エンタメ

地方の高校が「アイドル部」創部 野球に並ぶ「強化クラブ」、学校公認で活動へ 都会に出なくても歌やダンスで活躍できる場を提供(信濃毎日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

1: zenkamono 2025/11/04 09:20

「新1年生の女子を対象に入部希望者を募集中」←女子限定なの気持ち悪ぅ… 「強化クラブの一つに据える」←やりたい生徒が自主的に、でなく学校が生徒を使って外見が評価対象になる立場で活動させるのも気持ち悪い

2: ROYGB 2025/11/04 10:40

こんなマンガやゲームの設定みたいなのが現実に起きるのか。

3: KoshianX 2025/11/04 10:51

スクールアイドルじゃん。スクフェス開催の第一歩か?

4: nekopon44 2025/11/04 10:58

なまけ部 (idle)

5: topiyama 2025/11/04 10:59

スクールアイドル部じゃなくてアイドル部であるところが設定通り(スクールアイドルミュージカル参照)で とても良いと思います!

6: marshi 2025/11/04 11:04

やりたい人が好きで応募するんだからなんだっていいだろ。腐す意味がよくわからん。

7: pIed 2025/11/04 11:07
8: Itti-nino3 2025/11/04 11:12

廃部危機になってからが本番。

9: mouseion 2025/11/04 11:16

ラブライブのスクールアイドルがリアル部活として公認されたら今後増えていくかもな。そして大きな大会になって主催にラブライブとか引っ付いてきたらまた起こして欲しい。

10: differential 2025/11/04 11:24

体育にダンスがあるのだし、私立だしまぁ/アイドルワナビーの子らが都会で悪いのに騙され搾取されるより地元でご当地アイドルやる方が当人も地元のオッサンにも良いのかもね/ご当地男子アイドルも増えるか?

11: maname 2025/11/04 11:29

プロデューサーさんになりたい

12: y_as 2025/11/04 11:38

怪しい芸能スカウトに引っ掛けられて変な道に引っ張り込まれる危険性を考えると部活の方が健全な気がする。

13: pikopikopan 2025/11/04 11:42

2012年度から中学校で男女ともに必修化されてるものなあ・・

14: bml 2025/11/04 11:59

大学にもアイドル学科があるからな。

15: honeybe 2025/11/04 11:59

スクールアイドル活動?(混ざった / 斧を振り回せ!(違

16: anigoka 2025/11/04 12:08

「それ、ラブライブだろ!?」「…はい」

17: Domino-R 2025/11/04 12:10

なんていうか貧しい農家が娘を遊郭に売りに出すみたいなフェーズに入ってきたな。。。

18: minboo 2025/11/04 12:12

恋愛禁止ルールの有無が気になる

19: settu-jp 2025/11/04 12:13

ガールスインディーズアイドルでも女性ファンが多くて驚く時代。「男性オタクに媚びている」は過去の時代、年寄りの偏見が多いコメント欄/ 毎年東京では女性5000人が流入退出している全国1万人規模の産業形態だからね

20: mayumayu_nimolove 2025/11/04 12:15

へー、面白い。と、思ったらそういう設定のアニメがもうあるのか

21: akagiharu 2025/11/04 12:16

やっと時代が追いついたのに、本家ラブライブはもう最終章な感じなの悲しいなぁ。

22: stumprider 2025/11/04 12:17

日大系なら危機管理学部あるし、スキャンダル対策も万全だね!

23: mazmot 2025/11/04 12:18

へえっと思ったが、よく考えたら息子の母校に10年以上前から学校公認のアイドルグループがあったわ。 https://wakayamashimpo.co.jp/2014/10/20141006_42978.html (この記事の時点では高等専修学校だけど、その直後から高校になってる)

24: horaix 2025/11/04 12:23

国際信州学院大学じゃないのか

25: midnight-railgun 2025/11/04 12:24

“来春入学する新1年生の女子を対象に入部希望者を募集中で” 男子グループも作ろうぜ

26: yogasa 2025/11/04 12:27

廃校フラグ

27: bluemoon-7 2025/11/04 12:36

とてもいい試みだと思う。マネージャーもいい職業訓練になると思う。ただ、活動としてクリーンさを担保するには、顧問にかなりの業務負荷がかかりそう。

28: rub73 2025/11/04 12:36

まあ高校野球も大人から搾取される若さではあるから一緒か。

29: sirobu 2025/11/04 12:36

全国選手権作れば101やらラブライブやらのファン巻き込めそうな気がする。気がするだけかも

30: Klassik-Musik 2025/11/04 12:42

「ずっと青春ぽいですよ」面白いよ https://comic-days.com/episode/4856001361264085413

31: azumi_s 2025/11/04 12:42

スクールアイドルプロジェクト…

32: hateokami 2025/11/04 12:43

ラブライブか学園アイドルマスターか。プロデューサーは男なのか?よく考えれば女もサッカーや野球のマネージャーやっているわけで、男がやってもいいってことかい?(※ただし

