“「『特殊作戦群』(特殊部隊)なら能力的にクマに対処できるが、獣害駆除に武器使用する法的根拠はなく自衛隊が発砲する社会的影響も考慮しなければならない」”熊災害だからなあ.法的後ろ盾を新たに作るしかない.
ようするに自衛隊は国民を護る部隊ではないらしい。
特殊部隊をテレビカメラが撮影して放送するなどという愚行を規制するには、中央・地方政治のサポートが必要という問題提起として、分かりやすい。
後方支援でクマに奇襲されたとき備えあるのかな "高田克樹元陸将は「『特殊作戦群』なら能力的にクマに対処できるが、獣害駆除に武器使用する法的根拠はなく、自衛隊が発砲する社会的影響も考慮しなければならない」"
法律変えずに無茶ぶりするから、結局現場に負担が・・長期的に猟銃免許持ち雇う必要あるので、自治体へ補助金出もしくは警察内に部署作るしかないと思うが・・
特殊な状況なんだから法整備すればいいだけなのに、国会議員が無能なのが悪い
これで自衛隊を攻めるのは流石にお門違い。いずれこうなることは散々言われてきたのに放置してた国というか自民党が悪い。
仮面ライダークウガは何故警察だけで対処してたんだ?
1960年代にトド退治で出動・射撃した前例が有る
シン・ゴジラのネタとかは我々が勝手に盛り上がるからメディアは乗っからないで欲しい(ぷんすか)
ラストシーンでゴジラが実は群体であることが示されたのはこういうことだったのか。ゴジラほどの大きさの脅威はありえなくても、クマくらいのものが大量に出てくることにはリアリティが
理性ある獣を屠る為の訓練・装備であり、野生の獣を討つにはオーバーパワーだと(違う)
“小銃の口径も5・56ミリと猟で使うライフル銃より小さく” 分隊支援火器で弾数打ち込んだらどうなんだろう
生類憐みの令で猟銃が禁止された時には槍兵で囲んで倒していた。弓、槍、ボウガンなど有効な武装が何一つ使えない。縄文人以下の装備で熊のテリトリーに入る自衛隊には感謝してもしきれない。
やらない理由を並べてるだけにしか見えん。
付け焼き刃で新法とかこさえると大穴開いてたりの「やらかし」が怖いから慎重にならざるを得ないと言うのはあるだろうけど、ようやく閣議かあ?という気もする。
警察官や自衛隊員に任せるというのは畑違いだし間違いなく死穢をおしつける「差別」。野生動物管理官制度を環境省が作るべき。それまでは一時的に警察署の散弾銃装備職員の手配、自衛隊による監視協力で時間を稼ぐ位
つまりクマを組織化して暴れさせれば自衛隊は手出しできないと
id:cinefuk その「備え」に「戦争反対!キュージョーガー!」で反対してきたのがニッポン左翼だろ。小泉純一郎が「備えあれば憂いなし」って言った時に、左翼がどんだけヒステリックに激昂してたか忘れたのか?
