エンタメ

林家ペー「話題の男です」寄席で笑わす「実は…」ろうそく原因ではない本当の火事理由も明かす - 芸能 : 日刊スポーツ

1: kowyoshi 2025/09/22 08:43

漏電こわい>実は隣の古いコードが漏電というかショートしたみたいです

2: kash06 2025/09/22 09:19

家が焼けてしまうと、本当に大変だろうなぁ……ペー・パー子さん名物の写真も、半分焼けてしまったのか。確かに話題の男だ。

3: warulaw 2025/09/22 09:25

80超えて家が燃えても、それをネタにひと笑い取ってて凄いプロ魂。

4: timetosay 2025/09/22 09:27

延長コードの寿命、5年くらいらしいから…… 炊飯器の延長コード、いつから変えてないっけな…。 (はてなの皆も延長コードの見直ししてな。)パソコン周りは更新するけど、テレビ裏とか、強い家電は固定されとる

5: bad-movie-guy 2025/09/22 09:31

猫死んでるのによく笑いにできるな

6: doycuesalgoza 2025/09/22 09:36

“開口一番「今、話題の男です」と笑わせて、「生まれてから50年、初めて火事に遭いました。”←寄席の空気が伝わってくる。「え、もう出て来ちゃって大丈夫?」と思ってる客を舞台に一気に引き込んだと想像する。

7: pikopikopan 2025/09/22 09:38

しばらくは火事ネタで喋ること尽きないな

8: Wafer 2025/09/22 09:43

ゴシップ誌を多分に含んだメディアには被害のほどを話し、寄席では客を笑わすことに徹する。芸人の誉れではございませんか。素人は黙っとれ

9: watatane 2025/09/22 09:45

家事で部屋が燃えたことをネタにしてイロモネアで100万ゲットしたバナナマン設楽さんのコメントはまだかしら。

10: ryusso 2025/09/22 09:46

法事で「今、ぺーさんの家が焼けてます」/みんなが助けてくれてありがたいですね。これもぺーさんの人徳、人柄の故でしょう。

11: Falky 2025/09/22 09:48

節約生活が行きすぎて火災保険入ってなかった話はさすがにあまり笑いにならんか?一門がカンパで助けてくれるってんなら結果的に節約術として成功だったのかな。しっかり焼けてそうなので4桁万円は必要そうだが…

12: deep_one 2025/09/22 09:49

「実は隣の古いコードが漏電というかショートしたみたいです」仏壇に給電してたコード?

13: iwiwtwy 2025/09/22 10:02

SNSでは伝わらない伝統的笑い。ぺー氏も客も上質な空間。

14: poliphilus 2025/09/22 10:22

バナナマン設楽も火事当日にイロモネアに出てそれで笑いを取ってたっけ

15: peperon_brain 2025/09/22 10:35

“火災が発声”

16: comma3 2025/09/22 10:36

(火災が発声、になってる/古い住宅の露出電線はちょっと怖い。家具を移動して隠れてるときもあるし)

17: kukurukakara 2025/09/22 10:36

古い電気ソケットも怖い.

18: ht_s 2025/09/22 10:42

以前特に演者を調べずに浅草演芸ホール行って、たまたまぺーを見たことがあるけど面白かった。また見たい。

19: futbasshi 2025/09/22 10:45

漏電はマジで当人に責任がないことの方が多いからねえ

20: yodogawa-kahan 2025/09/22 10:49

文字起こしする人のセンスがいいのか、テレビで流れているときと違って板の上ではキレッキレなのか、気になりだしてしまった。

21: ustam 2025/09/22 10:53

下の階の住人は結構被害を受けたみたいだけど、その辺の問題は片付いたんだろうかね?

22: htnma108 2025/09/22 10:55

ちょっと家具でふんじゃった延長コード取り替えたほうがいいよなと思いつつ行動できてないなあ

23: ka5me 2025/09/22 11:07

延長コードには使用期限があることをもっと知っておくべきだと思う。驚くべきことに5年なんです

24: honeybe 2025/09/22 11:15

主原因は漏電。と / お元気そうでなにより。

25: minboo 2025/09/22 11:15

パー子さんは無事だったそうだが、猫を4匹亡くしてるんだよな。その悲しみを笑いで癒やしてる https://news.yahoo.co.jp/articles/c4b831503ae339bac92e4314a4e98366d3a27126

26: kikuchi1201 2025/09/22 11:17

プロだ

27: FreeCatWork 2025/09/22 11:23

ペー師匠、火事の原因がまさかのアレじゃないなんて!ボク、びっくりしちゃったにゃ!

28: natu3kan 2025/09/22 11:42

仏壇の電気まわりってあんま更新しないし数十年単位でメンテしないのザラだから、漏電とか気付きにくいかもなあ。

29: hhungry 2025/09/22 11:48

80超えても現役ってすごいなぁ。頑張ってほしい。

30: netafull 2025/09/22 11:52

“主任を務める一門の林家たけ平に迷惑はかけられないと、19日の深夜に火災現場の自宅に衣装を取りに帰っていた。”

31: saihateaxis 2025/09/22 11:54

漏電火災か!

32: gamecome 2025/09/22 12:01

噺やってる所を初めて見たわ、奥さんと一緒に写真撮る人じゃなかったんだ

33: peccho 2025/09/22 12:12

今朝テレビで見たけど、83歳の喋りとは思えないよね。40代の自分ですら時々固有名詞が出てこない時があるのに、プロはすごいなと感心した。

34: UhoNiceGuy 2025/09/22 12:15

漏電か。怖いな

35: bml 2025/09/22 12:22

さすがに家事のでパー子のあの笑いはしずらそう。

36: tohokuaiki 2025/09/22 12:29

「と笑わせた」って3回も続けて書いてて、本当は滑ったけど気を使った表現なのか記者の表現力の無さなのか3回続けて天丼か!ってツッコませる高等テクニックなのか審議中。

37: greenbuddha138 2025/09/22 12:39

“自宅マンションで火災が発声”