エンタメ

【速報中】ドジャース ワールドシリーズへ 大谷翔平 3本塁打 勝利投手に 佐々木朗希が抑え ブルワーズ戦 | NHKニュース

1: Cat6 2025/10/18 12:11

HR3本に7回途中まで無失点、すごすぎる…/“1人の選手が、1試合でホームラン3本と2桁奪三振を記録するのは大リーグ史上初の快挙です。”

2: imakita_corp 2025/10/18 13:09

>>1番・ピッチャーで出場した大谷選手は、バッターとして1試合3本のホームランを打ち、ピッチャーでは7回途中まで投げて無失点、2桁10個の三振

3: mats3003 2025/10/18 13:14

意味わからんwww

4: outalaw 2025/10/18 13:20

規格外過ぎる

5: kohakuirono 2025/10/18 13:22

ゲームでもチート使わないと無理。なろうの転生物でもやりすぎ感が出てそれはないだろとなる。投手や野手だけなら大谷を超える選手は出るかもしれないが、両方をこのレベルで出来る選手はもう出てこないだろうな。

6: T_Tachibana 2025/10/18 13:23

オオタニサンはバケモノかっ!?(何度目かの驚き) それにしても佐々木朗希、先発投げて良し、クローザーやって良しって若いのにどうなってるの?

7: katamachi 2025/10/18 13:24

大谷がナリーグの優勝決定シリーズMVP。「第4戦では打っては3本のホームラン、投げては7回途中を無失点、10個の三振を奪う大活躍」第3戦まで11打数2安打で監督から小言言われてたのに凄い

8: tacticsogresuki 2025/10/18 13:30

さすがに7回を投げ切る体力はなかったと思ったら3本目。ピッチングもカーブが決まらないなど苦戦はあったものの無失点。最高峰で両立出来る才能と努力が凄い。でもシリーズMVPは先発陣4人全員にあげたい。

9: nika1vf 2025/10/18 13:31

「投手で3本塁打」はNPB選手だと1949年の川崎徳次さん、1967年ノーノーで3打席連続の堀内恒夫さんと前例がお二方のみらしいのだけど、どちらも奪三振数は一桁のようで。3人目はメジャーで10奪三振という新たな記録に。

10: n2sz 2025/10/18 13:35

最近調子悪いのかと思ってたけど投手やりつつホームラン3本も打ったのか。何がどうなってるんだよ。

11: tagomoris 2025/10/18 13:39

“大谷翔平選手の活躍で5対1で勝ちました” チーム戦なのに個人の活躍で勝ちましたってさあ、と思ったら7回途中まで無失点3ホームランならしゃあないかなっていう……

12: Outfielder 2025/10/18 13:40

ドジャースのポストシーズンこれまで日本人選手が4勝3S5HR

13: evans7 2025/10/18 13:44

投げて6.0回10奪三振0失点、打って3打席3HR。生成AIで作られた中継だと言われる方がまだ信じられる。/先頭打者HRの時は大喜びだったチームメイトも3本目打った時にはみんなドン引きし始めて喜び方が小さくなってたぞ。

14: modoroso 2025/10/18 13:45

意味わからんw

15: kash06 2025/10/18 13:49

「1番・ピッチャーで出場した大谷選手は、バッターとして1試合3本のホームランを打ち、ピッチャーでは7回途中まで投げて無失点、2桁10個の三振を奪う力投でポストシーズン2勝目」 大リーグの記事とは思えないドラマ感

16: bfoj 2025/10/18 13:50

3本目は、解説が解説できてなかった

17: salt100g 2025/10/18 13:51

大谷がいれば絶対ワールドシリーズ行けるだろ 👼「どうかな?」

18: chikurou 2025/10/18 13:53

すごすぎて笑ってしまった。

19: exshouqosa 2025/10/18 13:53

六回無失点三本塁打????