法整備すればいいだけ、って大統領令じゃないんだから笑
笑、、映画シン・ゴジラ言われてみれば怪獣での出動で法規が揃ってない。 住んでるのが田舎なだけに 身近に見たこともあるし
役人は規則の範囲でしか動けないんだから、これは政治家レイヤーの話だよな。水面下では色々調整してるのかも知れないけど、動きが見えなくてヤキモキする
クマ対策は閣議に格上げされたんでここからの責任は内閣でしょ
自衛隊も対処療法だからな。まぁSATみたいに獣専用部隊でも作るしかなさそう。専門性がないとなかなか。対策するときは自治体ごとに限定免許で対応とか。
個人的にはIRセンサ付きドローンで攻撃すればドローンを使う知見も貯まるので、自衛隊としても良い訓練として有効活用できる部分があると思ってるんだけど、そういうのはダメなんすかね。
対ゴジラの机上演習はやってなかったっけ
自衛隊出すのは良いけど、訓練と装備ちゃんとしてあげて。自民党の中二病アイディアで、自衛隊に被害が出たらたまらん。
みんな大好き自衛隊の災害救援活動も本来の役割とは違うと思うんだが、ちゃんと出来ているよね。法整備と訓練を進めても誰も文句ないだろう。(クマとの共生を主張する参政党が抗議するかもしれない。)
当たり前の話なんだけど。最初から自衛隊はクマの駆除なんて想定してない。やらせたいなら予算と時間を与えて準備させないと。普通に考えたら数年かかるけどね。
クマは放射能撒き散らさないから
「小銃の口径も5・56ミリと猟で使うライフル銃より小さく」とはいえ現代のボディーアーマーを貫通する弾だろうから普通に熊を貫通しそう。何より連射できる。むしろ貫通しすぎでダメージ小さいかもしれんな。
後方でいいから参加はさせといた方がいいかな。現行法では撃てないけど、自衛隊の貢献があったって事実があると数年後の法や制度整備の時に考慮しやすいでしょ。
獣害というモンスターからの人間の自衛という解釈で法整備して装備を整えれば良いんでないの。新しい組織を作るより銃火器や作戦行動が得意な自衛隊にお願いするのが現実的だと思います。やたら反対してる人なんなの
メディアに対象も影響されるよな。ゆうきまさみが昔描いてた、みんな人殺したら奥多摩山中に埋めに行くって(当時)
「自衛隊の弾を、国民に向けることは出来ない!」「え、蒲田に!?」「今より、武器の無制限使用を…許可します!」
ただちに適切な法整備を。
ゆるふわファンタジーの世界なら 宮廷騎士団やら 腕の良き魔法使いやらが 誰もクマ退治してくれず 冒険者ギルドに高額報酬のクマ討伐依頼出しても 誰もやりたがらないってオチかな?
ドローンで安全にアウトレンジから攻撃、自体はいいと思うんだけど、攻撃手段って何がええんやろか… 対戦車戦なら自爆ドローンでもいいけど市街地や山の中でそれやって大丈夫…?
もういっそのことクマ用地雷とか開発したほうがいいんじゃないの
今年はもう法改正なんて間に合わないからしょうがない
ザ・ワールド・イズ・マイン 新井英樹氏のコメントが待たれる Xは見てない
一応、『シン・ゴジラ』公開時での石破茂の見解を ⇒ https://business.nikkei.com/atcl/opinion/16/083000015/090100006/ 「何故ゴジラの襲来に対して自衛隊に防衛出動が下令されるのか、どうにも理解が出来ませんでした」
"『特殊作戦群』(特殊部隊)なら能力的にクマに対処できる" あ、やっぱそういう認識なんだ。
「自衛隊の〝対クマ出動〟 「訓練も装備もない」防衛省」まあそうだろうなぁ。現場任せにしないで、最高指揮官はいざとなったら全責任を負う覚悟で動いていただきたい。
でも山で行動するとかあるわけだしクマやらの獣に対峙したときの方法とかまったくないわけないよな
そりゃあ現実でもうまく行きそうな話ならそもそも映画にならないでしょうよ。
いうても自衛隊がガチで熊に勝てないわけない。法的根拠が無いのと、頻繁に要請されても困るってのが理由だろ。シビリアンコントロール考えたら、法的根拠のない出動要請なんて受けれるわけないし。
自衛隊や他国の軍隊にはジャングルなどで猛獣に襲われる想定はあるのだろうか
法整備は時間かかるだろうけど、そうこうしてるうちに子供が喰われたりしたら世論が爆発しそう
熊に対しては自衛隊は始めから後方支援をやるという話じゃないの?
