この演劇界隈のワークショップってのが諸悪の根源なきがするね
“加賀弥祥子” https://shoco.info/acting-performer-shoco/ “井田 邦明” https://idakunikai.themedia.jp/
晩節をけがすやつ 他で目をかけていた弟子と競ってこの人が役を得たとか、他でこの人が褒められたとか セルフオワコン宣言と思って見聞きすることにしている
書いといて聞くなって
本当にいい芝居を作りたいのならば相手が萎縮するような言動はしないよね
すげえ無責任に言っちゃうと、そんな公演途中で降りちゃえばよかったのに
両者の言い分聞かないと土俵に立てず聞いても分からないパターンかも
演劇はガラスの仮面のイメージしかなくて…北島マヤは上手く演じられなくて一晩小屋に入れられたり舞台中に高熱が出て水をかけられてそのまま出演とかあったからそんな感じなのかなと
昭和の演劇界みたいな物言いですね
触れてる方もいるけど、ワークショップという風習がクソなようだ。過去にも同様のパワハラセクハラ事案が出てくるし、役者から金巻き上げるとか構造としておかしい。
演劇関係でよく聞く話のような。最近、 まともな公演では、練習前にハラスメント講習を全員で受けたりするのが増えてきたらしいけど、予算の少ない小さな規模だとまだまだなんだろう。
https://b.hatena.ne.jp/entry/4757306415801167104/comment/whkr
WSは集団で集中してやり直しのきかない舞台を作るためのトレーニングとして有効だよ 中にはカルトみたいなヤバい主宰者もいるけど…/この方は自分の扱いについて理由を尋ねたり改善を求めた記載が無いのが気になる
ティーチングやコーチングの方法や演出家の性質の問題であって、WSという形式の問題ではない。さらに、逆の立場や第三者の見解がないと判断はできない。
だれか1人をスケープゴートとして現場を引き締めるとかそういう演出術は聞いたことがある
コワ~
演出家ってキャスティング権もあるという認識でいい?それで残しておいてこれはなかなか酷い……。演出家はなんていうんだろう /師匠発言https://twitter.com/luther_ichimura/status/1979487563074441654
『三文オペラ』公演終了後の個人的回顧録 ―演出家による不当な扱いに関して―|SHOCO KAGAYA
この演劇界隈のワークショップってのが諸悪の根源なきがするね
“加賀弥祥子” https://shoco.info/acting-performer-shoco/ “井田 邦明” https://idakunikai.themedia.jp/
晩節をけがすやつ 他で目をかけていた弟子と競ってこの人が役を得たとか、他でこの人が褒められたとか セルフオワコン宣言と思って見聞きすることにしている
書いといて聞くなって
本当にいい芝居を作りたいのならば相手が萎縮するような言動はしないよね
すげえ無責任に言っちゃうと、そんな公演途中で降りちゃえばよかったのに
両者の言い分聞かないと土俵に立てず聞いても分からないパターンかも
演劇はガラスの仮面のイメージしかなくて…北島マヤは上手く演じられなくて一晩小屋に入れられたり舞台中に高熱が出て水をかけられてそのまま出演とかあったからそんな感じなのかなと
昭和の演劇界みたいな物言いですね
触れてる方もいるけど、ワークショップという風習がクソなようだ。過去にも同様のパワハラセクハラ事案が出てくるし、役者から金巻き上げるとか構造としておかしい。
演劇関係でよく聞く話のような。最近、 まともな公演では、練習前にハラスメント講習を全員で受けたりするのが増えてきたらしいけど、予算の少ない小さな規模だとまだまだなんだろう。
https://b.hatena.ne.jp/entry/4757306415801167104/comment/whkr
WSは集団で集中してやり直しのきかない舞台を作るためのトレーニングとして有効だよ 中にはカルトみたいなヤバい主宰者もいるけど…/この方は自分の扱いについて理由を尋ねたり改善を求めた記載が無いのが気になる
ティーチングやコーチングの方法や演出家の性質の問題であって、WSという形式の問題ではない。さらに、逆の立場や第三者の見解がないと判断はできない。
だれか1人をスケープゴートとして現場を引き締めるとかそういう演出術は聞いたことがある
コワ~
演出家ってキャスティング権もあるという認識でいい?それで残しておいてこれはなかなか酷い……。演出家はなんていうんだろう /師匠発言https://twitter.com/luther_ichimura/status/1979487563074441654