エンタメ

映画『宝島』を観てきた。

1: maturi 2025/09/27 17:16

このハンバーガーとコーラは世界一売れている◇ 『国宝』(朝日新聞出版局)は日本で今年一番売れた 『宝島』(講談社)(制作委員会に朝日新聞社)は略 どうして差がついた

2: gangan-56592 2025/09/27 17:22

観に行くつもりで映画館に向かったけど、監督のウザ絡みのニュースを観て、観る作品チェンジした。参政党の支持層をターゲットにマーケティングしてるのも気になる

3: Hige2323 2025/09/27 17:28

あの揉め事の後だと監督がこの増田書いてるイメージが拭えない

4: aramaaaa 2025/09/27 17:29

どうして「国宝」と差がついたかって?そりゃ配給が東宝が東映かの差だよ。何言ってんの

5: Capricornus 2025/09/27 17:48

批評は自由だ。自由だからこそ“絶対に後悔しないから劇場で観てくれよな!!”なんて関係者のような売り文句が鼻に付く。批評なら増田が感じた事をただ語れば良いし、PRならPRと銘打ってほしい。

6: Wafer 2025/09/27 18:06

ステマ通報

7: ka5me 2025/09/27 18:13

だいぶ思想がにじみ出ててそそられんなぁ。夏になると空襲原爆平和みたいな番組でうんざりしてるし戦後って舞台自体がキツイ。しかもエンタメ作品かと思ってたのに違うのかな?むしろより見たくなくなった

8: itotto 2025/09/27 18:17

ふーん / 映画は自分で観てなんぼなので他人の評価は気にせず観に行って欲しい

9: bfoj 2025/09/27 18:18

わかる〜って書きに来たらブクマが辛辣で怖い。(略)

10: doycuesalgoza 2025/09/27 18:18

"諦めと、どこにも行き場のない怒り"←これは長い原作(読んだ)のベースに常にあるものだったし、沖縄の戦後史そのものだと思う。映画でそれが表現されてることを期待してよいのだろうか(未見)。

11: keshitai 2025/09/27 18:24

この映画をヒットさせるのは、もう無理な観客動員数になってしまった。本州での上映は日本語字幕付き上映を標準にするぐらいの事を最初からやっておけば良かったのと、配給がソニー・東映というのが悪かった。

12: layback 2025/09/27 18:27

ステマ臭

13: nekomura 2025/09/27 18:28

ワタシも観た。いろんな粗もあるが「良い映画」だったと思う。

14: Fushihara 2025/09/27 18:32

俺も見てきた。宝島よいよね(ここから先必ず削除)★★宝島持ち上げここまで ★★国宝ネガティブここから

15: river2470 2025/09/27 18:37

感想の最後に突然悟空(野沢雅子)が現れた気がした。

16: nomitori 2025/09/27 18:41

わしは好きやで、増田の感想。ただ、年々感情揺さぶられるのがしんどくなってきていて、良い映画より面白い映画を観に行っちゃいがち

17: kemurit 2025/09/27 18:48

沖縄の方言がきつく、ワンシーン丸々聞き取れなかった。日本語字幕欲しい。3時間超えは長いけど、その分深みは増す。

18: tekitou-manga 2025/09/27 18:54

観てないんだけど、遠い山なみの光も方言全くわからないところがいくつか。字幕ほしいよね

19: crimson_diamond 2025/09/27 18:57

はてサ課題作文

20: catan_coton 2025/09/27 18:58

ふんふん、ふーん?

21: houyhnhm 2025/09/27 19:20

増田で書くような話じゃないな。

22: yoiIT 2025/09/27 19:27

少なくとも、プロモーションは下手くそだな。全然面白そうじゃない。

23: GENS 2025/09/27 19:33

1903年まで人頭税で周辺諸島を長らく苦しめてきた沖縄を被害者ポジションに据えて延々と作品作ってるのを見ると正直モヤる。安里屋ユンタ。

24: suwataku 2025/09/27 19:44

昔「まぶいぐみワンダー」という那覇のミニコミ誌で婆さんのインタビュー記事があり、「…どこからも放置されてた50年代の沖縄が懐かしい」みたいな記述があった。この映画見てみる。

25: mak_in 2025/09/27 19:53

この映画、色々レビューなどを観る限りは、賛否両極端、という印象かな。

26: mohno 2025/09/27 20:52

#映画宝島 これが素直な感想だとしても、例の件があるからステマと勘繰られてもしょうがない気はする。

27: tafutanisu 2025/09/27 20:57

ふーんって思って読んでたら、えらい噛み付く人が多いな。やっぱり書くならネタバレ山盛り感想の方がいいか。

28: marumori2212 2025/09/27 21:03

「たぎれ、日本。」っていうコピーが、なんか受け付けなかったわ。。

29: notio 2025/09/27 21:09

騒動があったのか。それは知らなかった。長い時間をとられるが、少なくとも作品は良作だったと思う。