法整備や装備以前の問題だからなあ
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/79d51a3027c22444547e56b76a70ea56e3d2d86d 前例がないわけでもないことは触れてくれんかな、エンタメぽく書く暇あったら
スプレーだけ持たせるのは流石にあかんて…
まるで「シン・ゴジラ」の世界 自衛隊の〝対クマ出動〟 「訓練も装備もない」防衛省
“「『特殊作戦群』(特殊部隊)なら能力的にクマに対処できるが、獣害駆除に武器使用する法的根拠はなく自衛隊が発砲する社会的影響も考慮しなければならない」”熊災害だからなあ.法的後ろ盾を新たに作るしかない.
ようするに自衛隊は国民を護る部隊ではないらしい。
特殊部隊をテレビカメラが撮影して放送するなどという愚行を規制するには、中央・地方政治のサポートが必要という問題提起として、分かりやすい。
後方支援でクマに奇襲されたとき備えあるのかな "高田克樹元陸将は「『特殊作戦群』なら能力的にクマに対処できるが、獣害駆除に武器使用する法的根拠はなく、自衛隊が発砲する社会的影響も考慮しなければならない」"
法律変えずに無茶ぶりするから、結局現場に負担が・・長期的に猟銃免許持ち雇う必要あるので、自治体へ補助金出もしくは警察内に部署作るしかないと思うが・・
特殊な状況なんだから法整備すればいいだけなのに、国会議員が無能なのが悪い
これで自衛隊を攻めるのは流石にお門違い。いずれこうなることは散々言われてきたのに放置してた国というか自民党が悪い。
仮面ライダークウガは何故警察だけで対処してたんだ?
1960年代にトド退治で出動・射撃した前例が有る
シン・ゴジラのネタとかは我々が勝手に盛り上がるからメディアは乗っからないで欲しい(ぷんすか)
ラストシーンでゴジラが実は群体であることが示されたのはこういうことだったのか。ゴジラほどの大きさの脅威はありえなくても、クマくらいのものが大量に出てくることにはリアリティが
理性ある獣を屠る為の訓練・装備であり、野生の獣を討つにはオーバーパワーだと(違う)
“小銃の口径も5・56ミリと猟で使うライフル銃より小さく” 分隊支援火器で弾数打ち込んだらどうなんだろう
生類憐みの令で猟銃が禁止された時には槍兵で囲んで倒していた。弓、槍、ボウガンなど有効な武装が何一つ使えない。縄文人以下の装備で熊のテリトリーに入る自衛隊には感謝してもしきれない。
やらない理由を並べてるだけにしか見えん。
付け焼き刃で新法とかこさえると大穴開いてたりの「やらかし」が怖いから慎重にならざるを得ないと言うのはあるだろうけど、ようやく閣議かあ?という気もする。
警察官や自衛隊員に任せるというのは畑違いだし間違いなく死穢をおしつける「差別」。野生動物管理官制度を環境省が作るべき。それまでは一時的に警察署の散弾銃装備職員の手配、自衛隊による監視協力で時間を稼ぐ位
つまりクマを組織化して暴れさせれば自衛隊は手出しできないと
id:cinefuk その「備え」に「戦争反対!キュージョーガー!」で反対してきたのがニッポン左翼だろ。小泉純一郎が「備えあれば憂いなし」って言った時に、左翼がどんだけヒステリックに激昂してたか忘れたのか?