20: centersky 2025/10/18 13:56

大谷のおかげで二刀流やるならこの活躍しなきゃって思われるの後続に不幸やな

21: fujisong 2025/10/18 13:57

すげーすげーと言いながら見る野球。痛快でした。

22: tk_musik 2025/10/18 13:58

「3本塁打 勝利投手に」 意味不明でワロタ

23: nP8Fhx3T 2025/10/18 14:00

リーグチャンピオンシップシリーズ優勝を決めるホームの試合で10K3HRとかLAで永久に語り継がれる活躍だな。

24: a_ako 2025/10/18 14:03

無失点で投げながら3ホームランってどんだけ超人なの

25: morimarii 2025/10/18 14:04

パワプロでも難しい

26: sekisyun_dori 2025/10/18 14:05

↓"二刀流やるならこの活躍しなきゃって思われる"本当にな。.240、7本、イニング食えて4勝6敗防御率4点台前半くらいの二刀流がもっと増えたら絶対面白いのに

27: antonian 2025/10/18 14:07

大谷翔平は暗いニュースが続く時に奇跡をやらかす。世界の情勢、日本の政治、物価…と、いいことないなぁって思ってたらこれだよ。

28: btoy 2025/10/18 14:09

今のドジャース強すぎるよ。特に先発陣がヤバい。みんなポストシーズンに合わせてきたみたい。佐々木はXファクターとしてチームの勢いを作ってる。WSもスイープしそう。

29: domimimisoso 2025/10/18 14:14

山本と佐々木が活躍して、大谷ちょっと調子悪いのかなと思ってたら、「主役は僕です」の活躍。1人だけ異次元。本来は先発で3勝無敗のスネルが MVPのはずだったけど、1試合でかっさらった。

30: ibusuke 2025/10/18 14:14

漫画かな

31: hiruhikoando 2025/10/18 14:16

レポーター「彼は人間かしら?」フリーマン「時々つついて確認しないとね。」

32: ultimatebreak 2025/10/18 14:16

1打席は四球なので実質全打席本塁打。佐々木朗希の抑えも素晴らしい

33: czvf 2025/10/18 14:19

被安打数<本塁打数という異常事態

34: duxfaz 2025/10/18 14:25

さすがの俺もそれは引くわ

35: hatesas 2025/10/18 14:25

監督の苦言(打撃不振)が火をつけたか。

36: kageyomi 2025/10/18 14:27

一回表、投手大谷が三者連続三振。一回裏、打者大谷が先頭打者ホームラン。決まったな!

37: mayumayu_nimolove 2025/10/18 14:29

バケモンかよw

38: quality1 2025/10/18 14:40

大谷翔平投手、7回途中被安打2無失点ホームランを3本お打たれになる

39: rika1014 2025/10/18 14:44

大谷もメガ進化してしまった

40: hotelsekininsya 2025/10/18 14:47

一千億契約の時は「さすがにたけぇな」と思ったけど、こりゃドジャーズは安い買い物しすぎてるわw

41: progrhyme 2025/10/18 14:55

すごすぎる

42: babelap 2025/10/18 14:56

(大谷翔平が)すげー試合だった

43: by-king 2025/10/18 14:58

新聞記事にありがちな色々略しすぎて意味不明になってるタイトルかと思ったらマジでそのままの意味で草なんだ

44: regularexception 2025/10/18 15:02

「今日大谷どうだった?」「10奪三振3本塁打だったよ」「割と打たれたねー」「えっ」「えっ」

45: ssfu 2025/10/18 15:09

自分で点とって自分で抑えて優勝て。できすぎたシナリオすぎる。

46: zzzbbb 2025/10/18 15:17

”Ohtani“ 1人でベースボールすること

47: kurotsuraherasagi 2025/10/18 15:22

日本人の活躍ばかりが目立つぜ…いやほぼ大谷じゃん?!何言ってるんだ感すごいけど事実しか言ってない不思議

48: Hige2323 2025/10/18 15:23

すげえなあ…

49: yahen 2025/10/18 15:24

ここまでの打撃の不振があったらこんな結果誰も想像できない。野球の神の子

50: beerbeerkun 2025/10/18 15:27

3本目打ったときは球場の雰囲気がおかしかったな。みんなとんでもないものを目撃したというか。

51: ichimadai 2025/10/18 15:32

妖怪二刀流

52: asrog 2025/10/18 15:35

スタッフが裏でジーザス+Fワード連発しながらMVP差し替えてそう

53: cl-gaku 2025/10/18 15:36

なんか大変なことになってるな

54: mrnns 2025/10/18 15:36

むちゃくちゃしたれ!を一人で淡々とやってる

55: kanata0120 2025/10/18 15:38

地方予選の1回戦みたいな活躍の仕方やん。

56: six13 2025/10/18 15:42

マイライフかな?