33: mame_3 2025/11/04 12:44

2012年にダンスが中学で必修になっていまや中高のダンス部は2000を超え部員数は6万人以上にのぼる、ってワンダンス(2019年、第1巻、著:珈琲)で言ってた。アイドル部漫画は矢寺圭太「ずっと青春ぽいですよ」おすすめ

34: noritaka03 2025/11/04 12:47

「ずっと青春ぽいですよ」みたいに学生側から部活動を希望するのではなく、学校側から先に作るというのは、ちょっと違うと思うが、希望者がいれば良いか。

35: segawashin 2025/11/04 12:50

今どき高校の学祭だと生徒が即席のアイドルグループ作ってライブやるのも珍しくないらしいし、特に違和感はないかな。というかアイドルの世間的な立ち位置がえらく変化したよね。

36: Fluss_kawa 2025/11/04 12:52

男子も募集したらとは思う。

37: momonga_dash 2025/11/04 12:52

廃校しない?大丈夫?

38: tomiyai 2025/11/04 12:54

地元のイベント出たりネットで自作MV出したりできるし学校が歯止めをかけつつやるならいいんじゃないすかね。男子もやりたい子がいるならやっていいと思うが。顧問は大変そう。

39: cl-gaku 2025/11/04 12:57

硬めの学校では偶像部だったりすると楽しい

40: maturi 2025/11/04 12:57

ずっと青春ぽいですよ

41: ysksy 2025/11/04 13:01

長野なら麻雀部とか、最近だとボーリング部とか作ってキャラソンから攻めていった方がいいのではないか

42: u_eichi 2025/11/04 13:09

「ずっと青春ぽいですよ」が書かれてるのを確認しにきた。

43: kobito19 2025/11/04 13:10

"発案した添谷芳久校長(49)" 生徒の発案じゃないのか。あんまりアニメやゲームっぽくはないな

44: civicpg 2025/11/04 13:14

廃校の危機とかはないの?

45: z-heaven 2025/11/04 13:18

学生が部活でバンド組むみたいなノリと考えれば、そんな違和感ないかも。

46: lacucaracha 2025/11/04 13:22

能や狂言みたいなものと同じカテゴリだと考えたら違和感ないわね。

47: fai_fx 2025/11/04 13:30

少子化時代の生徒争奪戦に勝つための方策でしょ。これに他校も追随して、「5人集まれば正式な“アイドル部”として認められる」学校が登場した日には...

48: shoh8 2025/11/04 13:31

“「強化クラブ」の一つに据える予定” おー、すげえ。地域向けなのかな、全世界向けなのかな。専門の教師陣とはドルヲタを獲得する方法に詳しいのかな

49: anguilla 2025/11/04 13:32

ラブライブじゃん

50: tamtam3 2025/11/04 13:38

男子生徒が熱く既存アイドルを語る……部ではないのね。思い出すと昔からそのポジ、演劇部、新体操部、軽音部、ダンス部、手芸部、漫画同好会辺りが担ってた感ガガガ

51: kotobuki_84 2025/11/04 13:44

歌唱、ダンス、チームワーク、作詞作曲、配信含め校外との交流など、どの活動も凄く役に立つ経験になると思うけど、顔面や体形を評価する部分だけは難しさを感じる(他の活動も似た面があると言えばそうでもある)

52: soramimi_cake 2025/11/04 13:45

“地方の高校が「アイドル部」創部”

