エンタメ

『ぼざろ』『虎に翼』の脚本家 吉田恵里香が語る、アニメと表現の“加害性”

1: KAI-YOU 2025/09/14 17:50

覇権を狙うために『ぼっち・ざ・ろっく!』から排除したノイズとは?──最新作『前橋ウィッチーズ』まで、吉田さんが独自の哲学を明かした、「アニメ・ファンタジスタ・ジャパン」でのトークショーをレポート🗣️

2: bfoj 2025/09/14 22:42

はて?

3: hoagecko 2025/09/14 22:56

『“絵だけど、未成年だぞ”って考え方は大事に』 未成年レイプのジャニーズ事務所と契約し続けたNHKと仕事する「加害性」は黙殺するというのに、フィクションで虐待される絵は可哀想でしょうがない模様

4: TakamoriTarou 2025/09/14 22:57

業界を守るために自主規制が必要、と言う考え方はすでに中国におけるディズニーとか、クレジットカードやプラットフォーマーによる事実上の検閲などによって逆効果であることはほぼほぼ確定していると思うんだけど

5: pepperlol 2025/09/14 23:02

オリジナルならいいんだが、原作のあるドラマに思想的な理由でオリジナルキャラクターを入れるというのにはハラハラしてしまうな。

6: tacticsogresuki 2025/09/14 23:13

うん、在日やクルド人擁護をしているリベラル界隈の私はわかっている感が危険なのと一緒だね。あと、別に誰か1人がその業界を背負っているわけでもないんだから吉田氏が懸念を抱く必要はないかと思う。

7: esbee 2025/09/14 23:14

しょっちゅう書いてるが、私もオタクとしてエロもロリもグロも表現の自由で守られるべきだと思うけど、じゃあ実名顔出しでそれを主張できるかと言えば無理なんで、ブクマカのどなたかがやってくれないだろうか

8: lucienne_rin 2025/09/14 23:14

“自分の子どもに見せられるかどうか” 胸が揺れるくらいなら到底R18にはなり得ませんが、それでも子どもには見せたくない。つまり、子どもに僅かでも性的なものは見せたくないという親の欲望を優先する思想ですね