57: tadasukeneko 2025/10/18 15:43

過去にタイムスリップしてこの話をしたら、ホラ吹き扱いされそう

58: m_yanagisawa 2025/10/18 15:50

オオタニは不公平って言われるわけだ> https://news.yahoo.co.jp/articles/86b2e00c2e38a78a854fffcac05f725d4666042f

59: nekokauinu 2025/10/18 15:53

甲子園のエースで四番でもなかなかやれないんしゃないか?

60: run_rabbit_run 2025/10/18 15:54

大谷は凄いって分かり切っていてなお、まだこんなに驚かされるとは、、

61: kkobayashi 2025/10/18 15:59

もうあいつ1人でいいんじゃないかな

62: vndn 2025/10/18 16:03

こいつ三振取ってホームラン打てば勝てると思ってるな

63: jackson24 2025/10/18 16:08

3本塁打でMVPレベルなのに10奪三振の勝利投手なんて他の選手どうあがいてもMVP無理やがな…

64: manateen 2025/10/18 16:09

漫画でもやり過ぎで編集に却下される定期

65: HDPE 2025/10/18 16:10

7回に無失点のまま交代を告げられてベンチに下がる時に、これじゃダメだって感じでずっと小刻みに首を振っていた。いったいどこを目指してんだよって思ってたらその直後に3本目のホームラン打って正に超人だと思った

66: hornfive 2025/10/18 16:15

またAIか

67: mr_mayama 2025/10/18 16:16

は?

68: ysksy 2025/10/18 16:17

全てのスポーツニュースが大谷しか扱わないのも仕方ない。日本人でとか関係ない規格外の化け物。同じ時代に生まれて幸せだ。/打席立つだけでスタオベされてHRかました後に打席に入るベッツが可哀想すぎる。

69: mimomo 2025/10/18 16:19

他の記事で、投手による先頭打者ホームランはMLB史上初というのを見た。打たれるのではなく打つ方でね。

70: takeishi 2025/10/18 16:19

そこまで打てとは監督も言ってないような/先発投手で勝利しながら自分で3本塁打…

71: furugenyo 2025/10/18 16:24

spoTVでも言ってたけど漫画でも描けない活躍を目の当たりにしてるんだよ

72: Hagalaz 2025/10/18 16:27

おおお日本人選手貢献してるね オオタニサン最近好調でもなかったよね???でも要所で活躍するのがスターなのかもな

73: rogertroutman 2025/10/18 16:28

大谷の援護を受ける大谷。おじさん草野球に甲子園球児がひとり紛れ込んだみたいな活躍だなあ。トップリーグなのに。

74: augsUK 2025/10/18 16:29

投げては7回途中まで無失点、打っては3打数3本塁打。高校野球のエースで4番でもこうはならんだろ史上初というか空前絶後確実なレベル

75: Shiori115 2025/10/18 16:31

日ハムで優勝した年も1番ピッチャーで初球先頭打者HRとかやってたけど、メジャーでここまでやるとは…。ワールドシリーズでもどこまでやるのか期待しちゃうね。

76: makou 2025/10/18 16:31

大谷が打てない限りチームが勝てないとか言われた次の日にこれとか、どうなってんやろな。

77: bluescreen 2025/10/18 16:35

この写真は誰とハイタッチしようとしてるの?ちょっと怖いんだけど。

78: madomad 2025/10/18 16:38

いくら調子悪くても大谷対策をしないとこうなるというのを見せつけてきた。ポストシーズンでこれはレジェンドすぎる

79: fkick 2025/10/18 16:42

日本人がメジャーPSで先発し7回途中まで無失点&打者で3HRの活躍……なんてストーリーを漫画やドラマで描いたら、「こんな奴おるか。現実的な話にしろ」って言われるやろうな。大谷翔平はフィクション超えちゃってる

80: Shin-Fedor 2025/10/18 16:44

去年の50-50達成試合に匹敵するような伝説的ゲームだったな。これ以上があるとしたら投げてノーノーとか完全試合とかか?いやはや、伝説が更新されていくのを同時代に見れて本当に幸せだ

