エンタメ

ハードオフの店内BGMがアナログ化 - 音楽ナタリー

1: bogi745 2025/10/29 18:03

https://www.youtube.com/watch?v=D1RXghv7ZO4 SC-1903ってこの曲のことね。YouTube Musicでサブスク解禁されている。ジャンク漁りのテーマ曲みたいなイメージあるけどたまにイオン系列のスーパーでも流れていたりする。

2: straychef 2025/10/29 18:12

曲だけならいいけどなんかラップみたいな歌のがあってあれは不快だな

3: nibo-c 2025/10/29 18:22

チャーッチャッチャッ チャッチャラ チャーチャチャッチャッチャラ

4: nmcli 2025/10/29 18:28

アナログ化もいいけど MIDI データないのかなー。ノートデータ見てみたい。

5: maemuki 2025/10/29 18:35

BGMをアナログレコードで流すようになったのかなと思った…

6: quh 2025/10/29 18:35

ダイソーのパラダイムのやつもついでにアナログ化してほしい

7: shaokuz 2025/10/29 19:03

そう、店内には沢山の楽器があって数多くのバンドマン達がお試しする売り場があるからね

8: yanase623 2025/10/29 19:27

ラブハドフええやろがい…

9: nack1024 2025/10/29 20:00

アナログ化って何

10: tomokofun 2025/10/29 20:45

アナログレコードの事です。国内の90年代の楽曲などはCDしか無かったのでDJセットに使えず、わざわざ私費でアナログ切ってた事が語源で他メディアを逆にレコードで発売する事のをアナログ化といいますね。

11: punkgame 2025/10/29 20:50

サブスクにとんでもない量の楽曲が。なんかこれが入ってるアルバムの曲はなんか懐かしい感じがしてすごく良い。昔のゲームBGMみたい笑

12: zefiro01 2025/10/29 22:06

お売りください。ハードオフ、ハードオフ♪じゃなくてBGMのほうね

13: nashirox 2025/10/29 22:38

契約終わってるけど、劇団ひとりアナウンスver.も頼む🙏

14: hagane 2025/10/29 23:00

仁さん!!FM PORTリスナー的には嬉しいね / 「本にCD、ゲームまで」の方

15: umi-be 2025/10/30 00:23

永田に演奏してもらえばいいじゃん

16: Ingunial 2025/10/30 00:26

ラブハドフは名曲だからそっちかと思ったよ。https://www.youtube.com/watch?v=kEpL45fEnQw&list=RDkEpL45fEnQw&start_radio=1

17: udongerge 2025/10/30 00:48

アナログ化と言われると一発でピンと来ないな。レコードとかヴァイナルとか言われた方が分かるかも。

18: Anonymous2000 2025/10/30 03:38

Amazonで買い物するときこの曲Youtubeでかけてジャンク品あさり気分を味わっている。

19: sjn 2025/10/30 08:11

SC-1903じゃなくてハードオフの店内BGMの方が曲名にきてて笑う / 生活に浸透した曲はDJ需要はありそうでいいところ狙ったなぁ

20: DHK41s 2025/10/30 09:09

逆にMCUのラブハドフってなんの曲のアレンジだかサンプリングなのか分かんなくなった。ハードオフでよく聞く曲からだったと思ったがこれとはあんまり近くない気がして。

21: ssfu 2025/10/30 10:17

その場で歌うの?

22: posmoda 2025/10/30 12:12

こないだなぜかスーパーのサンディで流れてたぞ