法整備すればいいだけ、って大統領令じゃないんだから笑
笑、、映画シン・ゴジラ言われてみれば怪獣での出動で法規が揃ってない。 住んでるのが田舎なだけに 身近に見たこともあるし
役人は規則の範囲でしか動けないんだから、これは政治家レイヤーの話だよな。水面下では色々調整してるのかも知れないけど、動きが見えなくてヤキモキする
クマ対策は閣議に格上げされたんでここからの責任は内閣でしょ
自衛隊も対処療法だからな。まぁSATみたいに獣専用部隊でも作るしかなさそう。専門性がないとなかなか。対策するときは自治体ごとに限定免許で対応とか。
個人的にはIRセンサ付きドローンで攻撃すればドローンを使う知見も貯まるので、自衛隊としても良い訓練として有効活用できる部分があると思ってるんだけど、そういうのはダメなんすかね。
対ゴジラの机上演習はやってなかったっけ
自衛隊出すのは良いけど、訓練と装備ちゃんとしてあげて。自民党の中二病アイディアで、自衛隊に被害が出たらたまらん。
みんな大好き自衛隊の災害救援活動も本来の役割とは違うと思うんだが、ちゃんと出来ているよね。法整備と訓練を進めても誰も文句ないだろう。(クマとの共生を主張する参政党が抗議するかもしれない。)
当たり前の話なんだけど。最初から自衛隊はクマの駆除なんて想定してない。やらせたいなら予算と時間を与えて準備させないと。普通に考えたら数年かかるけどね。
クマは放射能撒き散らさないから
「小銃の口径も5・56ミリと猟で使うライフル銃より小さく」とはいえ現代のボディーアーマーを貫通する弾だろうから普通に熊を貫通しそう。何より連射できる。むしろ貫通しすぎでダメージ小さいかもしれんな。
後方でいいから参加はさせといた方がいいかな。現行法では撃てないけど、自衛隊の貢献があったって事実があると数年後の法や制度整備の時に考慮しやすいでしょ。
獣害というモンスターからの人間の自衛という解釈で法整備して装備を整えれば良いんでないの。新しい組織を作るより銃火器や作戦行動が得意な自衛隊にお願いするのが現実的だと思います。やたら反対してる人なんなの
メディアに対象も影響されるよな。ゆうきまさみが昔描いてた、みんな人殺したら奥多摩山中に埋めに行くって(当時)
「自衛隊の弾を、国民に向けることは出来ない!」「え、蒲田に!?」「今より、武器の無制限使用を…許可します!」
ただちに適切な法整備を。
ゆるふわファンタジーの世界なら 宮廷騎士団やら 腕の良き魔法使いやらが 誰もクマ退治してくれず 冒険者ギルドに高額報酬のクマ討伐依頼出しても 誰もやりたがらないってオチかな?
ドローンで安全にアウトレンジから攻撃、自体はいいと思うんだけど、攻撃手段って何がええんやろか… 対戦車戦なら自爆ドローンでもいいけど市街地や山の中でそれやって大丈夫…?
もういっそのことクマ用地雷とか開発したほうがいいんじゃないの
今年はもう法改正なんて間に合わないからしょうがない
ザ・ワールド・イズ・マイン 新井英樹氏のコメントが待たれる Xは見てない
一応、『シン・ゴジラ』公開時での石破茂の見解を ⇒ https://business.nikkei.com/atcl/opinion/16/083000015/090100006/ 「何故ゴジラの襲来に対して自衛隊に防衛出動が下令されるのか、どうにも理解が出来ませんでした」
"『特殊作戦群』(特殊部隊)なら能力的にクマに対処できる" あ、やっぱそういう認識なんだ。
「自衛隊の〝対クマ出動〟 「訓練も装備もない」防衛省」まあそうだろうなぁ。現場任せにしないで、最高指揮官はいざとなったら全責任を負う覚悟で動いていただきたい。
でも山で行動するとかあるわけだしクマやらの獣に対峙したときの方法とかまったくないわけないよな
そりゃあ現実でもうまく行きそうな話ならそもそも映画にならないでしょうよ。
いうても自衛隊がガチで熊に勝てないわけない。法的根拠が無いのと、頻繁に要請されても困るってのが理由だろ。シビリアンコントロール考えたら、法的根拠のない出動要請なんて受けれるわけないし。
自衛隊や他国の軍隊にはジャングルなどで猛獣に襲われる想定はあるのだろうか
法整備は時間かかるだろうけど、そうこうしてるうちに子供が喰われたりしたら世論が爆発しそう
熊に対しては自衛隊は始めから後方支援をやるという話じゃないの?
法整備や装備以前の問題だからなあ
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/79d51a3027c22444547e56b76a70ea56e3d2d86d 前例がないわけでもないことは触れてくれんかな、エンタメぽく書く暇あったら
スプレーだけ持たせるのは流石にあかんて…