81: su_rusumi 2025/10/18 16:44

空前絶後の伝説。永久名誉MVP。「まんが:大谷翔平の伝記」が出たら確実に記載される試合だけど、未来の子供たちは実感してくれるんだろうか

82: meomasa0929 2025/10/18 16:45

相手チームの監督のコメント「その男は10個の三振を奪い、3本のホームランを放った」。もはや伝説の勇者について語る後世の人のソレやわ。https://news.yahoo.co.jp/articles/99450cff029d749e65b7dd9b6c8949d6bf9326d4

83: qouroquis 2025/10/18 16:46

佐々木はMLB挑戦は時期尚早とか、わがままとか言われていたが、シーズン終わってみれば本人の気が済むようにさせてやるのが一番ということを証明したな。

84: miketaro1234 2025/10/18 16:51

MVPのインタビューで大谷は「今夜は美味しいお酒を飲んで下さい!」って言ったのに、通訳は「今夜は美味しいジャパニーズサケを飲んでお祝い下さい!」とか言ってたぞ。この通訳で大丈夫かと心配になったわ。

85: Capricornus 2025/10/18 16:52

本塁打は3人の投手からそれぞれ打ってるのか。チームを1人で殺しにかかってる…

86: dkfj 2025/10/18 16:52

ピッチャーとして7回無失点10三振、バッターとして3本塁打!!これは少年野球じゃないよね、世界最高峰の試合の一つよね。もう、訳が解らんw 凄い!!

87: kakuzo 2025/10/18 16:52

2打席目見てたんだけど打った打球見えなかった。動画見返してもわからない。

88: kalmalogy 2025/10/18 16:55

投打噛み合いましたね

89: tzk2106 2025/10/18 17:03

漫画すぎる

90: sslazio0824 2025/10/18 17:04

今日の打撃成績ops5.000って数字だけ見ると気持ち悪いなw

91: otoku-memo 2025/10/18 17:07

試合見てたら凄すぎて思わず笑っちゃった。シリーズ中は打撃不振だったのでMVPはオマケ感もあるけど、WARで見たらチームトップなのかな?

92: daruism 2025/10/18 17:10

もうあいつ一人でいいんじゃないかな

93: norachan08 2025/10/18 17:13

漫画を現実にしてしまうそれが大谷。

94: FreeCatWork 2025/10/18 17:17

大谷さんすごいにゃ!佐々木さんも安心にゃ!ボクもうれしくてゴロゴロ止まらないにゃ!

95: versatile 2025/10/18 17:17

漫画かよ。いや、漫画だとこんなんつまらんわ(何回目だろう、この意見

96: gebonasu30km 2025/10/18 17:18

もう意味わからん。ひとりだけ違う次元でプレーしてるとしか思えん。

97: AnimeCulture 2025/10/18 17:19

"ホームランボールをキャッチした27歳のランディ・ジョンソン" 本人かと思ったら別人か。

98: hobo_king 2025/10/18 17:19

「大谷翔平 3本塁打 勝利投手」って見出しだけで十分に意味が分からないのに、ちょっとこういうのに慣れつつある自分に驚いてる。

99: khatsalano 2025/10/18 17:26

3本目を打ったと聞いたときはウソだろ? と思ったけど,われわれはこれまで,この男に何度「ウソだろ?」と言わされただろうか。意味分かんないとしか言いようがない。

100: TakamoriTarou 2025/10/18 17:32

つよい

101: nowandzen 2025/10/18 17:32

最近スポーツ系メディアのSNSのコメ欄見てると野球のGOAT🐐論争はもう流石に大谷一択で誰も文句言わなくなってきた感ある。ワールドシリーズで記憶に残る活躍したらもう個人でやることないよね。スリーピートくらい

