“Mitsutaka Nagira |2025/10/06 ”
ロバート・グラスパーのAppleMusic限定リリースのアルバムすごくいいんだけどさ、他のプラットフォーム使ってる人は聴けないと思うともにょるんだよなー
「お墨付き」とか「花マル」とか「そうは問屋が卸さない」とか「印籠」とか「一丁上がり」とかって、もとはどんな表現なのかなー…(笑)!?
絶対COWCOWって書いてる人いると思ったのに
グラスパーめっちゃペラペラでわろた。戦略的Jazzやってた序盤がめっちゃ好き、本性をあらわしたBlack Radio期当初は困惑、ニューチャプチャーの扉ががんがん開いて慣れてくると遡ってわかりみが増して大好きになった。
マジで最高のインタビュー
ロバート・グラスパー×石若駿が語り合う、ジャズの新しい扉を開けたリーダーの哲学 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
“Mitsutaka Nagira |2025/10/06 ”
ロバート・グラスパーのAppleMusic限定リリースのアルバムすごくいいんだけどさ、他のプラットフォーム使ってる人は聴けないと思うともにょるんだよなー
「お墨付き」とか「花マル」とか「そうは問屋が卸さない」とか「印籠」とか「一丁上がり」とかって、もとはどんな表現なのかなー…(笑)!?
絶対COWCOWって書いてる人いると思ったのに
グラスパーめっちゃペラペラでわろた。戦略的Jazzやってた序盤がめっちゃ好き、本性をあらわしたBlack Radio期当初は困惑、ニューチャプチャーの扉ががんがん開いて慣れてくると遡ってわかりみが増して大好きになった。
マジで最高のインタビュー