吉本芸人コンテンツ盛りだくさんのFANYチャンネル(大阪チャンネル)が月額480円なのでこれはかなり強気な価格設定。 https://osaka-channel.hikaritv.net/about/
爆死だろうなぁ…
"映画のアーカイブを予定" 大日本人見放題!
僕はダウンタウンファンで松本人志信者なんだけど、令和ロマンをサクッと切り捨てた一方でのコレは普通に「どん判金ドブ」の一言。ダウンタウンで稼いだ金はダウンタウンで使い切るのが粋、みたいな世界観なんかな。
高めのメンシ代だと思えばそこまで高額ではないという理屈だろうか
見たい人だけ見るコンテンツだから好きにすれば、という感じではある。とはいえ被害女性たちに何らかの詫びのひとつもしたのだろうか。
とうとうでたね。。。。
肝心の公式サイトへのリンクがどこにもない。広告すらない。
ヤフーニュース記事のコメント欄にもあるが、被害者置いてけぼりでダウンタウン全力応援というグロテスクな姿勢の新聞社やテレビ局がまだまだ目立つね。性加害が明らかになってもジャニー喜多川賛美してたゴミども。
スポンサーの有無が気になる。1万人くらいは平気で契約するだろうし、どのくらい伸ばせるのか。20年くらいはスタッフと2人分は余裕で養えそう(´・_・`)
記者会見が先だろうがゴミカスチンピラ芸人
地上波にでてこなかったら好きにすればいいよ
令和ロマンはむしろ逆にくるまから吉本切ったケースやろ。ウエストランド井口も「自分でオンカジやって仕事に穴を開けたことで頭下げた事務所の人もいるのに勝手に動画上げて。不義理するな」とネタにしている
NTT DOCOMOやNHKでIT技術関連の不手際が続くが、さてダウンタウンはどこまでやれるか
松紳が観たいです
まあ、100万人とはいかなくても、10万単位で登録者なるだろうから、毎月数億円あったら新コンテンツできるかな。ファンはどしどし課金したまえよ。
値付けとか想定コンテンツとか含めていたってふつーなんやな、ファンクラブみある
何で休んでたの?
楽しみ!
https://downtownplus.com/ シティハンターみたいなロゴだ
地上波レギュラーの水曜日のダウンタウンにいつ戻ってくるかの方が焦点な気がする。
もちろん契約するつもりないけど、このチャンネルに出る芸人まで素直に楽しめなくなるのは、ちょっと嫌だな。いまでも、SマーズのM村が出る番組とか見る気がしなくなってるし
ダウンタウンの名前がついた配信の第一弾に出演するのが松本だけって、露骨だな。
俺の見るコンテンツにcmで出てこないならどうでもいい。
会員登録時はNHK ONEを超えるボケお願いします
YouTubeとかTV局の番組に出てこないならむしろ御の字な感じではある
地上波から追い出されて配信へ。参政党か自民党で出馬して当選したら地上波復帰できるよ。
見たいか見たくないかで言えばやっぱり見たい
とりあえずはコンテンツ次第だけどまずは期待
11/1っていうタイミング、年末のM-1審査員復帰があり得る日程感でかなり嫌かも
地上波やらメディアやら無料でアクセスできる媒体が好意的に報じてしまわぬよう、中立で淡々と報じるに留めるよう、気を付けてほしい。
記者会見しないの??
働かなくても一生豪遊できるだろうに、人前に出ないと死んじゃうのか
日本がまだ景気良かった1995年の武道館投げ銭ライブ『松風'95』はかなりの赤字だったらしいけどね(一銭も払わなかった客が結構いたらしい)。1100円は高いか安いか
ダウンタウン松本人志が11月1日復帰 昨年1月活動休止から1年10カ月「DOWNTOWN+」開始決定(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
吉本芸人コンテンツ盛りだくさんのFANYチャンネル(大阪チャンネル)が月額480円なのでこれはかなり強気な価格設定。 https://osaka-channel.hikaritv.net/about/
爆死だろうなぁ…
"映画のアーカイブを予定" 大日本人見放題!
僕はダウンタウンファンで松本人志信者なんだけど、令和ロマンをサクッと切り捨てた一方でのコレは普通に「どん判金ドブ」の一言。ダウンタウンで稼いだ金はダウンタウンで使い切るのが粋、みたいな世界観なんかな。
高めのメンシ代だと思えばそこまで高額ではないという理屈だろうか
見たい人だけ見るコンテンツだから好きにすれば、という感じではある。とはいえ被害女性たちに何らかの詫びのひとつもしたのだろうか。
とうとうでたね。。。。
肝心の公式サイトへのリンクがどこにもない。広告すらない。
ヤフーニュース記事のコメント欄にもあるが、被害者置いてけぼりでダウンタウン全力応援というグロテスクな姿勢の新聞社やテレビ局がまだまだ目立つね。性加害が明らかになってもジャニー喜多川賛美してたゴミども。
スポンサーの有無が気になる。1万人くらいは平気で契約するだろうし、どのくらい伸ばせるのか。20年くらいはスタッフと2人分は余裕で養えそう(´・_・`)
記者会見が先だろうがゴミカスチンピラ芸人
地上波にでてこなかったら好きにすればいいよ
令和ロマンはむしろ逆にくるまから吉本切ったケースやろ。ウエストランド井口も「自分でオンカジやって仕事に穴を開けたことで頭下げた事務所の人もいるのに勝手に動画上げて。不義理するな」とネタにしている
NTT DOCOMOやNHKでIT技術関連の不手際が続くが、さてダウンタウンはどこまでやれるか
松紳が観たいです
まあ、100万人とはいかなくても、10万単位で登録者なるだろうから、毎月数億円あったら新コンテンツできるかな。ファンはどしどし課金したまえよ。
値付けとか想定コンテンツとか含めていたってふつーなんやな、ファンクラブみある
何で休んでたの?
楽しみ!
https://downtownplus.com/ シティハンターみたいなロゴだ
地上波レギュラーの水曜日のダウンタウンにいつ戻ってくるかの方が焦点な気がする。
もちろん契約するつもりないけど、このチャンネルに出る芸人まで素直に楽しめなくなるのは、ちょっと嫌だな。いまでも、SマーズのM村が出る番組とか見る気がしなくなってるし
ダウンタウンの名前がついた配信の第一弾に出演するのが松本だけって、露骨だな。
俺の見るコンテンツにcmで出てこないならどうでもいい。
会員登録時はNHK ONEを超えるボケお願いします
YouTubeとかTV局の番組に出てこないならむしろ御の字な感じではある
地上波から追い出されて配信へ。参政党か自民党で出馬して当選したら地上波復帰できるよ。
見たいか見たくないかで言えばやっぱり見たい
とりあえずはコンテンツ次第だけどまずは期待
11/1っていうタイミング、年末のM-1審査員復帰があり得る日程感でかなり嫌かも
地上波やらメディアやら無料でアクセスできる媒体が好意的に報じてしまわぬよう、中立で淡々と報じるに留めるよう、気を付けてほしい。
記者会見しないの??
働かなくても一生豪遊できるだろうに、人前に出ないと死んじゃうのか
日本がまだ景気良かった1995年の武道館投げ銭ライブ『松風'95』はかなりの赤字だったらしいけどね(一銭も払わなかった客が結構いたらしい)。1100円は高いか安いか