102: tanukipompoko 2025/10/18 17:33

ロッテファンとして朗希が活躍して嬉しいし、今年の惨状を思うに彼の決断は正しかった

103: rantan89kl 2025/10/18 17:37

昨日までは、大谷のポストシーズン、何の役にも立っていないなって思っていました

104: khtno73 2025/10/18 17:38

“ホームランボールをキャッチした27歳のランディ・ジョンソンさんは「生まれてからずっとドジャースファンです。”同姓同名紛らわしすぎる笑

105: onesplat 2025/10/18 17:40

狂っとる

106: watapoco 2025/10/18 17:44

見ててよかった。歴史に残る試合を見られた/他の選手が翔さんみたいにならないかと心配されてて確かに

107: shoot_c_na 2025/10/18 17:48

生で中継見てたけど伝説とか、歴史に残ると言えるレベルに立ち会ったのは幸運だった。いやマジで投げて打ってで大活躍…で、リーグ優勝決定とか次何時見れるか…

108: rose86tan 2025/10/18 17:54

あと4つ! そのあとは、日本シリーズの勝者とやってくれないかしら。 まあまた春先の交流ですかね。

109: Helfard 2025/10/18 18:01

もう最初にピッチャーマウンドに立ったところで場外にボール投げ込む方が色々早くないか?

110: s17er 2025/10/18 18:04

高校野球でも最近は聞かないよ、10奪三振で3HRとか

111: xqu 2025/10/18 18:06

復調の勢いが豪快すぎる。しばらく不調が続いていたとは思えないな。

112: prosyu 2025/10/18 18:17

岩田ゆうたが200km超えの距離を走りきることができるかだけが気がかり

113: norinorisan42 2025/10/18 18:34

ポストシーズン5本のHRで松井(4本)越え、というのも地味に吹く

114: star_123 2025/10/18 18:36

チームメイトがドン引きしてるのおもろい

115: shinobue679fbea 2025/10/18 18:44

もう全部こいつ一人でいいんじゃないかな

116: econcon 2025/10/18 18:48

やっぱりなんか一人だけ違うゲームやってる…

117: miki3k 2025/10/18 18:49

野球は一人でできる・・・?

118: Midas 2025/10/18 18:51

大谷選手をはじめ日本人が純粋培養の育成方式で国をかけ優れた野球選手を輩出し宗主国アメリカに送りだせるようになっただけ(もちろん大谷選手個人の実力もスゴいがそれ以上に「アメリカが弱くなった」部分が大きい

119: Vudda 2025/10/18 18:57

50年後「おじいちゃん大谷伝説聞かせて」「決勝で10奪三振3本塁打」「すごいね!高校野球?甲子園?」「メジャー、ドジャーススタジアム」「え?(ボケた?)」

120: heaco65 2025/10/18 18:59

佐々木朗希がシャンパンファイトにいなかったのが気がかり… 気持ちはわかるがそこは居なきゃ

121: ardarim 2025/10/18 19:01

言葉は悪いけどバケモノとしか言いようがない

122: sd-craft 2025/10/18 19:01

初回3三振で理想状態に入ったんやろか…

123: kigyourengou 2025/10/18 19:02

大事な試合だと隠していたギアを上げる大谷さん

124: enemyoffreedom 2025/10/18 19:05

人間を超越しておられる

125: t-oblate 2025/10/18 19:12

大谷のこういうニュースを見るたびに、我々は大谷が主人公の俺tueee小説に出てくるモブなのではという疑念を抱いてしまう。

126: nunux 2025/10/18 19:21

個人的ベストバウト ①ダブルヘッダー1試合目完封2試合目2本塁打(2023) ②50本塁打-50盗塁達成3本塁打(2024) ③QS10奪三振・3本塁打(2025)

127: mistake3 2025/10/18 19:22

今日は大谷の投打が噛み合ってた

128: dpdp 2025/10/18 19:26

野球漫画ならボツりそうな筋書き( ゚д゚)

129: oh_157 2025/10/18 19:26

でも縁壱理論だとこの記録も塗り替える選手が今も日本各地で産声を上げてるんやなって。

130: kouhei_kain 2025/10/18 19:37

少年野球や高校野球で試合を支配するエースで4番の天才を見ることはあるけど、これをメジャーのポストシーズン優勝が掛かった大一番でやる選手は漫画の世界でも居ない。天才という言葉じゃ足りない唯一無二の存在だ