54: yamuchagold 2025/11/04 14:06

長野県ということは瑞河だな。本編では閉校になったけど。キャストでもえみつんやふりさんが居るのでちょうど良いかも。

55: RingoKid 2025/11/04 14:17

秋元康とかラブライブみたいなのを想定してるコメント多いけど、K-POP系のほうが部活っぽい気がする。どっちも大差ないかもだけど。

56: iiko_1115 2025/11/04 14:29

ラブライブじゃん…学校がどこまで守れるのかが課題だけどいじめとかもスルーしてるところが大半なのによくやるな

57: naka-06_18 2025/11/04 14:30

虚構新聞ではなさそう

58: achamania1 2025/11/04 14:37

地下アイドルのセカンドキャリアの就職先が増えればいいな。

59: town2town 2025/11/04 14:39

アイドルは映像、音、歌、ダンス含めた総合芸術。各部とコラボレーションしていいものを作ってほしい

60: manamanaba 2025/11/04 14:43

どうせなら衣装や配信や曲作りも部員でやればいいのに

61: suka6411144 2025/11/04 14:45

生徒会長に反対されそう

62: akatain 2025/11/04 14:47

暴力権力から独り歩きした人気そのものを扱うのだろうか。ルッキズムの権力性と排他性を懸念するが、運動勉学の能力主義ともそう変わらんか。(実際はダンス歌唱部程度の物だろうけれど)

63: sametashark 2025/11/04 14:48

ボーカルとダンスの軽音部に、体育会系のダンス部、もしかすると陰湿文系吹奏楽部要素が合わさって、まあまあ地獄エピソード生まれそう。

64: eggplantte 2025/11/04 14:53

VTuber部も作ろうぜ、Vチュー部?

65: shinobue679fbea 2025/11/04 14:57

うまくすればアバンギャルディになるので、、

66: Helfard 2025/11/04 15:06

卒業生がどう転んでも負の歴史になりそうだがなあ。

67: kiran_o 2025/11/04 15:08

アイドルではないが知人達が所属事務所に殴る蹴るの暴行を受けてたので、学校が管理できるならいいかも。/学生の頃スカウト受けて入ったので、『オレが良くないことをしたから殴られるのは当然』てな認識で、涙でた

68: ichilhu 2025/11/04 15:10

アイドルなんて下手なら下手なだけいい(暴論)んだから高校生素人アイドルなんて無敵やな

70: kosui 2025/11/04 15:21

長野に学校公認アイドルあったけど、あれが部活になったのかと思ったら別の学校だった。

71: takeishi 2025/11/04 15:25

面白そうだが、ダンス部や軽音部とどう違うんや

72: juejue 2025/11/04 15:26

容姿が人から認めてもらえるレベルに可愛くなければアイドルではない。

73: kanikanidokokani 2025/11/04 15:29

現実が追いついた、といえば聞こえはイイが、いつまで続くか分からないブームに乗るのはそれなりにリスクもありそう

74: marilyn-yasu 2025/11/04 15:33

演劇部とダンス部の中間なんだろうけど外部講師とか強化クラブ扱いは私立らしいな。舞台照明音声の操作と歌やダンスの出演をやるアイドル部ってだけならちらほらありそう。

75: netafull 2025/11/04 15:39

“アイドル部は、放課後や休日に部活として活動。専門の講師陣によるレッスンや、オリジナルの楽曲の制作・配信、ライブやイベント、テレビ、ラジオへの出演を行う。”

76: dubdubchinchin 2025/11/04 15:45

世の中にはTiktokの強豪校というものがあってだな...(田奈高校と言うらしい)

77: timetrain 2025/11/04 15:52

高校の内部で個人崇拝や信仰をあおるアイドルという存在を認めたくないな

78: emuemu_1976 2025/11/04 16:04

一瞬いやいやいやナシでしょと脊髄反射したけど、落ち着いて考えると野球やサッカーのスター選手を産むのがアリでコレをナシだという根拠というか理論をどう構築すればいいのか分からなくなった

79: sangping 2025/11/04 16:07

穏やかじゃない!

80: ET777 2025/11/04 16:23

願わくばコーラスも駆使するグループが生まれてほしい

81: Baybridge 2025/11/04 16:34

体育にダンスがある以上、その延長線の部活があっても問題ないか。

82: pochi-taro00 2025/11/04 16:56

アイドルに歌やダンスなんて1mmも必要とされてないやろ。。まだトーク力ならわかるが。。。 アイドルに必要なのは顔とスタイルと若さとトーク力や

83: koukuu-teras 2025/11/04 17:03

これをひとまず実現した人凄い

84: knowledge7p 2025/11/04 17:07

早く廃部寸前になって部員が一念発起しないかな

85: iphone 2025/11/04 17:18

生徒が勝手にやる分にはいいと思うけど、校長発案なのか……

86: take-it 2025/11/04 17:18

初めて高校に軽音楽部ができた時はもっと反発あったんだろなぁ。/学校の方が健全な気がしつつも、ルッキズムとかセクハラ教師が気にならなくもない。

87: kawabata100 2025/11/04 17:19

マンガの設定みたいで面白そうだけど、女子だけか