295件、医師たちのドキュメンタリーが問う“科学の本質” | 日刊SPA!
“害をなすなかれ”が金科玉条なら、医療は成立不能、だよね☄️
反〇〇なんてネーミングするのはどういうことかそろそろバカでも理解できる頃じゃないの なってないけど
自分たちに都合よくデータを解釈する人達の集まり。科学者なら論文を書いて、学会で発言しろ。
“ある時スマホでYoutubeを見ていたら” おおっと
医師として責任を感じるなら、研究して英文ジャーナルで世界に発信しろよ。それが大変だからって、マイクの前で感情的になるさまを他人様に見せてるのは遊んでるだけ。怠けるな。
こんなのを作っちゃうテレビマンユニオン。どう見ても反ワクホイホイなのに令和6年度第2回「文化庁文化芸術振興費補助金(日本映画製作支援事業)」を214万円払っちゃう文化庁。あほくさ。
ネットで真実
反HPVワクチンキャンペーンやってたテレビ局や新聞社、週刊誌はこんな状態だったんだろうな(´・_・`)
今時こんな反ワクおるんだもんな
副反応疑いってワクチン接種後に起こったら因果関係無さそうに思えても念のためとりあえず報告するやつだから数だけ見ると多くなるんよな。スマホ見た後に風邪をひいたらスマホの副反応疑いって報告するような感じ
査読付き論文じゃないと素人には判断つかないのでそっちで頼むわ
むしろ医師なら8割の病気は原因不明、治療薬も副反応で合わない人もいるってわかりそうなもんだが。
この話題で「有害事象」という言葉が出てこない時点で「お察し案件」なんじゃないかしらと思いながら頑張って読んでみたが途中で力尽きた。
"ワクチン接種の根拠は2022年の夏あたりから、「感染・発症予防効果」から「重症化予防効果」にシフト"これ集団免疫の否定に等しいけどそれだと50代以下はワクチン必要無いとなるし20代男性は害の方が大きくなる。
タイトルがもうねww何が言いたいかわからん記事、はっきりしろ
「それを知るための一番の近道が、福島医師の肩越しにカメラを回すことでした。」博士論文まで書いていてこの考えか
記事中に数字が全然出てこないので、「それってあなたの感想ですよね」という内容で終わってしまった
世の中ワクチンがどれぐらい過去人類を救ってきたと思ってんだwwwwwwwwwwwwwwwww
平均寿命への影響は新型コロナの流行そのもののせいじゃないすかね
科学の本質? ごちゃごちゃ抜かさねえで検証結果をだすべき。いろいろ複雑で科学的に検証できない、結局よくわからないなら、その科学の限界をきちんと論じて終われよ。誰かの苦渋の現実的決断をくさして終わるなよ
自分は接種したけど、そのずっと前から「ワクチンてのは毒を薄めて射つんだから、そりゃ無害で済まない場合も一定数あるわな」と考えてた。運悪く手術失敗で死ぬ人も一定数いる、運悪く麻酔で死ぬ人も一定数いる
副反応そのものは出ない人の方が珍しかったよね、特に最初は
『コロナワクチンの接種が追いつかなかった未来』って、日本国外の至る所で実際にあった気がする。『ワクチン接種ができない人を守るために、周りが打って、コロニーを作る』が比較的うまく行ったのは日本くらい?
ドキュメンタリー映画を作って売るより、エビデンスに基づいて論文を出すほうが世界中のありとあらゆる研究機関、医療従事者にちゃんと届くんだからそれをしないという事は狙うターゲットが「そういう」人達って意味
福島氏が有害事象の区別を知らないことはあり得ません。《なのに》こういう話になっているから厄介なのです。
多くの人は、コロナワクチン自体は有害だが、ウイルスが社会になした被害と比較して有益だったという理解をしていると思う。後者に対する反論があるなら、ぜひアカデミックな過程で示してほしい。
政治と切り離そう。医療界は。まずはそれから。医療関係者の中には政治の被害者もいるよ。こんなのじゃ腐敗が進むよ。独立せよ。
戦後伸び続けていた日本人の平均寿命は2021年を境に短くなった> 元論文では年齢調整死亡率が21-22年と上ったが、23年からは下がっている。コロナ禍に年齢関係なく合併症(持病の悪化)を含む死亡者数が増えただけでは。
それがわかってるんなら自分たちの考えも再検討したらいいと思うんだけどなぁ…「國部克彦神戸大学教授の著書『ワクチンの境界』(アメージング出版)では、「何かを軽々しく信じること自体が悪である」と」
“日本人の平均寿命は2021年を境に短くなった”コロナであれだけ亡くなってるんだから当たり前 もう反ワクは無人島で集まって暮らして コロナ以外のワクチンも打たないから迷惑超えて危険 病児がうつされて死ぬわ
いま現在も「高市を称賛しないヤツは非国民」みたいな雰囲気、若干あるよね
インフルエンザワクチンは、自分は毎年打ってるけど問題ない。mRNAワクチンは、高齢者以外が打つとリスクとリターンのバランス取れない。
表現の自由の範疇だし思想信条の自由は保証されるべきではあるけど、まあ有害無益だし。
疑問を持って調べるのはいいことだ。邪魔はしないので好きにしてくれていい。ただし、今のところ根拠のない「反ワク」の域を出ていないことは理解しておくべき。新型コロナで無くなった親族がいる人として特に。
「何かを軽々しく信じること自体が悪である」そんなことはコロナワクチンで初めて分かった話じゃない。普通なら何年もかけて審査されるはずのものを、開発開始半年位でポッと出てきたものをよく怖くないと思ったね。
私も経験した あの激烈な副反応、絶対にワクチンで亡くなってる人はいるだろうと思っていた。でも当時は公に嫌とは言えない空気だったし言っても袋叩きに遭うだけだったよね。