131: napsucks 2025/10/18 19:39

「もうあいつ一人でいいんじゃないかな」を地で行く活躍w

132: qq3 2025/10/18 19:41

すごすぎー、キャラだったら逆に主人公ポジションじゃなさそう。

133: wapa 2025/10/18 19:41

不振でも敬遠して押し出し追加点とかになって批判されてたフィリーズ、ブルワーズの監督の大谷評価が結局正しかったということだなと。どこでスイッチ入るか分からないクラスの選手

134: richest21 2025/10/18 19:42

「投打が噛み合う」って1人でやることじゃないでしょ普通は…

135: coolantwater 2025/10/18 19:43

7回無失点で二桁の三振させた上にホームラン3本打って、ホームランボール取った人の名前がランディ・ジョンソン(@_@;)

136: abiruy 2025/10/18 19:51

この人はパワプロのオレか!

137: inks 2025/10/18 19:51

何か普通に感じちゃうけど、凄い事なんよね。もうドジャースは日本別動隊のよう。来年は村上もドジャースなんだろ?

138: kukky 2025/10/18 19:54

クソデカホームランを見て頭を抱えてたフリーマン、スーパースターとは思えないような顔してて、こっちが驚いたわ。

139: airstation 2025/10/18 19:55

大谷が苦手とする左投手だと他のバッターが打つという。改めていいチームに移籍したなぁ

140: tkm3000 2025/10/18 19:56

漫画メジャーの茂野ごろうより凄い活躍

141: u_eichi 2025/10/18 19:56

特別天然記念世界遺産ピープルだと思う。

142: furseal 2025/10/18 19:57

ごめん、ちょっとよくわかんない。

143: Queen_LOTUS 2025/10/18 19:59

週明けから大谷ハラスメントが捗りますね。

144: yuno001 2025/10/18 19:59

こんなの対戦相手みんなやる気無くすだろ

145: udongerge 2025/10/18 20:03

野球における人間の理論値を生身で攻めている。実際にここまでやった人が居るという事実は後の世代にとってもモチベーションになるだろう。

146: yoiIT 2025/10/18 20:05

全員が活躍したシリーズ。先発陣は勿論、それを支えたスミスが影のヒーロー。ベッツやマンシーの守備も凄かったし、キケやエドマンも調子良いし、テオもフリーマンもいいところで打つし、みんな凄い!パヘス頑張れ!

147: rxh 2025/10/18 20:10

もうめちゃくちゃだなあ。どこまで突き進むんだ。

148: ryusso 2025/10/18 20:15

なんかすごい

149: hobbling 2025/10/18 20:16

7回無失点10奪三振・三本塁打、コレってノーノーの投手や一試合5本塁打の打手より上じゃなかろうか、どっちかに専念してたら絶対作れない超記録

150: ttanimichi 2025/10/18 20:16

モンゴロイドというかホモサピエンスの可能性を感じた

151: tohokuaiki 2025/10/18 20:22

メジャーリーグを少年野球のレベルに押し下げた男、大谷翔平…水島新司の感想を聞きたかった…。ワールドシリーズでノーノーサヨナラホームランで優勝決定までよろしくお願いします。

152: buenoskun 2025/10/18 20:33

大谷の活躍によろこべるひとは自己肯定感の高い人、人生が充実している人だと思う。ある種のフィルターかな。彼の活躍に喜べる人、君素晴らしいよ人生楽しいんだろうね。

153: kk23 2025/10/18 20:44

見てた、大車輪の活躍て言葉が浮かんだけど、調べると一生懸命な頑張りの意味で、八面六臂の活躍のほうが一人で何人分かの活躍の意味に近い模様

154: kaz_the_scum 2025/10/18 20:48

アマプラでずっと観てたけど、1回で痺れてからずっと顎が外れてたわ(笑)

155: niaoz 2025/10/18 20:48

そして藤井聡太は永世竜王まで残り2勝とし、野球と将棋のヒーロー物はますます描き辛くなっていく(白目

156: homarara 2025/10/18 20:51

……すごい漢だ。(バックダブルバイセップス)

157: nyusankin312 2025/10/18 20:54

すごすぎる

158: kamiokando 2025/10/18 20:56

マッシュルっていう漫画があったけど、あの主人公となんとなく被るんよね。

159: tobineko100 2025/10/18 21:01

1本目のホームランボールをキャッチしたのがランディ・ジョンソンさん、2本目のホームランボールをキャッチしたのがカルロス・メンドーサさん(NYメッツの監督と同姓同名) https://hochi.news/articles/20251018-OHT1T51134.html?page=1

