今年の大会は荒れてるというか、ネタが粗削りで洗練されてない傾向があったので、実力がある人が順当に上がっていった感じ。優勝はロングコートダディで文句ないけど個人的にはや団の方が好きだった。
最後にや団本間さんの満面の笑顔が見たかった 本当に悔しい ロコディおめでとうございます
ロコディがようやく優勝して良かった。兎のちょっとムカつくキャラの演じ方がずっと面白かった。
ふええ…
ようやく。まあ周りの出来にも助けられた感もあるけど、本来もっと前に獲れてたわけだし良かった良かった。や団もレインボーもギャーギャーうるさかったから良いコントラストだったね。
や団の2本目のネタ好きだったんだけど、まあ勝つのはロングコートダディだろうなと思ってた
ポリスピース
ロコディの横綱相撲だった おめでとうございます/や団残念……!/トム・ブラウンが漫才でもコントでも爪痕を残す実力派コンビになってるという現状がめっちゃおもしろいんだよなw
ロングコートダディの2本目と、や団の1本目、レインボーの2本目が好き。
おめでとうございます
今年は爆発的にハネるネタがなかったから順当に決まったね。来年から浜田司会どうするんかな?ダウンタウンチャンネルにシフトチェンジしていくのかな?やっぱ今田東野じゃあ弱いんよな〜。
兎をどうやったらピストルで撃てるか?から逆算して作ったような2本目。他の組が序盤の設定バラシに笑いのピークを持ってくる構成が多かったので、明らかにオチへのインパクトが強かった。
去年優勝のラブレターズはやっぱレベル高かった気がする。ロコディは文句なしの一位という感じ
爆発的に面白いのはなかった。ちゃんとした物を作ってきたところが勝った。M1みたいにダークホースが出てきて一気にスターダムみたいなのは無いのは漫才とコントの差なんだろうか?
×:や↑だ↓ん↓ ○:や↑だ↑ん↓
点数は伸びなかったけどファイヤーサンダーも青色1号も良かったけどなー
や団の1本目が一番笑ったけど2本目はネタチョイスがよくなかったな。ロコディのネタはクスッとする程度で笑うまではいかない。今年は全体的にレベル低かったな。
決勝のレインボー、コントが極まりすぎてて出来のいいショートドラマを見てるようだった。個人的には優勝。初見だけどうるとらブギーズもよかった。ロングコートダディは1回目のがよかったな〜、ブクマカみたいで。
決勝メンバーから大荒れになるかと思ってたが、蓋を開けてみれば実に順当な結果であった…順当過ぎたかもしれない
去年優勝しておけば良かったんや
今年は爆発が無くて普通に完成度高いのが優勝という感じでした
レインボー池田の女装の恐るべき完成度が一番の見どころだった。特に1本目は完全に女性で極まるところまで極まった感がある。
点伸びなかったけど、うるとらブギーズが一番良かった。認識のバグを突き詰めまくったような凄まじいネタだった
今年はめちゃくちゃイマイチでした。2023、2024が面白すぎた反動か。しずるとトムブラウンくらいしか笑えなかった。
しずるカッコよかった
しずるが最高にロックなネタで好きだった/B'zがロックというわけではない
ロングコートダディが「キングオブコント2025」優勝 - お笑いナタリー
今年の大会は荒れてるというか、ネタが粗削りで洗練されてない傾向があったので、実力がある人が順当に上がっていった感じ。優勝はロングコートダディで文句ないけど個人的にはや団の方が好きだった。
最後にや団本間さんの満面の笑顔が見たかった 本当に悔しい ロコディおめでとうございます
ロコディがようやく優勝して良かった。兎のちょっとムカつくキャラの演じ方がずっと面白かった。
ふええ…
ようやく。まあ周りの出来にも助けられた感もあるけど、本来もっと前に獲れてたわけだし良かった良かった。や団もレインボーもギャーギャーうるさかったから良いコントラストだったね。
や団の2本目のネタ好きだったんだけど、まあ勝つのはロングコートダディだろうなと思ってた
ポリスピース
ロコディの横綱相撲だった おめでとうございます/や団残念……!/トム・ブラウンが漫才でもコントでも爪痕を残す実力派コンビになってるという現状がめっちゃおもしろいんだよなw
ロングコートダディの2本目と、や団の1本目、レインボーの2本目が好き。
おめでとうございます
今年は爆発的にハネるネタがなかったから順当に決まったね。来年から浜田司会どうするんかな?ダウンタウンチャンネルにシフトチェンジしていくのかな?やっぱ今田東野じゃあ弱いんよな〜。
兎をどうやったらピストルで撃てるか?から逆算して作ったような2本目。他の組が序盤の設定バラシに笑いのピークを持ってくる構成が多かったので、明らかにオチへのインパクトが強かった。
去年優勝のラブレターズはやっぱレベル高かった気がする。ロコディは文句なしの一位という感じ
爆発的に面白いのはなかった。ちゃんとした物を作ってきたところが勝った。M1みたいにダークホースが出てきて一気にスターダムみたいなのは無いのは漫才とコントの差なんだろうか?
×:や↑だ↓ん↓ ○:や↑だ↑ん↓
点数は伸びなかったけどファイヤーサンダーも青色1号も良かったけどなー
や団の1本目が一番笑ったけど2本目はネタチョイスがよくなかったな。ロコディのネタはクスッとする程度で笑うまではいかない。今年は全体的にレベル低かったな。
決勝のレインボー、コントが極まりすぎてて出来のいいショートドラマを見てるようだった。個人的には優勝。初見だけどうるとらブギーズもよかった。ロングコートダディは1回目のがよかったな〜、ブクマカみたいで。
決勝メンバーから大荒れになるかと思ってたが、蓋を開けてみれば実に順当な結果であった…順当過ぎたかもしれない
去年優勝しておけば良かったんや
今年は爆発が無くて普通に完成度高いのが優勝という感じでした
レインボー池田の女装の恐るべき完成度が一番の見どころだった。特に1本目は完全に女性で極まるところまで極まった感がある。
点伸びなかったけど、うるとらブギーズが一番良かった。認識のバグを突き詰めまくったような凄まじいネタだった
今年はめちゃくちゃイマイチでした。2023、2024が面白すぎた反動か。しずるとトムブラウンくらいしか笑えなかった。
しずるカッコよかった
しずるが最高にロックなネタで好きだった/B'zがロックというわけではない