160: juverk 2025/10/18 21:03

かいこれのコメント→“今日の大谷さん、対戦した9人の打者から三振を奪い、登板した投手全員からホームランを打ちました"すごすぎわろた

161: raitu 2025/10/18 21:07

ひとりで10奪三振3本塁打は…「もう全部あいつ一人でいいんじゃないかな」じゃんか

162: ryussy777 2025/10/18 21:18

ベッツがコメントで「俺たちはブルズの一員だけどショーヘイはマイケルジョーダンなんだよ」って言っててマジで神になっちゃったんだなあと。今までも凄いなと思ってたけど仲間にこれ言われるの凄いよね。

163: tadashisbs 2025/10/18 21:21

野球習っている子の小学校の体育の授業並

164: petitbang 2025/10/18 21:23

ちょっとあり得ないような活躍だった。一選手が一試合で出来る活躍としての限界に近いんじゃないのかな。これをPSの舞台でやってしまうのが凄い。

165: ShimoritaKazuyo 2025/10/18 21:29

毎度毎度想像超えてあり得ないことやってくるのでもう先に言っとくよ、次はパーフェクトゲームとサイクルヒットの同時達成。

166: TETSUYA01 2025/10/18 21:31

大谷は強さのインフレがすごくて世界編じゃ敵が弱すぎるから、そろそろ宇宙編に入ったほうがいい。

167: kazyee 2025/10/18 21:38

野球星人が攻めてきた時の地球代表でが大谷選手ではなく、大谷選手が野球星人だった件。/マダックスとサイクルヒットの同時達成とかそのうちやりそう。

168: ken530000 2025/10/18 21:45

新しく始まった野球漫画の話か何か?

169: el-bronco 2025/10/18 21:50

言葉にならないよ

170: tamoriinu_3 2025/10/18 21:51

もうMLBではレベルが低すぎるので、マサイ族のチームと戦うしかない

171: ustam 2025/10/18 21:57

野球漫画だったらラスボス役でしょ。主人公がこんなチートだったらスポ根ものとして成立しない。

172: akapeso 2025/10/18 22:05

大谷がホームラン打つたびに走っている、大谷アンチの子が209km走らなくちゃいけないらしくて心配であります。 https://x.com/fjxpx9pi7w4y8kc/status/1979430494304678279?s=46

173: ohohnyan 2025/10/18 22:06

AIはいってる陰謀論、理解できる。

174: amori 2025/10/18 22:09

ブルワーズの投手2人目以降3人6イニングは大谷の2HR除くと、9回の1安打1四球だけ無失点なんだよな。ブルワーズは大谷との勝負避けてたら勝機なくもなかったように思うけど、まあグッドルーザーですわ。

175: rakugoman 2025/10/18 22:21

ドリームスの作者でも躊躇するレベルじゃない、これ

176: mohno 2025/10/18 22:26

#ドジャース #大谷翔平 「ドジャースは二刀流で出場した大谷翔平選手が打っては3本のホームラン、投げては10個の三振を奪って勝利投手と大活躍し、5対1で勝って2年連続のリーグ優勝、そしてワールドシリーズ進出」

177: uzusayuu 2025/10/18 22:35

普通ピッチャーの記録で3HRって書かれたら被弾の方だよ

178: mozuyanniarazu 2025/10/18 22:58

大谷翔平さんは人類の希望。

179: oroshi 2025/10/18 23:02

あらためて大谷に続く二刀流選手が出てこないの、当の大谷が二刀流のハードルをガン上げしてるせいだよなぁ。主力級の先発ピッチャーと毎年ホームラン王争いをするバッターなんてどちらか一方でも希少なのに…

180: Kouboku 2025/10/18 23:03

論ずるに術がない

181: jtw 2025/10/18 23:13

これ以上は作れる伝説がないと思い込んだ先を超えていく。ほんと「あの時はすごかった」に生きている。

182: kantanta422 2025/10/18 23:19

昨日の監督からの打率が低いことに対する苦言に「打てば勝てるということだと思う」ってポジティブに返したのが前フリになってて切れ味凄い

183: xia4li3teng2 2025/10/18 23:26

コナミさん、大谷さんの査定だいぶ見直さないとダメな気がします。

184: srng 2025/10/18 23:27

うーん主人公

185: notepc-5522 2025/10/18 23:28

大谷翔平選手、もう活躍しすぎていて、逆に怖いと思うのは私だけ?

186: zu-ra 2025/10/18 23:37

もうなんか凄いっていうよりズルいくらいの感じ。子供の野球に親が乱入してズルいみたいな。でもこの大谷さんを持ってしてもエンゼルスは弱かったんだからドジャースはチームとして強いんやな。

187: naggg 2025/10/18 23:41

ほとんど野球やったことないんだけと、今から頑張ればあれくらいできるかなぁ

188: kanjitokana 2025/10/18 23:43

オールドファンは堀内さんの伝説で熱くなってました

189: tamtam3 2025/10/18 23:44

この世界は大谷が見ている夢。そして私は彼の夢の中にいるモブの一人でしかないのでは? という疑問が試合観戦中にフツフツと頭をよぎってきたよ。

190: misoforhatebu 2025/10/19 00:06

これ見てて意味わからん活躍すぎて他のことできなくなった

191: HiiragiJP 2025/10/19 00:11

日本人だから応援どうこうでなく普通に野球の歴史を塗り替えてて凄い。こんな日が来るとは思わなかった

192: kanimaster 2025/10/19 00:19

「頭を抱える」「空いた口が塞がらない」という慣用句の意味を(いい意味で)塗り替えた気がする。

193: chiyosestaff 2025/10/19 00:38

大谷のホームランがなかったら、2対1だから相手の投手陣も頑張ったんだけどね

194: airj12 2025/10/19 00:47

初回3者三振とった直後に先頭打者ホームランで十分おかしいのに特大の2本目でチームメイトも笑っちゃってたらそこから更にもう1本とか訳わからん

195: soyokazeZZ 2025/10/19 01:05

「どっちかに専念してれば一流になれた」を完全否定する活躍

196: chokugekif 2025/10/19 01:08

昨年はDH専属だからいろいろ言われたけど今年は投手も兼任したからもう付け入る隙がなくなった

197: monochromekk 2025/10/19 02:57

この試合が始まる前時点で、大谷がNLCSのMVPになることを予想できた人はいるのだろうか。

198: Kurilyn 2025/10/19 03:42

最初に2本塁打の速報を見ていてすごいなと思っていたら、夜勤の休憩中にスマホ見たら3本塁打に増えていた。

199: utsuidai 2025/10/19 03:50

最後の一試合でMVPかっさらうのもどうかと思うけどそれに値する活躍だったんだなぁ。ライブで見たかった。

200: blueboy 2025/10/19 06:10

リアルタイムで追っていた。一本目は、さすがと思った。2本目は、驚いてから、報道を読んで涙が出た。スポーツで感動の涙が出たのは初めてだ。3本目は、呆れた。笑うしかない。

201: yk_mobile 2025/10/19 06:46

ベッツ「我々はブルズで、彼はマイケルジョーダンだ」

202: aoiro-cake 2025/10/19 07:00

打つ方はもちろんヤバいんだけど(特に2本目の飛距離)投げる方も本当にとんでもなくてスライダーがピンポン球みたいに曲がってたしスプリットも凶悪な落ち方しててこんな人間が存在していいのかな?って疑問n(早口)

203: alpinix 2025/10/19 08:02

何なら完投するんじやない?(本人は途中降板して申し訳なさそうなコメント)くらいのワケワカラン状態。漫画なら編集通らないレベルで、現実でも敵チームの監督が感動して心入れかえるレベル。

204: Wafer 2025/10/19 08:12

ここに岡本選手と村上選手と才木選手が加わり、どこの日本代表かなと言う事態に。下手するとヌートバー選手も加入するやも

205: motch1cm 2025/10/19 08:16

MLBですら物足りない男、異次元すぎる

206: mito2 2025/10/19 08:34

マイケル・ジョーダン言われとったし、次はバスケに挑戦するしかない